|
アコード/ビガーの歩み
1985 1989
'85年6月 |
アコード ビガーシリーズをフルモデルチェンジ

アコード2.0Si

アコード・エアロデッキ2.0Si
|
'85年 |
米国の日本車車名別販売で4年連続第1位 |
'86年 |
米国の日本車車名別販売で5年連続第1位 |
'87年 |
米国の日本車車名別販売で6年連続第1位 |
'88年 |
米国の日本車車名別販売で7年連続第1位 |
'89年9月 |
アコード/ビガーシリーズをフルモデルチェンジ |
|
|
日本を代表するFF小型乗用車へ。
日本国内でも、'82年11月に独自に開発のホンダマチック4速フルオート搭載車を発売したのをはじめ、'83年6月には12バルブクロスフローエンジン、4輪アンチロックブレーキ、ロックアップ機構付ホンダマチック4速フルオートを搭載したアコード/ビガーシリーズを発表。数々の独自技術に支えられた信頼性の高さで、高い評価を得ることができました。さらに、'84年5月にはF-1参戦でつちかった燃焼技術から生まれたホンダ独自の電子燃料噴射システム、PGM-FI(プログラムド・フューエルインジェクション)エンジンを搭載した新タイプを追加発売するなど、幅広いニーズに応えてラインアップを充実しました。この間、'82年12月に国内生産累計で200万台を突破したのにはじまり、'84年には250万台を記録。アコード/ビガーは、名実ともに日本を代表するFF小型乗用車としての地歩を固めました。そして、'85年6月、シリーズを一新。新設計の1.8L、2.0L
DOHCエンジンや、FF車世界初の4輪ダブルウイッシュボーン・サスペンションなど数々の新技術を導入したアコード/ビガーシリーズを発売。7月には新たにアコード・エアロデッキを発売し、同年末アコードシリーズとして日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝きました。 |

アコード
|
|

アスコット
|
|
|

アコード インスパイア
|
|

ビガー
|
|
■アコード生産/販売/輸出実績
|
|
|
|
|
1976
|
1977
|
1978
|
1979
|
1980
|
1981
|
1982
|
1983
|
1984
|
1985
|
1986
|
1987
|
1988
|
1989.1〜7
|
|
94,973
|
|
94,973
|
242,096
|
|
337,069
|
329,335
|
|
666,404
|
315,811
|
|
982,215
|
338,487
|
|
1,320,702
|
322,242
|
|
1,642,944
|
372,261
|
|
2,015,205
|
314,224
|
|
2,329,429
|
234,940
|
|
2,564,369
|
249,287
|
|
2,813,656
|
286,219
|
|
3,099,875
|
267,598
|
|
3,367,473
|
278,667
|
|
3,646,140
|
165,546
|
|
3,811,686
|
|
53,752
|
|
53,752
|
83,941
|
|
137,693
|
94,986
|
|
232,679
|
68,606
|
|
301,285
|
44,026
|
|
345,311
|
49,920
|
|
395,231
|
44,604
|
|
439,835
|
42,100
|
|
481,935
|
32,684
|
|
514,619
|
47,775
|
|
562,394
|
65,050
|
|
627,444
|
70,854
|
|
698,298
|
73,800
|
|
772,098
|
46,210
|
|
818,308
|
|
34,049
|
|
34,049
|
150,862
|
|
184,911
|
226,909
|
|
411,820
|
251,435
|
|
663,255
|
293,245
|
|
956,500
|
271,448
|
|
1,227,948
|
319,515
|
|
1,547,463
|
281,569
|
|
1,829,032
|
206,309
|
|
2,035,341
|
204,214
|
|
2,239,555
|
214,304
|
|
2,453,859
|
201,015
|
|
2,654,874
|
204,432
|
|
2,859,306
|
129,132
|
|
2,988,438
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4,560
|
|
4,560
|
63,720
|
|
68,280
|
148,380
|
|
216,660
|
150,960
|
|
367,620
|
207,060
|
|
574,680
|
262,260
|
|
836,940
|
261,120
|
|
1,098,060
|
144,840
|
|
1,242,900
|
|
■アコード北米現地生産実績
|
米国 累計
|
カナダ 累計
|
北米合計 累計
|
1982
|
1983
|
1984
|
1985
|
1986
|
1987
|
1988
|
1989.1〜7
|
|
968
|
|
968
|
55,337
|
|
56,305
|
138,573
|
|
194,878
|
145,337
|
|
340,215
|
213,811
|
|
554,026
|
235,618
|
|
789,644
|
256,169
|
|
1,045,813
|
146,018
|
|
1,191,831
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
477
|
|
477
|
15,685
|
|
16,162
|
12,484
|
|
28,646
|
—
|
|
28,646
|
|
968
|
|
968
|
55,337
|
|
56,305
|
138,573
|
|
194,878
|
145,337
|
|
340,215
|
214,288
|
|
554,503
|
251,303
|
|
805,806
|
268,653
|
|
1,074,459
|
146,018
|
|
1,220,477
|
|
('89年7月末 ホンダ調べ) |
■ビガー生産/販売実績
|
国内生産台数 累計 |
国内販売台数 累計 |
1981
|
1982
|
1983
|
1984
|
1985
|
1986
|
1987
|
1988
|
1989.1〜7
|
|
8,471
|
|
8,471
|
14,226
|
|
22,697
|
6,639
|
|
29,336
|
4,274
|
|
33,610
|
8,971
|
|
42,581
|
14,324
|
|
56,905
|
8,615
|
|
65,520
|
12,144
|
|
77,664
|
6,847
|
|
84,511
|
|
5,957
|
|
5,957
|
13,277
|
|
19,234
|
7,963
|
|
27,197
|
5,262
|
|
32,459
|
9,222
|
|
41,681
|
13,020
|
|
54,701
|
9,856
|
|
64,557
|
11,108
|
|
75,665
|
7,706
|
|
83,371
|
|
■アメリカでのアコード販売実績
|
輸入分
|
北米生産分
|
合計 累計
|
1976
|
1977
|
1978
|
1979
|
1980
|
1981
|
1982
|
1983
|
1984
|
1985
|
1986
|
1987
|
1988
|
1989.1〜7
|
|
18,643
|
75,995
|
120,841
|
157,925
|
185,972
|
172,557
|
195,524
|
171,735
|
123,045
|
122,444
|
112,767
|
105,697
|
114,619
|
77,941
|
|
|
|
|
|
|
|
|
50,402
|
133,601
|
145,976
|
212,237
|
229,179
|
248,044
|
124,964
|
|
18,643
|
|
18,643
|
75,995
|
|
94,638
|
120,841
|
|
215,479
|
157,925
|
|
373,404
|
185,972
|
|
559,376
|
172,557
|
|
731,933
|
195,524
|
|
927,457
|
222,137
|
|
1,149,594
|
256,646
|
|
1,406,240
|
268,420
|
|
1,674,660
|
325,004
|
|
1,999,664
|
334,876
|
|
2,334,540
|
362,663
|
|
2,697,203
|
202,905
|
|
2,900,108
|
|
■アメリカでの主要輸入車車種別販売実績(現地生産を含む)
|
|