エリシオン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

いろいろ悩んで結局Hondaにしました!

ももさん
男性/40代/大阪府

VGプレミアム
2005年9月6日

とにかくこの車が欲しかったから きっかけ:
とにかくこの車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
シビック、CR-V、オデッセイとHonda車を乗り継いできました。オデッセイも5年になり、まだ調子はよかったのですが、子供達と両親を乗せるとちょっと狭くなってきたので、来年ぐらいに大きいミニバンへの買い換えを考えていました。エリシオンは気になって試乗をさせてもらっていました。いつかは買いたいと思っていましたが、盆休みの暇つぶしにディーラーをまわったのがきっかけで、買い換えたい気持ちに引火してしまいました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
今まではHonda車の中から選んでいましたが、今回は原点に戻って他社のミニバンも比較検討しました。月並ですが、N社のエ○グラン○とT社のア○ファー○とHondaのエリシオンが最終候補になりました。今回はインターネットで機能と価格を比較し、カタログも取り寄せた上で3車の試乗に行きました。試乗前の自分の中での候補順はエリシオン、ア○ファー○、エ○グラン○です。最初にエ○グラン○に乗りましたが、ちょっと大きすぎる印象があり、嫁さんには運転できないと思ったので消去。次にア○ファー○に乗ると、これが思ったよりいいじゃあありませんか! 室内も広いし、さすがT社だけあって細かい作りがしっかりと作っているし、家族を乗せるとみんな広いといって喜んでいました。この段階ではア○ファー○が一歩リードしていました。最後にエリシオンに乗りましたが、どちらにするか本当に悩んでしまいました。
何が購入の決め手になりましたか?
結局エリシオンを選んだ決め手は、エンジンが新しいこと(ア○ファー○はエ○ティ○と同じ)、3000ccでありながら燃費が良いこと(通勤にも使うので)、.運転する時にストレスなく扱える大きさであること、そしてディーラーと担当セールスマンの誠意でしょう。今まで車を選択した中で一番真剣に考えたと思います。でも試乗してから契約するまでは10日ほどでしたけどね。
エリシオンに決めてからも担当セールスマンに10回ぐらい見積もりを作り直してもらいましたが、一度も嫌な顔をせずに質問にも適切に答えてくれました。今回は本当に自分が欲しい車に必要な装備をつけることができたと満足しています。納車まであと2週間ですが、とても待ち遠しい毎日です。納車されたら1日でも長く家族と共に大切に乗っていきたいと思っています。