テーマ
|
考え方
|
具現化技術
|
操る
楽しさ
|
エンジン |
・
|
高出力と低燃費のさらなる両立 |
|
|
トランスミッション |
・
|
シフトフィーリングの向上 |
|
|
サスペンション |
・
|
操縦安定性と乗り心地の高次元での両立 |
|
|
ステアリングシステム |
・
|
操作性やリニアリティの飛躍的向上 |
|
|
4WDシステム |
・
|
頼もしい走りと軽快な走りの融合 |
|
|
ボディ |
・
|
走りと安全を追求、静粛性の追求 |
|
●
|
2.0L DOHC VTECエンジン |
●
|
2.0L VTECエンジン |
●
|
ダイレクト制御4速オートマチック、Sマチック |
●
|
5リンク・ダブルウイッシュボーン・リアサスペンション |
●
|
新EPS(電動パワーステアリング)+VGR(可変ステアリングギアレシオ) |
●
|
リアルタイム4WD(デュアルポンプシステム) |
●
|
高剛性&静粛ボディ |
|
環境
|
低燃費 |
・
|
超低燃費と高出力をめざしたエンジン |
|
|
低エミッション |
・
|
排出ガスのクリーン化を追求したエンジン |
|
|
省資源・リサイクルのさらなる推進 |
|
●
|
1.8L VTECエンジン |
●
|
2.0L VTEC LEVエンジン |
●
|
全タイプ7都県市/6府県市指定低公害車基準クリア |
●
|
樹脂部品材料のPP化推進 |
●
|
軽量化の推進 |
|
安全
|
アクティブセーフティ |
・
|
「走る」「曲がる」「止まる」の基本性能向上
車両挙動の安定化を徹底追求 |
|
|
パッシブセーフティ |
・
|
世界最高水準の衝突安全性能を追求 |
|
●
|
VSA(車両挙動安定化制御システム) |
●
|
ABS全タイプ標準装備 |
●
|
ナビゲーションシステム・ふらつき運転検知機能 |
●
|
ディスチャージヘッドライト |
●
|
全方位衝突安全設計ボディ |
●
|
運転席用&助手席用SRSエアバッグシステム全タイプ標準装備 |
●
|
ロードリミッター付ダイレクトクランプELRシートベルト |
|
強い 主張
|
エクステリア |
・
|
アドバンス&ダイナミック・イメージ |
|
|
インテリア |
・
|
ファンクショナル&スポーツ・イメージ |
|
|
〈エクステリア〉 |
●
|
走りを予感させる先進のスタイリング |
●
|
フォワードキャビン&ロングテールのウェッジフォルム |
●
|
シャープで力強いリアビュー |
|
〈インテリア〉 |
●
|
スポーツを感じるコクピット |
●
|
上質に満ちた仕立て |
|
高効率 高機能
|
パッケージング |
・
|
扱いやすいサイズとゆとりの空間の追求 |
|
|
装備 |
・
|
先進・快適装備の充実 |
|
|
〈パッケージング〉 |
●
|
5ナンバーサイズ |
●
|
ゆとりの居住空間 |
●
|
運転しやすい細部の工夫 |
●
|
使い勝手の良いトランクルーム |
|
〈装備〉 |
●
|
新世代「ホンダ・ナビゲーションシステム」 |
●
|
BOSEサウンドシステム |
●
|
豊富な快適装備と収納スペース |
|