ODYSSEY FACT BOOK
ODYSSEY 2003.10.17
先進機能(快適装備)
ドライバーとすべてのゲストに、快適な移動と最上のもてなしを。高機能・多機能を追求した先進快適装備。


性能、機能、操作性。すべてが大きく進化した、
リアカメラ付音声認識Honda・HDDナビゲーションシステム+
プログレッシブコマンダー。
(M、L、Absoluteにメーカーオプション)
HDDナビゲーションシステム
最新のHDDナビゲーションシステムを採用。大画面8インチワイドモニターを組み合わせました。ハードディスクの大容量や高速処理性を活かし、画面表示やルート検索などナビゲーションとしての基本性能や多機能性を大幅に高めています。そのうえで、音声認識機能に加え、操作性を大きく進化させたプログレッシブコマンダーを採用。また、書き込み可能なハードディスクならではの音楽ストック機能「サウンドコンテナ」など多彩な機能を備えたほか、「インターナビ・プレミアムクラブ」のサービスに対応できるなど、カーライフをより快適にサポートする高機能システムに仕上がっています。

画面表示とリンクしたイメージどおりの操作が行える、プログレッシブコマンダー。
8方向+プッシュのジョイスティックとダイヤル式のコマンドホイールを組み合わせた、プログレッシブコマンダーを新開発。複数の操作が1カ所で行えるうえ、画面上も操作とリンクした表示とすることで、選択、決定、スクロールなどがイメージどおりに行えます。そのため、モニターは運転中でも視線移動の少ない位置に、コマンダーは手を伸ばしやすい位置にレイアウトしています。また、現在地、目的地、メニューなど使用頻度の高い機能は、大型のスイッチとしてコマンダーの周囲に配置。簡便性をいっそう高めています。

プログレッシブコマンダー 画面

より使いやすい音声認識機能。
ステアリングホイールの音声認識スイッチを押して、声に出して指示すれば、ナビゲーション機能に加え、オーディオやエアコンの操作が可能。また、インターナビ・プレミアムクラブとの連携でさまざまな情報提供を受けることができます。

表現が豊かな描画性能。
ハードディスクの大容量・高速性を活かし、見やすくきれいな画面表示を実現しました。アンチエイリアス(ジャギー補正)やアルファブレンド(透過処理)、グラデーション(階調表示)などにより表現力を向上。表示色もこれまでの256色から32,000色対応へ大幅に増加しています。

充実したエンターテインメント機能。
好みの音楽CDから最大約800曲分(1曲6MBとして計算)をハードディスクに録音できるサウンドコンテナ機能をはじめ、DVDビデオ再生やスケジューラーなど多くの機能を備えています。

多彩なナビゲーション機能。

[ルート案内機能]
ルート学習 よく通るルート(自宅周辺など)を自動的に学習し、ルート計算に反映。
回避ルート設定 通りたくないエリアを登録することで、そのエリアを避けてルートを案内。
渋滞回避自動ルート再計算 ルート上に渋滞が発生した場合に渋滞を回避するルートを自動再計算。
登録ルート設定 通りたいルートを登録することで、必ずそこを通るルートを案内。
誘導条件設定 あらかじめ登録地に「高速優先する/しない」などの条件を設定可能。
ランドマーク音声案内 ルート案内の目印となるランドマークを音声で案内。

[画面表示機能]
駐車場マップ 全国約110ヶ所の地下駐車場、立体駐車場を収録。
都市高速マップ 首都高速道路などの都市高速道路で、状況に合わせてビューを自動切り替え。
ビジュアルランドマーク 主要なランドマークをリアルなグラフィックで表示。
空表現 朝、昼、夕方、夜といった時刻での変化に加え、ネットワーク経由で天気情報を取得し、雨、曇り、雪なども表現。
天気表示 ネットワーク経由で日本全国の天気予報情報を取得。

■駐車場マップ ■都市高速マップ ■ビジュアルランドマーク
駐車場マップ 都市高速マップ ビジュアルランドマーク

HDDナビゲーションに対応し、さらに進化した
〈インターナビ・プレミアムクラブ〉。
Premium Club
音声認識機能が付いたHonda・ナビゲーションシステムを装着することで利用できる、Honda独自の双方向型情報ネットワークサービス。携帯電話を介してアクセスすることで、全国の最新道路交通情報をはじめ利用者個人のリクエストに応じたさまざまな情報の入手が可能です。しかもHDDナビゲーションに対応した、さらに高精度で充実した情報を提供するなど、ドライブを、そしてカーライフをよりいっそう快適にサポートします。
(一部サービスを除き、初年度登録年月から3年間無償で提供。年会費、月々の利用料も不要)
インターナビVICS
インターナビ情報センターではVICSセンターから収集した全国の道路交通情報をカバー。都道府県をまたぐ場合でも、目的地方面の最新情報が入手でき、複数のルートの中から最短時間で到着可能なルートを案内します。また、HDDナビゲーションに対応した、より高精度な情報を提供します。
[プレミアムメンバーズVICS]
VICS情報未提供の道路などインターナビ情報センターが独自に設定した道路区間をインターナビ・プレミアムクラブメンバーの車両が走行した際に、所要時間情報をインターナビ情報センターにアップすることで統計値化。その付近を通行するメンバーに、常に高精度化された最新の道路交通情報を提供します。メンバーのみが入手できる、より実用性の高いルート案内を可能にしたシステムです。
[駐車場セレクト]
インターナビ・プレミアムクラブメンバーの車両ごとに登録されているクルマのサイズにより、入庫可能な駐車場をセレクト。さらに、駐車料金や営業時間などを設定することで、希望の条件に合った駐車場のみを案内します。
[渋滞予測情報]
過去のVICS情報にもとづき、渋滞状況の変化を予測した最短時間ルートを案内。到着予想時間がより正確に把握できます。
地図データ更新
新車登録後2年経過時に、地図データを最新情報に無償でアップデート。希望者には、12ヶ月点検時、車検時にも対応可能です(有償)。さらにHDDナビゲーションでは、サウンドコンテナのCD楽曲情報のアップデートや、その他の最新機能の追加も行えます。
カーナビ向け情報
ニュースや天気、ドライブスポット情報など、豊富なコンテンツが利用可能です。
音声案内/読み上げ
ナビゲーション本体に標準装備のハンズフリー通話機能に加え、お気に入りのコンテンツなど、音声での呼び出し、読み上げが可能です。
メール送受信
メール交換が可能。音声で新着メールのチェックもできます。
パーソナル・ホームページ
パソコンや携帯電話に個人専用ホームページを提供。
愛車メンテナンス情報
オイル交換などのメンテナンス時期をお知らせ。
QQコール
Hondaネットワークによる安心のロードアシスタンスサービス。(別途申し込みが必要)
■VICSは財団法人道路交通情報通信システムセンターの登録商標です。

トリプルゾーンコントロール・フルオートエアコンディショナー
(Lに標準装備/M、Absoluteにメーカーオプション)
フロントとリアそれぞれにフルオートエアコンディショナーを装備。さらに、フロントは左右独立温度コントロール式としました。これにより、運転席/助手席/2列目・3列目シートの3つのゾーンで独立して温度設定を行えるため、乗員の数や好みに合わせて効果的に対応。
■エアフロー図
エアフロー図
フロント左右および後席の温度調節は1つのダイヤル式コントローラーで行えるなど、操作性も高めています。なお、Sにはフロント・フルオートエアコンディショナーを、MとAbsoluteにはフロント・フルオートエアコンディショナー+リア・マニュアルクーラーを標準装備。また、全タイプに断熱効果の高い素材シンサレートをルーフ内側に採用して冷房効率を高め、CVT車ではECONモードとの協調制御によって低燃費にも貢献しています。


リアエンターテインメントシステム
(M、L、Absoluteにメーカーオプション)
2列目、3列目シート専用の、格納式9インチワイドディスプレイを用意しました。専用のTVチューナーやDVDプレーヤーを備えたほか、ビデオカメラやゲームを接続して楽しめるAV入力端子も設置。フロントのモニターと連動した映像も楽しめます。さらに、5.1chサラウンド対応のワイヤレスヘッドホンも2個装備しています。また、ナビゲーションシステムの画面表示や操作も可能。チャンネルの切り替えやボリューム調整などは、すべてリモコンで操作ができ、夜間でも操作しやすい自照式としました。
リアエンターテインメントシステム


リアカメラシステム
(M、L、Absoluteにメーカーオプション)
リアカメラシステム
セレクトレバーをRポジションに入れると、モニターに自動でカメラ映像を表示。後方の位置関係が把握しやすいガイドラインの表示もでき、後退時の運転操作をサポートします。また、カメラはテールゲートガーニッシュにすっきりと収納しています。


プレミアムサウンドシステム「アキュリーフ」
(AM/FMチューナー付インダッシュ6連奏CDチェンジャー+7スピーカー)
(L、Absoluteにメーカーオプション)
プレミアムサウンドシステム「アキュリーフ」
スピーカーの素材から配置にいたるまで徹底的に検証。音楽専用リニア高速出力素子「LAPT」を使用した250Wのパワーアンプ(50W×5ch)やBOXタイプのサブウーハーなど、音の構成にこだわり、さらに空間に合わせて最適なチューニングを施しました。その結果、音のひずみを最小限に抑え、残響音や音の艶までもリアルに再現できるハイクォリティサウンドを実現しています。※Linear Amplification Power Transistor


Hondaスマートカードキーシステム
(Lに標準装備/M、Absoluteにメーカーオプション)
超薄型カードキーを携帯していれば、ドアの旋錠/解錠やイグニション操作が可能。電波を利用してID認証をするため、カードキーをカバンなどに入れたままでも作動します。また、標準装備のキーレスエントリー一体型キー同様、イモビライザー機能を備え、車両盗難防止にも配慮しています。
[ドアの解錠]
ドアハンドルを握るとドアハンドル内側のセンサーが感知。瞬時にID認証を行いロックを解除します。
[ドアの施錠]
車から降り、ドアを閉めて認証エリアから離れると自動的にロックします。
[イグニション操作]
イグニションスイッチのノブを押すことでID認証を実行。通常のキーと同様にエンジンの始動/停止が行えます。
■Hondaスマートカードキーシステム認証エリア
Hondaスマートカードキーシステム認証エリア 超薄型カードキー・イグニションスイッチノブ
認証エリアは運転席およびトランクの周辺。エンジン始動の際にはカードキーが車内にあることが条件です。

熱線入りフロントウインドウ
(Lに標準装備/M、Absoluteにメーカーオプション)
熱線入りフロントウインドウフロントガラスの下端および運転席側ピラーに沿って、熱線を内蔵。フロントガラスに固着した雪や氷とともにワイパーラバーの凍結を除去し、降雪時や寒冷時でもワイパー機能を確保します。また、15分で自動的にOFFになるタイマー機能を備えています。

雨滴検知ワイパー
(Lに標準装備)
雨滴検知ワイパーフロントガラスのルームミラー付近に設置した赤外線センサーによって雨滴量を検知。降雨量に応じてワイパーの作動を自動制御します。ワイパーレバーのボリュームダイヤルで感度調整も行えます。

親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス
(M、L、Absoluteに標準装備)
親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス水を膜状に拡散させるとともに、内蔵ヒーターで曇りや水滴を除去するドアミラーと、40km/h程度の低速度でも撥水効果を発揮するドアガラスを採用。雨の日の視界をクリアに確保します。

オートライトコントロール
(Lに標準装備/M、Absoluteにメーカーオプション)
オートライトコントロール周囲の明るさを検知し、ライトの点灯/消灯を自動制御。ライトの操作を意識することなく運転に集中できます。



前ページ前ページ前ページ目次次ページ次ページ次ページ