|
 |
|
|
 |
 |


ステップ ワゴン最大の特徴ともいえるのが、この多彩に変化する空間です。子供を中心とした家族の生活を設計に取り入れ、1列目から3列目までのシートにさまざまな機構を持たせることで4つの空間モードを実現し、「遊・食・寝・積」がすべて可能な可変空間を完成しました。
■食事が楽しめる“レストランモード”
(1列目回転シートはK、Iに標準装備。Dにメーカーオプション)
1列目シート両席を回転させ、2列目シートバックを折りたたんでテーブルにすることで、レストランのような家族で食事が楽しめる空間に変化します。休憩時や、行楽地、キャンプでの雨天時などでも、家族で楽しく過ごせます。
*1列目回転シートはATセレクトレバーがPレンジのときのみ回転可能なインターロック機構付。 |
|
|

Photo:ビルトインテーブルは
ディーラーオプション |
 |
|
◯2列目シート シートアレンジ |

◯シートアレンジ比較(前モデル比) |
モデル |
Newステップ ワゴン |
前モデル |
回転対座シート |
ポップアップシート |
対座 |
1〜3列目 |
◯
(K、Iに標準装備
Dにメーカーオプション) |
× |
× |
2〜3列目 |
◯ (バタフライ式) |
◯(回転式) |
× |
2列目シートバックテーブル |
◯ |
▲補助シートのみ |
× |
シートスライド |
2列目 |
◯
(3段階・最大240mm カーゴモード時:最大450mm) |
◯ |
× |
3列目 |
◯(4段階・最大136mm) |
◯ |
× |
シート収納 |
2列目 |
◯(チップアップ式) |
× |
◯(ポップアップ式) |
3列目 |
◯ |
◯
(シートピロー取り外し) |
◯
(シートピロー取り外し) |
フルフラット |
1〜3列目 |
2〜3列目 |
2〜3列目 |
|

2列目シート収納や3列目シートの5:5分割スライドおよび収納などによって、さまざまな荷物に対応するフレキシブルなカーゴスペース。3列目シート使用時でも、前方にスライドさせれば420L※の容量を確保。ベビーカーも折りたたまずに縦置きすることが可能です。
※VDA方式によるHonda測定値
◯カーゴスペース比較(前モデル比)単位:mm |
モデル |
Newステップ ワゴン |
前モデル |
回転対座シート |
ポップアップシート |
荷室長 |
3列目シート設置時 |
540〜676 |
500 |
500 |
3列目シート収納時 |
1737 |
1542 |
1730 |
荷室幅 |
1300 |
1290 |
1290 |
荷室高 |
1310 |
1160 |
1160 |
■遊びの発信基地になるAC100V電源(Kに標準装備。I、D、Yにメーカーオプション)&AV入力端子(Kに標準装備。D、Yにメーカーオプション)。
AC100V電源はアウトドアでの活用はもちろん、ステップ コンポや携帯電話の充電、パソコンや小型テレビの電源などに重宝します。また、ホンダ・ナビゲーションシステムとAV入力端子をともに活用すれば、車内でTVゲームなども楽しめます。バッテリー上がり防止機能付です。 |
 |

◯AC100V電源 |
 |

◯AV入力端子 |
|
ここで紹介しているアイテムはすべてディーラーオプションです。 |
 |
 |
 |
 |
◯ビルトインテーブル
走行中は2列目シートバックにたたんで収納でき、使用時は大きく広げたテーブルに早変わりします。カップトレイも4カ所に設置。レストランモードをより快適に楽しめます。
Photo:テーブルクロスは撮影のため用意したものです。 |
|

◯シート
エプロン |
 |

◯カーテン
セット |
 |

◯タイダウン
フック |
 |

◯キャビン
イルミネーション |
|

◯セパレート
カーテン |
|

◯タイダウン
ベルト |
|
|

ステップ ワゴンの楽しい世界をさらに大きく広げるために、Hondaならではの四輪・二輪同時開発によって誕生した、ステップ コンポ。これまでのラクーン コンポを、よりスタイリッシュで高性能に進化させ、そしてステップ ワゴンへのジャストフィットな収納を実現しています。
●さらに軽量・コンパクトで、航続距離も大幅にアップ。
アルミダイキャスト製モノコックフレームの採用により、重量17.8kgの軽量化を実現。折りたたみ容積も約1/2(ラクーン コンポ比)に縮小し、サドルやフレームの分割などによってさらに縮小できます。また、1回の充電での航続距離は、前モデルの約16kmから、ONモードなら約20km※、ECOモードなら約30km※までのアシスト走行が可能。約2倍の航続距離になりました。
※一般路走行における一充電走行距離 |
|
●ステップ コンポ収納ボックス。
カーゴスペースを上下に分けて使用できる、高剛性なパイプフレーム構造。ステップ コンポを分割してすっきり収納でき、簡単に取り出せる、スライド式のボックスを設置しています。さらに、ボックス内には専用のバッテリーや充電器の収納スペースも設け、AC100V電源※を活用することで車内での充電を可能にしました。また、上部には旅行カバンなども積載できるシェルフを採用。しかも、ボックスを設置したまま3列目シートを収納したり、フラットにすることも可能です。
※Kに標準装備。I、D、Yにメーカーオプション
|
 |
|
 

  |
 |