HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
ミニマムからマキシマム!?
三丸さん
男性/20代/香川県
Gプレミアム
2005年10月25日
きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
「どうやら2人目ができたらしい」という妻の一言から、俄かに走り出した買換えの話。しかし、後日妊娠していなかったことが判明し、一旦話は振出へ…のはずが、既にカタログの世界へトリップしていた私の熱は冷めやらず、ミニバン購入の話は急速に現実化していくのでした。
ご購入までのエピソード・ストーリー
私がそれまで乗っていたのは、国産D社のコ○ン。購入して一年半というところでしたが、2人目騒動を契機に、本気で買換えを考えることに。「2人しか乗れない車にお金を掛けていくのって、やっぱり勿体ないかなぁ」というと、妻はあっさり「いまごろ気づいたの…?」だって…。でも、本当に良い車でしたから、手放すかどうかは本当に迷いました。手放すきっかけは、職場の後輩の一言。「先輩が手放すという噂を聞いて、実家の親から金を借りてきました!! 買う予定だった車もキャンセルしました!!」だって…。未練はありましたが、「後輩の意気やよし!」ということで早々と譲り渡しました。結局、子供は授からなかったわけですが、我が家は4世代が同居する大家族であり、「家族みんなで移動できる車を買おう!」ということで、おのずと対象車種は各社の最大級ミニバンに絞られることとなりました。
何が購入の決め手になりましたか?
候補車はエリシオン、ア○ファ○ド、エ○グ○ンドの三者。ア○ファ○ドはあまりにも街中で出会いすぎるので、プレミアム感が損なわれてしまいます。早々に食わず嫌いのまま候補から削除されました。エ○グ○ンドは試乗に行きましたが、内装と走りの質に「??」が絶えず、あえなく脱落。エリシオンは2.4と3.0を何度も乗り比べてみましたが、2.4の軽快さに軍配が上がりました。もちろん、予算的なものもあるのですが…。エリシオンに決まる前から、実は、「最後はこうなるかな〜」と心の奥底では予想していました。だって、我が家は現在所有する5台の車と2台のオートバイがすべてHondaなんですから!!!
ミニマムな2シーターから、マキシマムでプレミアムな8シーターへ…。何の脈絡もなく、人からは不思議な目で見られます。今となっては、希少種とも言えるメテオールシルバー・メタリック。私はとても気に入っています。そうそう買い換えられるクラスの車ではないので、プレミアム感は大事。あまり遭遇しないカラーに乗っていることは、立派なプレミアムだと思っています!! 。ユーロRとRC30を所有する私としては、足をもう少し固めたいと感じなくはないですが、同乗する家族にとっては、快適なようで、エリシオンという車はこれで良いのでしょうね。「俺は一生マニュアルにしか乗らない!」などといい、妻にも「嫁に来るならマニュアル免許を取っておけよ!」なんて言っていたのに、今はオートマのエリシオンに乗るたび、にんまりしてしまいます。内外装、走り、いろいろな部分で質の高さを感じています。エリシオンは私のセコいこだわりを壊し、車の楽しみ方を広げてくれました。本当に、いい車だと思いますよ。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ