Enjoy Honda 2025 Gメッセ群馬
ミニ駅伝大会
Enjoy Honda でミニ駅伝大会が開催決定!
Gメッセ群馬の屋外会場に作られた特設駅伝コースで、仲間と一緒に走る楽しさを体感してください。
上位3位以内の入賞チームは、Honda陸上競技部選手とのエキシビションリレーにご参加いただけます。
【Honda陸上競技部 出場選手】
伊藤 達彦 / 木村 慎 / 中山 顕 / 小山 直城
※小山選手は都合により、5月17日のみの出場に変更となります。
伊藤 達彦
<ニューイヤー駅伝2025(3区)>
生年月日
1998年3月23日
出身地・出身校
静岡県・浜松商業高校 - 東京国際大学
ベストタイム
1500m:3分40秒34
5000m:13分13秒56
10000m:27分25秒73
10マイル:46分31秒
ハーフマラソン:1時間00分27秒
木村 慎
<ニューイヤー駅伝2024(7区)>
生年月日
1994年2月8日
出身地・出身校
静岡・浜松日体高校 - 明治大学
ベストタイム
1500m:3分49秒00
5000m:13分45秒21
10000m:28分14秒05
ハーフマラソン:1時間00分54秒
30km:1時間31分27秒
マラソン:2時間7分20秒
中山 顕
<ニューイヤー駅伝2025(7区)>
生年月日
1997年2月24日
出身地・出身校
埼玉県・伊奈学園総合高校 - 中央大学
ベストタイム
5000m:13分53秒07
10000m:28分09秒92
ハーフマラソン:1時間00分38秒
マラソン:2時間08分24秒
小山 直城
<ニューイヤー駅伝2025(2区)>
生年月日
1996年5月12日
出身地・出身校
埼玉県・松山高校 - 東京農業大学
ベストタイム
5000m:13分38秒81
10000m:27分55秒16
ハーフマラソン:1時間01分08秒
フルマラソン:2時間06分33秒
【ミニ駅伝大会 主催】
一般財団法人群馬陸上競技協会 /
群馬県 Honda Cars / 本田技研工業株式会社
【ミニ駅伝大会 後援】
群馬県 / 群馬県教育委員会 / 高崎市教育委員会 /
前橋市教育委員会 / 上毛新聞社 / 群馬テレビ
参加方法を確認
参加方法
事前に参加申し込みされた方のみ
ご参加いただけます
受付期間:参加受付は終了しました
※イベント当日のお申し込みはできません
参加資格
- ①群馬県内の小学生チーム(同一校でなくても可)またはクラブチームで競技内容の距離を走ることができる選手であること
- ②チーム監督(責任者)1名、コーチ1名が帯同できるチームであること
※監督、コーチは18歳以上の成年。保護者でも可
- ③男女を問わず、小学生低学年クラスは1年生から3年生で構成されたチーム、小学生高学年クラスは4年生から6年生で構成されたチームであること
- ④申し込みの時点で健康診断の結果、異常がなく、大会主催者がイベント傷害保険を付保することに同意すること
- ⑤申し込みの時点で、あらかじめ保護者の同意を得たものとします
- ⑥申し込みの時点で、大会に登録した選手情報、大会結果、大会時に主催者が撮影したものについて主催者が各種メディアに使用することに承諾しているものとします
- ※その他参加条件の詳細は、
参加申し込みページをご覧ください
閉じる