エディックス

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

真ん中は誰の席???

kazuさん
男性/40代/北海道

17X 4WD HDDナビエディション
2005年9月19日

クルマのご購入を考えたきっかけ
今乗ってる車が8年目で、少しでも下取りのある今のうちに買い替えるか、動かなくなるまで乗りつぶすか・・・今まで3列7人乗りだったのですが、現状5人家族で親が乗る事を想定すると、5人乗りは最初から却下でした。また車庫の構造上170cm以上車高のある車も却下。5人分のキャンプ道具は積めるの? ガソリン価格高騰の昨今、1人で乗ってる時間が一番長いのに、2.4Lは不要では? 子育てにお金のかかる時期ですので、なるべく安いことが条件。
そんな事を考えながら、まず定員6人以上の車種をネットで比較検討、N社・T社・M社・ついでにHonda社(笑)のサイトを見てまわりました。しかし、これっ! と思う車はありませんでした。今乗ってる車は、CMを見て一目惚れして発売2日目に衝動買いしてしまったほどでしたから、どれを見ても気持ちが動かないんです。実際何種類か見てみましたが、今よりランクダウンは必至。まぁエンジン小さいのに乗り替えようとしてるんですから当然ですけどね(笑)。しかし、このエディックス、とにかく他とは違う、エンジン小さい、6人乗れる…おまけにナビエディションが出ちゃったよ!!! 頭の中からランクダウンが消え去ってしまいました! (まだ新車決定ではないです)あくまで乗り潰すかどうかを判断する材料として見積りを出してもらおうと思い足を運んでみました。またインターネットの掲示板で、エディックスについていろいろ教えてもらっていたので、3人並んだ感じとラゲッジルームの狭さ(キャンプ用品は積みきれません)を自分の目で確認しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
下取り価格が予想をはるかに下回っていたのがショックでした。買い替えなら2回目の車検時、それ以上乗るなら乗り潰す覚悟で、というのが私の結論です…。と、ここで終わってしまっては投稿した意味がないので続きを…。いろいろ回ってみたのですが、子供達が行く先々でおみやげをもらっていたので、「車見に行くか?」と聞いたら喜んでついてきます(笑)。お菓子&チョロQで子供達を味方につけたセールスさん先制点。査定待ちの間テーブルに置いてあった某専門誌の値引き欄を見てしまった私、見積書の値引きを見て「数字違ってますよ」と教えてあげて同点(笑)。この日は時間もなかったので引き分けで帰宅しました。下取り額のショックが大きかったため、念のためと思い、翌日他店へ。結果はやはり似たようなもので、それなら昨日の引き分けの再試合を! と、電話をしてみました。オプションつけたり削ったり、サービスをお願いしてみたりで、ムリだと思っていた目標額になんと到達したではありませんか! これで再試合は私の勝利となりました。
何が購入の決め手になりましたか?
他にない3×2のシートがやはり決め手ですね。他の人が言う批判的な意見は、そのままこの車の長所になります。乗る人が楽しければそれでいいのです!
追伸、前日気持ちよく話ができたので「買うならこの人!」と決めていました。その時点で私の負けだったのかも(笑)。これもかなり重要な決め手であったことは言うまでもありません。