ASCOT, ACCORD, ACCORD INSPIRE, VIGOR
- 1989.09

乗る人を大きな安心感で包む、独創のSRS※エアバッグシステム。

Photo:アコード インスパイア AX-i
エアバッグ膨張時の写真を合成したものです。
|
衝撃を感知し、瞬時にドライバーの
顔面への衝撃を緩和するSRSエアバッグシステム。 |
|
より高度な安全性を求め続けてきたホンダが、17年の歳月をかけて完成させた先進のSRSエアバッグシステム。国産としていち早くレジェンドに搭載したこのメカニズムを、アコード
インスパイア/ビガーに採用しました。シートベルトと併用することで、通常時、ステアリングの中央部に収納されているエアバッグを、万一の衝突時に膨らませて、ドライバーの顔面への衝撃を吸収・緩和するシステムです。 |
 |
|
 |
コンピュータによる作動解析図
|
人のまばたきよりも速い、確かな作動性能。 |
|
前方向からの衝突が起こった場合、一定以上の衝撃をセンサーが感知すると、インフレーター(エアバッグを膨らませる窒素ガス発生装置)が作動。瞬間的に膨張した容量約60Lのエアバッグが、ドライバーの顔面を受け止めます。その直後から、窒素ガスを効果的に排出し、収縮しながら衝撃を吸収、緩和。この間、約0.1秒。NASAの、アポロ計画で実践した信頼性確立の技法や、最新の信頼性工学に基づく統計的解析手法を駆使し、高い信頼性を確立しています。 |

Photo:アコード インスパイア AX-i
|
|
|
 |
※SRS=Supplemental Restraint System運転席用、シートベルト補助
乗員保護装置
|
|