![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() Hondaは1997年、エンジンを主動力にモーターを補助動力にした 高効率パワーユニット、「Honda IMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)システム」を開発。 99年発表のインサイトに搭載し、量産ガソリン車で世界最高の低燃費を達成しました。 そして今回、パワーユニットのさらなる高効率化を実現する、 「新Honda IMAシステム」を開発。 “グローバル・コンパクトプラットフォーム”を採用したシビックの4ドアセダンに搭載しました。 新Honda IMAシステムは、気筒休止VTEC機構を採用した1.3L i-DSIエンジンに、 高効率モーターを組み合わせ、電力エネルギー回生(充電)効率の大幅な向上と、 モーターアシストシステムの小型・軽量化もあわせて実現。 このシステムを搭載した「シビック ハイブリッド」は、5人乗り量産ガソリン車で 世界最高の低燃費29.5km/L※を達成するとともに、 優れたクリーン性能により国土交通省「超−低排出ガス」認定を取得。 専用ではなく現行のプラットフォームを活用しながら世界最高レベルの環境性能、 低・中速域で力強いスムーズな走り、充分なトランクスペースを確保した高い実用性をあわせ持つ、 ハイブリッドカーの新たな可能性を提案します。 最先端のテクノロジーを、より多くの人へ、もっと身近に。 いま「シビック ハイブリッド」の誕生です。 ※10・15モード走行燃料消費率(国土交通省審査値) |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |