ORTHIA - 1996.02

ORTHIA
ORTHIA
 

商品コンセプト


SportsUtilityWagon
スポーツ・ユーティリティ・ワゴン
「オルティア」

ライフスタイルの多様化や余暇時間の拡大などにより、ワゴン市場は、著しい伸長を見せています。これを単なるファッションやイメージとしてではなく、より深く生活のなかへ浸透させていくためには、もっと気軽に多くの人々が楽しめる、いわば次代のスタンダードとなりうるワゴンが存在すべき、とホンダは考えました。そして、これを具体化するパッケージングは、室内を有効に使いながら、ボディサイズは適正であること。すなわち「ワゴンとしてのジャスト・インサイド、ジャスト・アウトサイド」が基本となりました。そのうえで、都市からアウトドアまで幅広く対応するためには当然必要となる、高いスポーツ性能とすぐれたユーティリティを追求したのです。そこから、充分なパワーと軽快かつ力強い走破性をもつ2.0L・145PSのニューエンジン、クラス最軽量4WDシステムが生み出され、さらにより多くの人々にお届けできる価格設定がなされたのでした。それがホンダの考えるSUW、スポーツ・ユーティリティ・ワゴン「オルティア」です。

オルティア:ギリシャ神話に登場する、美しい女神の名前から。子供の守り神とされています。


イメージスケッチ

エクステリア イメージスケッチ



新スタンダード・ワゴン
スポーツ・ユーティリティ・ワゴン



← 前のページへ--- 目次へ--- 次のページへ→