公共の充電器口数※…
約36,000口
急速充電…
約10,700口
普通充電…
約25,300口
※ 2025年8月時点。ゼンリン調べ。
概要
はじめての充電でも、
EVの充電はおうちでも外出先でも。
あちこちに増える充電スポットで、
もっと自由なEVライフを。
充電口のフタを直接押したり、車内のボタンを操作して開け、キャップを外したら充電コネクターを接続。クルマ側の準備は、たったこれだけ。
普通充電なら夜の間に、急速充電なら休憩の間に。
時間をうまく使いながら便利に充電ができます。
大容量バッテリーを積んだEVは、日常使いでも仕事でも安心して走れる航続距離だから、日々のドライブも楽しめます。
充電スポット
最近はコンビニやショッピングモールにも。公共の充電器口数※…
約36,000口
急速充電…
約10,700口
普通充電…
約25,300口
※ 2025年8月時点。ゼンリン調べ。
●入会費・基本料金0円で気軽に使えます。
●充電器予約機能で最大60分間取り置きできます。
●プラグアンドチャージ機能(&GO※)で“差すだけ充電”
※ ご利用は、車両及び充電器が&GO機能に対応している必要があります。サービスサイトで詳しく見る
●国内最大級の充電器ネットワーク。
●全国の高速道路のサービスエリア・パーキングエリアにも充電器を設置。
●「e-Mobility Powerアプリ」を使うと、スマホからの充電器操作も可能(一部充電器のみ)。
●東京電力HD・中部電力・Hondaなどの共同出資による国内最大級の充電サービス会社。
週1回以上遠出する人におすすめ
会員プラン「急速・普通併用プラン」
遠出が少ない人におすすめ
月額料金不要の「ビジター利用」
設置方法
充電は自宅でいつでも気がねなく。自宅に充電器があれば、いつでも順番待ちもなく、好きなタイミングで充電ができるようになります。わざわざガソリンを入れにいく、なんて面倒もありません。
充電設備は大きく3タイプ。予算や自宅の環境、毎日の使い方にあわせて選べます。
お住まいの種類にあわせて、最適な設置業者をご紹介します。集合住宅・法人建物の場合でも、まずはご相談ください!
「ENEOSでんき」のEVユーザー限定の料金プラン「EV夜とくプラン」。午前1時〜5時の「EVタイム」の電気代を割安に設定してるから、充電にかかるランニングコストの節約効果が見込めます。
※1 ディーラーオプションの充電ケーブル使用時。
※2 この充電器のCHAdeMO規格(急速充電口)は、EVから家に給電するための規格です。EVへの充電スピードは普通充電(6kW)となります。
※3 2024年6月時点。戸建て住宅の場合。本体価格+専用ブレーカー工事・配線の敷設・機器の壁面設置を行った場合の基本工事費の合計金額になります。工事内容によって別途追加工事費が発生する場合があります。