CR-V

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

最下グレードの相棒♪

スイアガ兄弟さん
男性/30代/北海道

X(4WD)
2008年12月8日

モバイルからの投稿 モバイルからの投稿
前の車が調子悪くなったから きっかけ:
前の車が調子悪くなったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
合同中古車イベントの抽選で当たった96年式のO車に乗っていました。良くも悪くもドイツ車で楽しく乗っていたのですが、二人の息子の成長、そして燃料の高騰などから、冬道でも安心で燃費の良いクルマを探して居たところに、CR-Vがモデルチェンジデビューしました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
実は当初、両親の同乗も見越して、三列シートのモデルを探していました。
しかし、同じ時期にモデルチェンジデビューしたCR-Vに試乗して、検討の路線は大幅に転向。雪道、凍結路面を想定しなくてはならない北海道にはこんなクルマがやっぱりイイ。夏場の燃費の良さにも満足しています。
惰性を上手く利用した市街地では、リッター10キロ、遠出では13キロくらい走ります。大きな車は、大きな気持ちになって、ゆっくり走れば燃費も良いのですね。
予算の都合から、最下グレードのXにしましたが、ハンドルとシフトレバーは上級グレードと同じ本革にして頂きました。冬道も安心して走る事ができ、中でもワイパー氷結防止ヒータドアミラーヒーターは、冷え込んだ朝の強い見方です。
私は高級感とか車格は購入時、意識しません。私の判断基準は10年乗れるかどうか。それだけです。我が家のCR-V。きっと10年間は私の相棒になってくれるでしょう。
何が購入の決め手になりましたか?
最下グレードにでも必要な安全装備が備わっていたこと。
荷室が広く、使いやすく感じた事。
エアコンの設定が左右独立可能だった事。
あとは、我が家が買える価格になるようお店が協力してくださった事ですね。