 |
NSXで全日本GTを闘う土屋圭市選手が、「新しいNSXは、すごく乗りやすくて速くなった」と力説していました。レースでもプライベートでもNSXに乗っている彼がそこまで言うのだから、かなりパフォーマンスがアップしているのではと思います。
皆さんもご存知の通り、空力とサイズアップしたタイヤが主な進化点です。土屋選手は、一般的なワインディングで性能の違いを明らかに違いを感じたといっていましたから、空力以外のタイヤだけでその違いを実現したのだと言えます。またHondaのスタッフが徹底的にこだわって仕上げたんだなと想像がつきますね。やはり何ごともやり切るのがHondaですから、タイヤひとつ開発するのも相当走り込んで納得の行くフィーリングを追求したのだと思います。
そういう意味で、空力もかなり期待できると思います。GTのレースでも証明している通り、もともとNSXの空力はいい。さらにその上を行くのですから、高速の安定性はコーナリングバランスが相当良くなっているのだと思います。NSXは、サーキットの走りを楽しむイベントもたくさん開催されていますから、オーナーとなった方々は、そういうステージで空力のよさを大いに楽しんでください。また、ヘッドライトも固定式になっていますから、サーキットでライトを点灯する場合でもこれまでのように空力特性の変化がなくていいと思いますね。
僕たちレースを闘う者にしてみても、NSXの進化は大いに歓迎です。何しろGTレースは、ベースとなるクルマのパフォーマンスが重要ですから。NSXが進化して、僕らがレースで勝って、日本のスポーツカー文化を引っ張っていきたいですね。何しろ、NSXは日本を代表するピュアスポーツカーですから、日本を背負うぐらいの気持ちで今年もレースを闘っていきたいと思います。皆さんは、新しいNSXをどんどん買っていただき、ドライビングイベントに参加してNSXの世界を盛り上げていってください。よろしくお願いします! |
|