![[クラストップ水準の安全性]アクティブセーフティ](image/013-003.gif)
 |
|
常に安心して運転できる環境をつくる。
それが安全のための大前提となりました。 |
|
|
未然に事故を防ぐアクティブセーフティにおいて、安心して運転できる環境づくりが何より大切と考えました。見やすく、見られやすいこと。つまり、全方向に死角の少ない広視界の確保と、存在感のあるフォルムを求めたのです。そのため、グラスエリアを広げ、ピラーによる死角を抑えたうえで、ヒップポイントを上げて最適なドライビングポジションに設定。この見おろし感覚のすぐれた視界により、車幅もつかみやすい、安心の運転環境を実現しています。ロゴ独特の背の高いフォルムは、流れの中でしっかりとその存在をアピール。他車からも確認されやすく、安全性に寄与します。また、夜間の運転も安心の、明るく光の到達距離の長い大型ヘッドライトを採用。加えて、リニアな応答性と高速での安定感をあわせもつハンドリング、初期制動力を重視したブレーキ、小回りのきく走りなど、ロゴのもつすぐれた運動性能が運転時の安心感をいっそう高めます。 |
 |
|
安全の基本を高めたうえで、装備をプラス |
|
|
滑りやすい路面において急ブレーキをかけた際、タイヤがロックするのを防止、ハンドリングによる危険回避能力を確保するABSをより多くの方に装着していただけるよう、単独でも選択できる設定としました。
(メーカーオプション、Bタイプを除く)
※
|
ABSはあくまでもドライバーのブレーキ操作を補助するシステムです。したがってABSのない車両と同様にコーナーなどの手前では充分な減速が必要であり、ムリな運転までは制御できません。安全運転をお願いします。 |
悪路での走行安定性を高めるLSDを5速マニュアル車に設定。
(5速マニュアル車にメーカーオプション、Bタイプを除く)
後続車から見やすい高い位置に装着。
■
|
リアワイパー/熱線式リアウインドウデフォッガー |
■
|
チャイルドプルーフ(5ドア) |
|
 |
5ドアLタイプ
|
|
|