HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
大切なのは最後まで営業マンかな?
まさくんさん
男性/20代/広島県
24Eスポーツパッケージ
2004年4月11日
きっかけ:
前の車が調子悪くなったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
1年半ほどしか乗っていなかった愛車のフィットが事故のため、修理代金がなんと100万近くに! もう一度フィットを買おうか、それともいろいろ検討しようかということになりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
まずフィットを新車購入したクリオの担当営業マンに連絡して、事故の対応もかなり迅速にして頂きました。それから修理するか、買換えの方向にするか悩みました。結局、じっくり考えて家族とも相談した結果、買換えの方向になりました。Honda以外も3社4車種ほど候補に上げ悩みました。金額と生活上の価値で家族が納得できる車ならどのメーカーでも良かった、と言うと語弊がありますが、アコードワゴンのようなワゴンタイプに絞ってからは他社の車も候補に上がっており、その中でならHondaでもHonda以外でもかまいませんでした。
フィットでお世話になったクリオ店の担当営業マンには感謝しています。納車待ちの間も丁寧に対応していただきました。フィットの前に乗っていた車のディーラー担当者とも話をしていましたが、アコードワゴンに決めてからはスムーズに気持ちよく契約できました。
何が購入の決め手になりましたか?
やっぱり営業マンです。ちょうどいい距離感で充分な対応していただいてとても満足しています。車購入をもっと楽しいものにするには、自分にぴったりな営業マンを探すことが秘訣でしょう。私はフィットを購入するにあたって最初にディーラーを訪れたとき、簡単に見て周り、その店舗の営業マンをさりげなく一通り観察して(商談中の営業マンの雰囲気や話し方なども、スタッフも)大体の目安をつけました。観察していいなぁと思った営業マンでもいいし、肩書きがなにかある営業マンでもいいし、自分でこの人にしようっていうのを決めて、それから次回商談を始めるといいと思います。こんな感じで、私は自分の営業マンを決めました。狙った人に担当してもらうタイミングが難しいけど、なんとかうまくいきましたね。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る