CIVIC 4Door Sedan
- 1980.09

シビック4ドアセダンは、
すぐれた燃料経済性(17.5km/L、10モード燃料消費率、運輸省審査値、CL、CFタイプ)と、
ドライバーの意志にすばやく応答する〈高い動力性能〉を備えた、好評のCVCC-IIエンジンを搭載。
|
型式・排気量/項目
|
タイプ
|
最高出力
(PS/rpm)
|
最大トルク
(kg-m/rpm)
|
10モード燃料消費率
(km/L)運輸省審査値
|
60km/h時燃料消費率
(km/L)運輸省届出値
|
EM型 1488cm3
|
CL
|
80/5500
|
12.3/3500
|
17.5
|
27.0
|
CF
|
17.5
|
28.0
|
EX
|
14.5
|
25.0
|
燃料消費率は定められた試験方法のもとでの値です。従ってこの燃料消費率は、運転条件、運転習慣及び車の整備状況等により異なることがあります。 |

メンテナンス期間、部品のロングライフ化 |
|
エンジンオイル、オイルフィルターの交換時期の延長をはかり、低維持費を実現。
●
|
エンジンオイル交換時期………10,000km毎
オイルフィルター交換時期………20,000km毎 |
|
|
●
|
エアクリーナーエレメント、オイルフィルター、フューエルフィルター、Vベルトなどのロングライフ化 |
|
|
●
|
長期間安定した火花特性をもたらす、ハイパワーフルトランジスタ点火方式 |
|
トランスミッション |
|
●
|
エンジン特性に合わせた最適な変速比の設定 |
|
|
●
|
なめらかなシフト操作が得られるシンクロ機構と軽いクラッチ操作 |
|
ホンダ独自のオーバドライブ機構付ホンダマチック(CF・EX) |
|
●
|
伝達効率が良く、高いトルクを発揮するホンダ独自のトルクコンバーター機構に、さらにオーバードライブが加わり、〈静か〉で〈なめらか〉しかも〈燃料経済性〉にすぐれた走行が楽しめます。 |
|
〈オーバードライブ機構付ホンダマチックの4つの走り〉
1.
|
発進、加速、坂道での力強さを発揮する“パワフル走行”=[L] |
2.
|
低速から高速まで、変速ショックのない“なめらか走行”=[☆] |
3.
|
高速時でのすぐれた燃料経済性と静粛性を発揮する“エコノミー&サイレント走行”=[OD] |
4.
|
ドライバーの意志で自由に変速を楽しめる“スポーティ走行”=[L][☆][OD] |
|
|
|

オーバードライブ機構付ホンダマチックトランスミッション
|
|