2018年7月発表 2021年1月終了モデル
この情報は2021年1月現在のものです。
2018年7月発表 2021年1月終了モデル
この情報は2021年1月現在のものです。
荷室・収納
エンジンはクルマの前方へ、しかもコンパクトに。
特許技術「センタータンクレイアウト」で、燃料タンクは前席の下に。
そのぶん荷室の床をとことん低くして、タテに広がる大空間を実現しました。
Photo: L・Honda SENSING (FF/CVT)
ボディーカラーはタフタホワイトⅢ
写真は機能説明のためのカットボディーによる合成写真。
Photo: L・Honda SENSING (FF/CVT) ボディーカラーはタフタホワイトⅢ
*A、B、D、E、F、G、J、Kの数値はHonda測定値。
「積める」こと、「使える」ことが見た目からも伝わってくる、シンプルなスクエアのパッケージ。すみずみまで使える積載性を追求しています。
Photo: L・Honda SENSING (FF/CVT)
ボディーカラーはタフタホワイトⅢ
大容量の空間とともに、すぐれた駆動力と耐久性を実現したN-VANは、
軽貨物車の最大積載量である350kg※6を確保。たくさんの荷物をしっかり積むことができます。
【SPECIAL FACT】こだわりの技術
N-VANはN-BOXと共通のFFプラットフォームをベースに採用することで、エンジンルームの長さを短く、そしてコンパクト化。そのぶん荷室として使えるスペースを確保しました。これにより、リアシートの居住性も確保しながら、たくさんの荷物を載せられる大きな荷室を実現しています。
後席や荷室の下に置かれることが多い燃料タンク。N-VANはHondaの特許技術「センタータンクレイアウト」で燃料タンクを前席の下に配置し、より低い床面を実現しました。また、センタータンク左側の形状を工夫することで、助手席側のインパネ付近からテールゲートまでが段差なくフラットにつながる大空間を確保しています。
収納
運転席の足元へ物が落ちるのを防ぐストッパー、インパネやフロントドア内側の
トレーやフック、スマートフォンやタブレットの充電に便利なUSBジャックなど、
使う人を中心に考えた装備や収納が充実しています。
※1 シート背面からテールゲートまでの長さです。
※2 助手席足元スペースからテールゲートまでの長さです。
※3 +STYLE FUNは2,560mmとなります(USBオーディオ装着車)。
※4 FF車の場合。4WD車は1,905mmとなります。
※5 4WD車は540mmとなります。
※6 2人乗車時。+STYLE FUN 4WD、+STYLE COOL 4WDの最大積載量は300kgとなります。
※7 積載例の数値はハイルーフ仕様(G、Lおよび+STYLE FUN)のもので、あくまでも容積をもとにした目安です。最大積載量の範囲内でご使用ください。
■写真は積載イメージです。
■シートアレンジの各操作は、異物をはさんでいないか確認の上、無理な力をかけず確実に行ってください。
■安全のため走行の際は荷物をしっかりと固定してください。
■最大積載量を超えない範囲でご使用ください。
■積載物がドライバーの視界を遮らないようご注意ください。
■小物類は撮影のために用意したものです。
■積載物のサイズ・形状によっては積めない場合があります。
■寸法が長い荷物を積むときは、フロントシート背もたれの真後ろには積載しないでください。