![]() |
![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フリードは、室内の広さや低くフラットなフロア、大開口のドアとテールゲートなどの優れた資質を活かし、 〈車いす仕様車〉〈助手席リフトアップシート車〉〈サイドリフトアップシート車〉の3つの福祉車両を同時にラインアップ。 介護をする人にも、受ける人にも優れた使い勝手を提供します。さらに、ベース車と同時に開発を行ったことで、 優れたユーティリティをはじめ、軽快な走りや快適な乗り心地、経済性にいたるまで、フリードの魅力をフルに備えています。 ベース車と同じラインで生産することで、より安定した供給も可能としています。 |
![]() | |||||||||
![]() | |||||||||
![]() | |||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
ベース車よりもさらに低床に設計したリア空間によって、無理なく乗降できる約11度のスロープ角度を実現。さらにスロープはすべりにくい加工を施した軽量アルミ製の引き出し式を採用。車いす後退防止ベルトと合わせ、介護する人が乗降補助をスムーズに行えます。 |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
2列目にキャプテンシートを採用。前方の広さ感と見晴らしのよさが、車いす乗員の快適性を高めます。同時に、介護をする人が車いす乗員の様子を容易に確認することもできます。 | ![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
車いす乗員専用に、胸部ベルトと腰部ベルトが独立した3点式ELRシートベルトを装備。さらに、2列目左右シートの背面に備えたアシストグリップや車いす固定装置と合わせ、車いす乗員の方も安心して乗車できます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3列シートタイプでは、はね上げ式3列目シートを備え、車いすで乗車しない場合には7名乗車が可能です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ベース車のボディをカットして専用パーツを組み付ける、といった後工程を不要とする設計により、他のタイプと同じラインでの生産を実現。安定した供給を可能としています。 |
![]() | |||||
![]() | |||||
![]() | |||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Photo:G メーカーオプション装着車 |
![]() | |||||
![]() | |||||
![]() | |||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Photo:X(FF) メーカーオプション装着車 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |