Round09日本
3日目
2018年10月28日(日)
会場:Suzuka International Racing Course
WTCRの第9戦が日本・鈴鹿サーキットで開催されました。Honda勢にとってのホームサーキットで大勢の日本人ファンが見守る中、自身にとっての復帰戦を飾ったティアゴ・モンテイロ(Boutsen Ginion Racing)は、レース3でトップ10からわずか0.2秒差の11位フィニッシュを果たしました。
チームメートのトム・コロネルもレース2、3の両レースで好走を見せました。レース2では21番グリッドから19位までポジションを上げることに成功し、レース3では14位でフィニッシュを果たしています。
ALL-INKL.COM Munnich Motorsportのヤン・エアラッシは、レース2を12番手からスタート。10周目までにポジションを上げ、最終的に9位でチェッカーを受けました。レース3でも好スタートを決めてオープニングラップに4番手から2番手に浮上し、表彰台も視野に入れたレースを展開したエアラッシでしたが、レース中盤に動力系統にトラブルを抱え、最終的に22位でレースを終えました。
チームメートのエステバン・グエリエリもレース2で好スタートを切りますが、オープニングラップでライバルと接触。これによりマシンをスピンさせ、ウォールに激突してしまいます。チームのエンジニアがすばらしい速さでマシンを修復し、レース3には11番グリッドから挑みました。レースでは好調な走りで一時6番手までポジションを上げるも、またも他車からぶつかられて後方へ沈み、最終的に19位でフィニッシュしました。
ティモ・シャイダーはレース2で16位、レース3ではポイント圏内まであと2秒差の13位でフィニッシュし、3レースすべてで完走を果たしています。
42,500人のファンが駆けつけた日本大会を終え、グエリエリは現在ポイントランキング6番手。11月にマカオ市街地サーキットで開催される最終戦へ向けて、まだチャンピオン争いに生き残っています。ALL-INKL.COM Munnich Motorsportは現在、コンストラクターズランキングで3番手につけています。
ティアゴ・モンテイロ(15位/11位)
「なんという週末だったんでしょう! 今大会に向けて、表向きには目標は掲げていませんでしたが、すぐにトラックで競争力を発揮しなくてはいけないと密かに思っていました。チームはすばらしいマシンを仕上げてくれました。もし、予選とレース2、3が同日に開催される普段通りのスケジュールであれば、トップ10には入れていたでしょう。またレースウイークをフルに過ごすことができてすばらしい気持ちですし、結果に満足しています。2019年シーズンに向かうにあたって、最高のスタートを切ることができました」
トム・コロネル(19位/14位)
「レース結果からも分かるように、私たちはレースウイークを通じていい進化を遂げることができました。マシンのハンドリング性能がかなりよくなりましたし、過去数レースに比べて、自信を持ってプッシュすることができるようになりました。ただ、予選ではまだマシンを改善する余地があると思います。このカテゴリーは非常に接戦で、わずかにタイムを改善するだけで結果が大きく変わります。予選での赤旗がなければ今日のレースを7列目からスタートできていた可能性はありますし、もしそうであれば今日の結果もよりいいものになっていたはずです」
ヤン・エアラッシ(9位/22位)
「今日はマシンのハンドリングがとても優れていました。レース3でスタート直後に4番手から2番手に浮上した時点では、今日は表彰台を狙えると確信していました。残念なことに、その後、動力系統に問題を抱え、マシンを停めなくてはなりませんでしたが、モータースポーツではこうしたことはよく起こります。FP1からマシンをさらによくするべく、作業を続けてくれたチームのみんなには申し訳なく思います。今日は運が悪かったです」
エステバン・グエリエリ(25位/19位)
「今日は私個人にとってもチームにとっても厳しい一日となりました。レース2ではいいスタートを切った直後に後ろからぶつかられ、ウォールに激突してしまいました。チームのメカニックがすばらしい仕事をしてくれ、レース3にも出場することができたのはよかったです。11番グリッドから挑んですぐに6番手に上がったのですが、予選と同じくまた他車にぶつかられてしまい、そこからはフロントのグリップが全く無いという状態でした。そのため、かなり後方でチェッカーを受けました。マカオでは好リザルトを獲得してシーズンを終えたいです」
ティモ・シャイダー(16位/13位)
「レース3は、このカテゴリーでのキャリアを振り返って最も楽しいレースでした。スタートから常にだれかとバトルしていましたし、チェッカーフラッグまでアクションが満載でしたからね。6番手を巡って多くのライバルとバトルしたのですが、セクター2まではいい走りができていたと思います。今日はタイヤを温存して、終盤にライバル勢のマシンのグリップ力が低下してから一気にポジションを上げにいく作戦でした。今日は惜しくも1.2秒差でポイントを獲得できなかったので、最終戦のマカオでは絶対に入賞を果たしたいです」
順位 | No. | ドライバー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | R.ハフ | フォルクスワーゲン | 10 | 23'21.959 |
2 | 74 | P.オリオーラ | クプラ | 10 | +1.444 |
3 | 5 | N.ミケリス | ヒュンダイ | 10 | +1.938 |
4 | 21 | A.パニス | アウディ | 10 | +7.685 |
5 | 30 | G.タルクィーニ | ヒュンダイ | 10 | +8.984 |
6 | 31 | K.チェッコン | アルファロメオ | 10 | +9.418 |
9 | 68 | ヤン・エアラッシ | ![]() | 10 | +13.894 |
15 | 18 | ティアゴ・モンテイロ | ![]() | 10 | +18.135 |
16 | 42 | ティモ・シャイダー | ![]() | 10 | +19.010 |
19 | 9 | トム・コロネル | ![]() | 10 | +21.176 |
25 | 86 | エステバン・グエリエリ | ![]() | 0 | - |
順位 | No. | ドライバー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 30 | G.タルクィーニ | ヒュンダイ | 11 | 24'41.704 |
2 | 7 | A.コンテ | プジョー | 11 | +1.577 |
3 | 31 | K.チェッコン | アルファロメオ | 11 | +2.024 |
4 | 25 | M.ベナーニ | フォルクスワーゲン | 11 | +3.140 |
5 | 21 | A.パニス | アウディ | 11 | +3.674 |
6 | 12 | R.ハフ | フォルクスワーゲン | 11 | +13.728 |
11 | 18 | ティアゴ・モンテイロ | ![]() | 11 | +23.259 |
13 | 42 | ティモ・シャイダー | ![]() | 11 | +24.238 |
14 | 9 | トム・コロネル | ![]() | 11 | +24.639 |
19 | 86 | エステバン・グエリエリ | ![]() | 11 | +39.948 |
22 | 68 | ヤン・エアラッシ | ![]() | 6 | +5Laps |
順位 | No. | ドライバー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 30 | G.タルクィーニ | ヒュンダイ | 291 | |
2 | 48 | Y.ミュラー | ヒュンダイ | 252 | |
3 | 11 | T.ビョーク | ヒュンダイ | 238 | |
4 | 74 | P.オリオーラ | クプラ | 227 | |
5 | 69 | J.カール・ベルネ | アウディ | 216 | |
6 | 86 | エステバン・グエリエリ | ![]() | 213 | |
11 | 68 | ヤン・エアラッシ | ![]() | 182 | |
18 | 63 | ベンジャミン・レッスン | ![]() | 48 | |
21 | 15 | ジェームス・トンプソン | ![]() | 36 | |
22 | 9 | トム・コロネル | ![]() | 24 | |
28 | 55 | マー・チンホワ | ![]() | 7 |
順位 | チーム | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|
1 | BRC Racing Team | ヒュンダイ | 510 |
2 | MRacing - YMR | ヒュンダイ | 502 |
3 | ALL-INKL.COM Münnich Motorsport | ![]() |
401 |
4 | Sébastien Loeb Racing | フォルクスワーゲン | 365 |
5 | Audi Sport Leopard Lukoil Team | アウディ | 352 |
6 | Audi Sport Team Comtoyou | アウディ | 275 |
7 | Campos Racing | クプラ | 253 |
8 | DG Sport Competition | プジョー | 238 |
9 | Comtoyou Racing | アウディ | 130 |
10 | Mulsanne Srl | アルファロメオ | 108 |
11 | Boutsen Ginion Racing | ![]() |
86 |
12 | Zengo Motorsport | クプラ | 29 |