Dual Combined Brake System (デュアル・コンバインド・ブレーキシステム) |
'93年のCBR1000Fで初搭載以来、'96年のST1100 パンヨーロピアン CBS-ABS with TCS、や、'97年CBR1100XX
Super Blackbird等のモデルに搭載され好評のデュアル・コンバインド・ブレーキシステム(以下、Dual
CBS)をさらに進化させて採用しています。
基本コンポーネントを、CBR1100XX Super Blackbirdのシステムと共用しながらも、Dual
CBSにさらに熟成を施し、スーパースポーツモデルならではのブレーキ特性を発揮するよう、ハンド/フットそれぞれのブレーキ操作の感覚を、従来のブレーキシステムの操作感覚に近づけながらも、Dual
CBSならではのスムーズで安心感のある制動力を発揮します。 |
 |
ニューコンパクトDual-CBSシステム
|
ハンドブレーキによる操作 |
ハンドブレーキレバーを操作すると、左右フロントキャリパーの外側2つのピストンが作動しフロントブレーキがかかります。
次に、左フロントキャリパーが、左ボトムケースに装着された二次マスターシリンダーに作用し、ここで発生した液圧によってリアキャリパーのセンターピストンへ伝達しリアブレーキをコントロールします。 |
|
|