| 
                
                   
               | 
               | 
               | 
            
            
              | 松本: | 
              さて、オナカいっぱいになったところで、直線コースのシーサイドラン! 
                220PSにパワーアップしたエンジンは、回していってもストレスを感じませんね。 | 
            
            
              | 服部: | 
              ヘッドポートをハンド研磨するなんて、Hondaだけのこだわりだよ。NAエンジンのいいとこが全面に出ているね。 | 
            
            
              | 松本: | 
              本当に吹け具合がとてもスムーズ。 | 
            
            
              | 服部: | 
              レーシングカーでも市販車でも、乗りやすさは基本だね。たとえばチャンピオンシップカーのクルマはターボエンジンだけど、NAと変わらないくらいスムーズ。PRELUDEのエンジンもとても扱いやすいよ。 | 
            
            
              | 松本: | 
              オイシイ料理もそうだけど、作り手のこだわりや愛情を反映しているのかしら。 | 
            
            
              | 服部: | 
              そうだね。ハンド研磨ってことは市販車なのに一台ずつ手をかけているわけで、最後の仕上げに対する力の入れ方がレース車両なみなんだ。 | 
            
            
              | 松本: | 
              それって自信があるからできるんですよね。 | 
            
            
              | 服部: | 
              ふつうなら辞めちゃうよ(笑)。パワーがあるってことはクルマの動きにも余裕ができる。当然、燃費よく走れるし。パワーを使う走りをすれば、パフォーマンスを発揮してくれるよ。 | 
            
            
              |  
                     | 
              ●インタビュー:松本よしえ | 
            
            
               
                  
               |