2007年2月発表 2010年8月終了モデル
この情報は2010年8月現在のものです。
 |
遊び道具が多いときほど、
広く感じる頼もしさ。
ゆとりあるラゲッジスペースを、さらに大きく使える工夫。
Hondaのパッケージング技術が、楽しみの可能性まで
大きくします。 |
Photo:20Xi(4WD)
インテリアカラーはブラック |
|
 |
|
荷物にあわせて、便利に、手軽にシートアレンジ。 |
|
2列目はもちろん、3列目も左右の席を分割してシートアレンジが可能。荷物の量やサイズにあわせて、柔軟にスペースを活用できます。またアレンジ操作が手軽。3列目シートは、シート肩口のリング付ストラップを引くだけで、テールゲート側から簡単に倒せます。 |
 |
|
 |
5 person mode
3列目シートを倒すと、348L※の大容量。5人が乗りながら、荷物もたっぷり積載。
※VDA方式によるHonda測定値。 |
|
2 person mode
2列目シートも倒せば、ラゲッジスペースはいっそうゆとりある広さに。 |
|
|
|
 |
|
|
3 person mode
2列目シートを左右片側だけ倒し、長尺物もしっかり収納。 |
|
|
|
|
ユーティリティパッケージ[
タイプ別メーカーオプション ] |
|
 |
汚れにくい撥水シートと、2列目シートの裏側を固くフラットにするシートバックボードで、アウトドアアイテムも気軽に積載。アッパーボードで2、3列目シートの隙間もカバー。 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
チケットホルダー(運転席側サンバイザー) |
|
コインポケット |
|
インパネトレイ |
|
ユーティリティボックス |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
フロントアンダーポケット |
|
アッパーボックス(助手席側) |
|
グローブボックス(車検証ホルダー付) |
|
センターコンソールボックス(カップホルダー付) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
フロントドアポケット(ボトルホルダー付) |
|
リアドアポケット(ボトルホルダー付) |
|
2列目シートセンターアームレスト(カップホルダー付) |
|
コートフック(2列目シート右側) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
3列目シート用サイドポケット(ボトルホルダー付) |
|
シートバックポケット(助手席)[ タイプ別設定
] |
|
|
|
|
|
|
写真はすべて20X(FF) ボディカラーはポリッシュドメタル・メタリック インテリアカラーはチタンアイボリー(ユーティリティパッケージの写真はブラック) オーディオホールリッドはディーラーオプション
■シートアレンジの写真はカットボディによる撮影。■小物類は撮影のために用意したものです。■安全のため走行の際は荷物をしっかりと固定してください。■シートアレンジの各操作は、異物をはさんでいないか確認の上、無理に力をかけず確実に行ってください。 |
|
■各装備・仕様の詳しい設定につきましては、「装備一覧」をご覧ください。 |
|▲ページトップへ|