2009年9月発表 2010年10月終了モデル
この情報は2010年10月現在のものです。
|
|
||||
![]() |
![]() |
ドアを開けると、そこには心落ち着く余裕の広さと |
Photo:SZ ボディカラーはプレミアムブラキッシュ・パール インテリアカラーはグレージュ
メーカーオプション(本革シート)、ディーラーオプション(フロアカーペットマット)装着車
Photo:SZ インテリアカラーはグレージュ |
高い質感と利便性を追求。 室内に高級感をプラスし、アームレストとしての機能も持つ大型センターコンソールを採用。カップホルダーはもちろん、運転席/助手席から開閉できるスライディングリッド付の大型ポケットやアクセサリーソケット内蔵の大型コンソールボックス、2列目シートから使用可能な大型ポケットなど、さまざまな機能を備えています。 |
|
大いなるゆとりと、さらなる安らぎ。 2列目シートに、ゆったりと座れる両側アームレスト付のキャプテンシートを採用。十分な高さと幅を持つ広々としたキャビンスペースや前後に大きくスライドする左右独立式のスライド機構と相まって、ゆとりある贅沢な安らぎをお届けします。さらに、シート間のウォークスルーができ、3列目シートへのアプローチも快適です。 |
電動で、ラクラク開閉。 ドアハンドルに軽く力を加えると、リアスライドドアがオートオープン&クローズ。荷物を手にしたままでもラクに開閉できます。またリモコンや運転席のスイッチでも操作可能。安心の挟み込み防止機構も備えています。 ※スイッチ、リモコンの機能・形状は装備内容により異なります。 |
ビッグキャビンに、さらに大きな開放感。 開放感と爽快感を高める大型ガラスサンルーフを前後に採用。フロントはアウタースライド、リアはインナースライドタイプで、日射しをさえぎるサンシェードも装備しています。リアはワンタッチオート開閉できます。 |
フルオープンするスライドドアウインドウ。 左右のスライドドアガラスはウインドウ下端までフルオープンし、開放感を高めます。また、スイング開閉するリアクォーターウインドウは、キャビンの換気にも効果を発揮します。 |
3列目の乗降もスムーズ。 2列目/3列目シートはともにチップアップ&スライド操作が可能。また、2列目シートにワンモーションウォークイン機構を採用し、開口部の広いスライドドアとともに、3列目への乗り降りをいっそうスムーズにしています。 2列目シートのワンモーションウォークイン機構 |
ビッグキャビンを自在にアレンジ。カットボディによる撮影
4名乗車+ラゲッジスペース | 2名乗車+最大ラゲッジスペース* | 2名乗車+2列目・3列目フルフラット | |||
■2列目キャプテンシート *3列目シートのスライド量は |
![]() |
![]() |
![]() |
Photo:SZ インテリアカラーはグレージュ メーカーオプション(本革シート)、ディーラーオプション(フロアカーペットマット)装着車
5名乗車+ラゲッジスペース | 2名乗車+最大ラゲッジスペース | 2名乗車+2列目・3列目フルフラット | |||
■2列目6:4分割 |
![]() |
![]() |
![]() |
Photo:SG・HDD NAVI Special Package(FF) インテリアカラーはブラック ディーラーオプション(フロアカーペットマット)装着車
ポケット/小物入れなども充実。[ タイプ別設定 ]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
■大型センターコンソール ■1列目シート用カップホルダー |
■スライディングリッド付大型ポケット | ■大型コンソールボックス | ■2列目シート用大型ポケット | ■2列目シート用カップホルダー*1 |
■グローブボックス ■コインポケット ■センターロアポケット*2 ■サングラスボックス
■ドアポケット(フロント/リア) ■スライドドア・カップホルダー ■3列目シート用サイドポケット/カップホルダー(左右)
■1列目シートセンターテーブル(折りたたみ式/カップホルダー付)*2 ■1列目シートバックポケット(助手席)
*1「2列目6:4分割チップアップ&スライドシート」を装着した場合、小物入れとなります。
*2「大型センターコンソール」装着車には装備されません。
クラストップレベルの静粛性を実現。 走行中のキャビンに侵入するこもり音を、専用マイクロホンでキャッチ。さらにコントローラーがエンジン回転数をもとに打ち消すべき周波数を特定し、車載オーディオと連動して打ち消し音を出力します。この高度な機能により、すぐれた静粛性を実現しています。 3つのゾーンをお好みの温度にコントロール。 運転席と助手席、さらにリア席の3つのゾーンで独立して温度設定が行えるフルオートエアコンディショナー。乗員の人数や好みに応じて温度を細やかに調節できます。また、操作パネル左右に配した大型コントローラーの採用や1列目シートからリア席のコントロールができるなど、操作性の高さも大きな魅力です。 アレルフリー高性能脱臭フィルター スギ花粉などのほか、アレルギー性疾患を引き起こすアレルゲンをほとんどシャットアウトします。 室内のアレルゲンを5分以内*に半減、15分*でほぼ捕獲して、フィルター内部で処理。 |
青く淡い輝きで、キャビンの上質感をさらに向上。 カップホルダーや大型センターコンソール、2列目・3列目シート*の足もとなどを中心に、エリシオン プレステージの室内を淡く優雅なブルーの輝きで満たす、LEDによるイルミネーション。キャビンの上質感をいっそう高めながら、窓への映り込みは排し、また乗員を直接照らし出さないよう配光にも気を配りました。 点灯イメージ 2列目/3列目シートに迫力あるAV空間を提供。 格納式の9インチワイドディスプレイを天井部に配置する、2列目/3列目シート専用のモニターシステム。フロントディスプレイと同じ映像はもちろん、専用DVD/CDプレーヤーとアナログTVチューナーにより、DVDソフトやCD、TV放送など、リア席専用のメニューを楽しめます。またナビゲーション画面の表示や操作、専用の外部入力端子へのビデオカメラなどの接続も可能。サウンドは、デジタル音響空間処理技術「PERSONAL SURROUND®*」による5.1chサラウンドを、音の受信が全方位で行えるワイヤレスヘッドホン(付属品)または市販のヘッドホンで体感できます。 *「PERSONAL SURROUND」:PST(Personal Surround Technology)は空間音響の研究から生まれた新しいヘッドホン3D再生技術。「PERSONAL SURROUND」はパナソニック(株)の登録商標です。 ■システム内容
|
車室内VOC*の低減
内装部品の素材、加工法、接着剤の見直しにより、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、トルエンなどのVOCの揮発量を抑制しました。また、排ガス臭や花粉などの除去性能に優れた高性能脱臭フィルターを全グレードに標準装備し、車室内の臭いや刺激臭を軽減するとともに、VOCを厚生労働省の定めた『室内濃度指針値』 以下とし、車室内の空気質を改善しています。
*VOC(揮発性有機化合物):Volatile Organic Compounds
■各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「装備一覧」をご覧ください。