モトクロス世界選手権第16戦が、スウェーデンのウッデバラで行われました。昨年は当地でのグランプリ開催がありませんでしたが、今年は2年ぶりにレースカレンダーに復活しました。岩山から見下ろせる観客席など、ユニークな景観の会場ですが、ハードパックで石混じりの路面は、トラクションをコントロールするの難しく、大胆かつ繊細なテクニックが要求されるコースだと言えます。
Team HRCのティム・ガイザーは、1週間前にイモラで行われたイタリアGPで、今シーズン最終戦を待たずにMXGPタイトルを獲得したばかりですが、今大会はその実力を改めて誇示するグランプリとなりました。残念ながらチームメートのブライアン・ボジャーズは、前戦で右肩を負傷したため出場を見合わせました。
レース1では、ガイザーがホールショットのジェフリー・ハーリングス(KTM)をテールトゥノーズで追っていましたが、コーナーでスリップした際にグレン・コルデンホフ(KTM)とロマン・フェーヴル(ヤマハ)に先行を許しました。トップグループでは、あまり間隔が広がらない接近戦が続きましたが、11周目にコルデンホフがトップに立ったのをきっかけに、フェーヴルとガイザーもポジションアップ。ガイザーは3位でチェッカーを受けました。
レース2では、序盤からフェーヴルとガイザーが接戦を繰り広げました。互いにファステストラップを更新しながら、終始テールトゥノーズのバトルを続けた末、26分過ぎにガイザーがトップに浮上しました。その後フェーヴルが転倒し、2、3番手にはパウルス・ジョナス(ハスクバーナ)とコルデンホフという状況。このままならガイザーが総合優勝でしたが、最終ラップにコルデンホフとジョナスの順位が入れ替わったため、ガイザーは総合2位となりました。
ティム・ガイザー(MXGP 3位/1位 総合2位)
「全体を振り返ってみると、とても満足できる週末でした。レース1ではスタートがうまく決まって2番手でしたが、その後ミスをして2人に先行されてしまいました。彼らを抜き返すのはとても困難でしたが、なんとか3位でフィニッシュできました。レース2ではもっとうまくスタートに成功し、またしても2番手につけることができました。ライディングは好調で気分よく乗れていたのですが、前を走るライダーも自分もいいペースを保っていただけに、ラインを見せたくなかったので、前に出るのが早すぎないようにしようと考えました。そして迎えた残り5周という局面で仕掛け、攻略したあとは急いで引き離しました。そのあとは自分の後方で行れているバトルが見えて、グレン(コルデンホフ)がパウルス(ジョナス)を抜いたとき、自分は総合優勝ではなく2位なのだと分かりました。それでもうまく戦えましたし、今大会には満足しています」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 259 | G.コルデンホフ | KTM | 18 | 34'53.626 |
2 | 461 | R.フェーヴル | ヤマハ | 18 | +01.070 |
3 | 243 | ティム・ガイザー | ![]() | 18 | +07.239 |
4 | 41 | P.ジョナス | ハスクバーナ | 18 | +17.369 |
5 | 89 | ジェレミー・ファン・フォルベーク | ![]() | 18 | +36.305 |
6 | 21 | G.ポーリン | ヤマハ | 18 | +45.441 |
25 | 306 | コージス・パナギオティス | ![]() | 16 | +2Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 243 | ティム・ガイザー | ![]() | 18 | 34'44.502 |
2 | 259 | G.コルデンホフ | KTM | 18 | +04.820 |
3 | 41 | P.ジョナス | ハスクバーナ | 18 | +06.741 |
4 | 84 | J.ハーリングス | KTM | 18 | +16.320 |
5 | 91 | J.シーワー | ヤマハ | 18 | +18.793 |
6 | 4 | A.トヌス | ヤマハ | 18 | +29.379 |
7 | 89 | ジェレミー・ファン・フォルベーク | ![]() | 18 | +33.891 |
24 | 306 | コージス・パナギオティス | ![]() | 16 | +2Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 243 | ティム・ガイザー | ![]() | 709 |
2 | 91 | J.シーワー | ヤマハ | 511 |
3 | 21 | G.ポーリン | ヤマハ | 468 |
4 | 259 | G.コルデンホフ | KTM | 446 |
5 | 4 | A.トヌス | ヤマハ | 443 |
6 | 27 | A.ヤシコニス | ハスクバーナ | 397 |
9 | 89 | ジェレミー・ファン・フォルベーク | ![]() | 377 |
14 | 189 | ブライアン・ボジャーズ | ![]() | 190 |
33 | 151 | ハリー・クラス | ![]() | 19 |
36 | 13 | バレンティン・ギロド | ![]() | 14 |
48 | 179 | ホアキン・ポリ | ![]() | 3 |
52 | 220 | ヘトロ・サラサール | ![]() | 1 |
順位 | マニュファクチャラー | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | ![]() | 718 |
2 | KTM | 669 |
3 | ヤマハ | 658 |
4 | ハスクバーナ | 491 |
5 | カワサキ | 352 |