FACT BOOK
CROSSROAD
CROSSROAD 2007.2.22
Exterior Design-1 街乗りサイズのボディに、あらゆるシーンで際立つ個性と存在感を表現したデザイン。
力強さ、タフを基調にした、存在感ある「スカルプチュアル・タフ・フォルム」。
タフさを表現した、フロントビュー。
シャープな表情と取り回し性を両立した、コーナーカットノーズ。
塊感を強く表現したサイドビュー。
タフでスポーティなリアビュー。
Exterior Design-2 ディテールに徹底的にこだわり、細部までSUVらしい力強さを表現しました。
逞しさと強さを表現する、上から下まで1枚でプレス成型したフルドア。
デザイン性と機能性を備えた、プリズムアンダーミラー。
タフな印象を与える、オーバーフェンダー一体のドアロアガーニッシュ。
機能をデザインで表現した、リアコンビネーションランプ。
Interior Design SUVとしてのタフさと移動空間としての心地よさをデザインしました。
逞しさと心地よさの融合をめざした、「タフ・モダン・インテリア」。
座り心地と質感にこだわった、快適3列シート。
優れた機能性と遊び心を融合したインストルメントパネル。
見た目はタフ、肌触りはソフトなカラー&マテリアル。
Technology Digest
めざしたのは、「爽快・スマート パッケージング」。
無理なく座れるサードスペース。
実用性を重視した、ラゲッジスペース。
シートアレンジは、簡単操作。
さまざまなドライブシーンで安心をもたらす、良好な視界。
旋回性能に優れた実用最小回転半径。
乗り降りしやすい、大開度リアドア。
優れた低燃費を実現。
MULTI DRIVING Chassis オンロードからオフロードまで。さまざまなシーンで、快適な走りを生むシャシー。
オンロードでの心地よい乗り味と、オフロードでの安心感の両立。
直進安定性に優れたフロントサスペンション。
しっかりとした乗り心地を支えるリアサスペンション。
燃費と制動力を両立する、新開発タイヤ。
Power Train 日常域での扱いやすさと低燃費を両立したエンジン。オフロードでの安定した走りを生む先進機能。
トルクフルな中低速域と、優れた燃費性能のi-VTECエンジン。
雪道、坂道に頼もしい、新開発ヒルスタートアシスト機能採用のVSA(車両挙動安定化制御システム)。
後輪への伝達駆動力の応答性を高め、より逞しい走破性をもたらす、新リアルタイム4WD。
SAFETY リアルワールドを見つめ、より信頼できる安全性を追求。
リアルワールドを見据え、進化するGコントロール技術。 G-CON
より高い安全性をめざした、全方位衝突安全性。
Car to Carでの安全性を追求した、コンパティビリティ対応ボディ。
ブレーキ制御とシートベルト制御で追突の危険に対応する、追突軽減ブレーキ<CMBS>+E-プリテンショナー(運転席/助手席)。
INTELLIGENCE いっそうの安心感と快適性をもたらす、先進・高知能装備。
車速と車間を自動制御する、
IHCC(インテリジェント・ハイウェイ・クルーズコントロール)。
セキュリティアラーム&イモビライザー
ECOLOGY 人と社会と地球に配慮した、高水準の環境性能を追求。
全タイプ、国土交通省「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定を取得。
平成22年度燃費基準に適合。
リサイクル可能率90%以上を実現。
リサイクル材の使用を推進。
環境負荷物質の使用量削減を推進。
「新型車のリサイクル可能率の定義と算出方法のガイドライン(1998年 自工会)」に基づき算出。

前のページへ 目次へ 次のページへ