The 33rd TOKYO MOTOR SHOW
- 1999.10
クルマの持つ無限の可能性。それは、斬新な想像力を存分に羽ばたかせることから見えてきます。21世紀、クルマは私たちにどんな新たな可能性を示してくれるのでしょう。「Smart」と「Fun」。未来のカーライフを見つめたとき、私たちホンダが大切にしたいと考える2つのテーマ。今回のメインステージでは、ホンダの自由な発想を活かしながら、この2テーマを代表するクルマたちをご覧いただきます。
まず、21世紀の「Smart」と「Fun」の両立を代表するコンセプトモデル「FCX」。地球規模の環境問題・エネルギー問題にいかに対応するかは、これからのクルマにとって大きな課題です。特に次世代の代替エネルギーの活用技術は、クルマ社会の将来を支える重要課題といえます。この課題に真正面からチャレンジし、新たな解答を提示するホンダの最先端テクノロジー「FC(燃料電池)ユニット」を搭載した次世代セダンです。
そして次は、「Fun & Future」を提案する、夢と創造性いっぱいのクルマたち。世界のホンダのデザイナーが既成概念にとらわれない自由な発想で「クルマと遊びのクロスオーバー」を形にした3台のショーモデルです。クリエイティブムーバーの大切な要素であるFun=楽しさをさらに広げてFuture=未来へ運ぶために、「F・ムーバー」を提案いたします。
「Smart」そして「Fun」を発信するクルマたち。どれもがカーライフの新たな可能性を予感していただける、夢に満ちたホンダからの提案です。
|
自由な発想で新しい可能性を拓くクルマたち。
夢に満ちた「Smart」と「Fun」を提案します。
|

|