2020年1月発表 2022年4月終了モデル
この情報は2022年4月現在のものです。

2020年1月発表 2022年4月終了モデル
この情報は2022年4月現在のものです。

ドライバーにさらなる操る歓びを。熟練エンジニアが磨き上げた特別な一台。優れた空力性能を実現したデザイン。操る楽しさと、同乗者の快適性を兼ね備えた走り。さらに、上質な専用装備を充実させ、より快適な移動空間を目指したコンプリートカーです。
ドライバーにさらなる操る歓びを。熟練エンジニアが磨き上げた特別な一台。優れた空力性能を実現したデザイン。操る楽しさと、同乗者の快適性を兼ね備えた走り。さらに、上質な専用装備を充実させ、より快適な移動空間を目指したコンプリートカーです。
ドライバーにさらなる操る歓びを。熟練エンジニアが磨き上げた特別な一台。優れた空力性能を実現したデザイン。操る楽しさと、同乗者の快適性を兼ね備えた走り。さらに、上質な専用装備を充実させ、より快適な移動空間を目指したコンプリートカーです。

ドライバーにさらなる操る歓びを。熟練エンジニアが磨き上げた特別な一台。

優れた空力性能を実現したデザイン。操る楽しさと、同乗者の快適性を兼ね備えた走り。さらに、上質な専用装備を充実させ、より快適な移動空間を目指したコンプリートカーです。

ドライバーにさらなる操る歓びを。

ドライバーにさらなる操る歓びと、所有する歓びを。
そして一緒に走る家族に、より快適な移動時間を。
Honda車を知りつくした熟練のエンジニアが、
手の触れるところ目に触れるところにこだわりを込めたデザインと、
ドライバーにも同乗者にも上質さが感じられる走行性能を磨き上げた特別な一台。

ドライバーにさらなる操る歓びを。 ドライバーにさらなる操る歓びを。 ドライバーにさらなる操る歓びを。 ドライバーにさらなる操る歓びを。

空力で安定した走りを目指した、機能的デザイン。

正面から受ける風を取り込み、車体下の中央へ導くことで、
空気の流れる軸をつくり、リフトバランスを最適化。
高速域でもまっすぐ安心の走りで、
コーナリングでは素直に気持ち良く曲がれることを狙いました。

空力で安定した走りを目指した、機能的デザイン。 空力で安定した走りを目指した、機能的デザイン。

SPECIAL EQUIPMENT | 特別装備

専用フロントグリル

●専用フロントグリル

専用フロントエアロバンパー

●専用フロントエアロバンパー

専用リアロアーディフーザー

●専用リアロアーディフューザー

専用フロントビームライト

●専用フロントビームライト

専用17インチアルミホイール+ブラックホイールナット〈ガソリン車〉

●専用17インチアルミホイール+
ブラックホイールナット
〈Modulo X Honda SENSING〉

専用サスペンション

●専用サスペンション
(Modulo X Honda SENSINGは最低地上高がベース車(SPADA・Honda SENSING〈FF〉)に対して約15mm低い設定です。)

専用ブラック コンビシート

●専用ブラック コンビシート※
(プライムスムース×ソフトウィーブ/Modulo X ロゴ入り)

専用本革巻セレクトレバー

●専用本革巻セレクトレバー
(ディンプルレザー〈Modulo X Honda SENSING〉)

専用フロアカーペットマット

●専用フロアカーペットマット
(プレミアムタイプ/Modulo X アルミ製エンブレム付)

専用インパネミドルパッド

●専用インパネミドルパッド
(ピアノブラック調+シルバーモールディング)

10インチ プレミアム インターナビ

●10インチ プレミアム インターナビ(Gathers)(専用オープニング画面)+マルチビューカメラシステム+Hondaスマートパーキングアシストシステム+後退出庫サポート+
ドライブレコーダー(フロント用)DRH-204VD(32GBキット)

10インチ プレミアム インターナビ

●10インチ プレミアム インターナビ(Gathers)(専用オープニング画面)+マルチビューカメラシステム+Hondaスマートパーキングアシストシステム+後退出庫サポート+
ドライブレコーダー(フロント用)DRH-204VD(32GBキット)

※e:HEV Modulo X Honda SENSINGは「運転席&助手席シートヒーター」付きとなります。

など

TYPE/PRICE | タイプ・価格

e:HEV Moduloモデューロ X Honda SENSING

全国メーカー希望小売価格

FF

4,094,200

(消費税抜き 3,722,000円)リサイクル料金10,520円は別途

事故の予防を支援する Honda SENSING

Moduloモデューロ X Honda SENSING

全国メーカー希望小売価格

FF

3,599,200

(消費税抜き 3,272,000円)リサイクル料金10,520円は別途

事故の予防を支援する Honda SENSING

10インチ プレミアム インターナビ装着車もご用意しております。その際、355,300円(消費税込み)高となります。

【e:HEV Modulo X Honda SENSING 主要諸元】
■タイプ:e:HEV SPADA G・EX* ■駆動方式:FF ■車名・型式:ホンダ・6AA-RP5 ■トランスミッション:電気式無段変速機 ■全長/全幅/全高:4.760m/1.695m/1.840m ■ホイールベース:2.890m ■トレッド(前/後):1.470m/1.485m ■最低地上高:0.155m ■乗車定員:7名 ■車両重量:1,830kg ■原動機型式:LFA-H4 ■エンジン型式/種類/総排気量:LFA/水冷直列4気筒横置/1.993L ■燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI) ■使用燃料種類/タンク容量:無鉛レギュラーガソリン/52L  ■ 電動機(モーター)型式/種類: H4/交流同期電動機 ■エンジン最高出力:107kW[145PS]/6,200rpm ■エンジン最大トルク:175N・m[17.8kgf・m]/4,000rpm ■電動機(モーター)最高出力:135kW[184PS]/5,000rpm-6,000rpm ■電動機(モーター)最大トルク:315N・m[32.1kgf・m]/0rpm-2,000rpm ■最小回転半径:5.4m ■タイヤ(前・後):205/60R16 92H ■サスペンション方式(前/後):マクファーソン式/車軸式

【Modulo X Honda SENSING 主要諸元】
■タイプ:SPADA*  ■駆動方式:FF ■車名・型式:ホンダ・6BA-RP3 ■トランスミッション:無段変速オートマチック(トルクコンバーター付)〈パドルシフト付〉 ■全長/全幅/全高:4.760m/1.695m/1.825m ■ホイールベース:2.890m ■トレッド(前/後):1.475m/1.485m ■最低地上高:0.140m ■乗車定員:7名[8名]1 ■車両重量:1,710kg[1,730kg]1 ■原動機型式:L15B ■エンジン型式/種類/総排気量:L15B/水冷直列4気筒横置/1.496L ■燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI) ■使用燃料種類/タンク容量:無鉛レギュラーガソリン/52L ■最高出力:110kW[150PS]/5,500rpm ■最大トルク:203N・m[20.7kgf・m]/1,600rpm-5,000rpm ■最小回転半径:5.8m ■タイヤ(前・後):205/55R17 91V ■サスペンション方式(前/後):マクファーソン式/車軸式 [ ]1内は「2列目6:4分割ベンチシート」装着車。

■本車両は持ち込み検査が必要です。
■上記諸元値および数値はメーカー設計値であり、参考数値です。検査時には車両の実測値が適用されます。

★印の車両は、自動車重量税の軽減措置が受けられ、2023年4月30日までの新車登録が対象となります。また、〇印の車両は、環境性能割が非課税となり、2023年3月31日までの新車登録が対象となります。ただし、持ち込みによる登録のため、持ち込み時の実測重量により、自動車重量税の軽減や環境性能割の対象から外れる場合や軽減額が変わる場合がございます。詳しくは販売会社へお問い合わせください。

■製造事業者:本田技研工業株式会社 ■カスタマイズ事業者/販売元:株式会社ホンダアクセス ■お問い合わせ先:株式会社ホンダアクセス お客様相談室

Modulo X は、Honda純正用品メーカーのホンダアクセスが開発した専用のカスタマイズパーツを、ベース車と同じ工場で装着したコンプリートカーです。ベース車に対して以下の変更があります。

● Modulo X Honda SENSINGは最低地上高がベース車(SPADA・Honda SENSING〈FF〉)に対して約15mm低い設定です。縁石や段差の大きな場所、スロープ、不整地路などでバンパーや車体部品が路面と干渉しやすくなる可能性がありますので、ご注意ください。

● 専用サスペンションの装着により、乗り心地や操縦安定性の変化、音の発生ならびにタイヤの偏摩耗などが発生しやすくなる場合があります。

★印のボディーカラーは38,500円(消費税抜き35,000円)高となり、表示価格には含まれておりません。

* e:HEV Modulo X Honda SENSING、Modulo X Honda SENSINGはタイプ名称ではありません。

■価格はメーカー希望小売価格(消費税10%込み)で参考価格です。販売価格は販売会社が独自に定めております。詳しくは販売会社にお問い合わせください。保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う諸費用は別途必要です。自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要です。

■リサイクル料金は、リサイクル預託金(シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類のリサイクル等に必要な費用、情報管理料金)及び資金管理料金の合計金額です。

■価格には、応急パンク修理キット・標準工具・ジャッキが含まれます。

■応急パンク修理キットを装備しておりますので、スペアタイヤは装備しておりません。

■オプション価格及び取付費は価格に含まれておりません。

■ETC2.0車載器を使用するには、別途決済用のETCカード、セットアップ作業(セットアップ費用)が必要となります。

■インテリアの写真はすべてカットボディーによる撮影。

■メーター類は撮影のため点灯。

■画面はハメコミ合成。

■各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「主要装備表」をご覧ください。