カルバン・ファランデレン(Team HRC)は、前週チェコGPでクラッシュした際に肩を負傷し、今大会までに練習走行ができないままレースウイークを迎えました。それでも得意なサンドコースとあって、予選レースで2位に入り有利なゲートピックを得ました。
ファランデレンは、レース1でスタートに失敗して13番手と出遅れますが、9番手までポジションをばん回。しかし、3周目に転倒し一度は12番手まで後退します。中盤以降ファランデレンは、ヘンリー・ヤコービ(カワサキ)と接近戦を繰り広げます。9周目にファランデレンが7番手に浮上すると、そのままの順位でチェッカーを受けました。
レース2では、ホルヘ・プラド(KTM)、トム・ヴィアーレ(KTM)に次ぎ、ファランデレンが3番手でスタートしました。序盤はベン・ワトソン(ヤマハ)、ヤーゴ・ゲールツ(ヤマハ)に先行されましたが、ファランデレンは上位をキープ。レース後半はプラド、ゲールツ、ファランデレンというオーダーになりましたが、30分すぎにゲールツがトラブルでリタイアし、ファランデレンが2位フィニッシュ。この結果ファランデレンは、総合2位を得て表彰台に登壇しました。
カルバン・ファランデレン(MX2 7位/2位 総合2位)
「レース1を7位で終えたときは確かに落胆しましたが、今日はとてもいい一日でした。小さな転倒でいくつかポジションを下げ、フラストレーションを感じました。レース2ではコースコンディションが悪化したにもかかわらず、むしろ楽しむことができました。常に楽しむことを心掛けているのですが、レース1ではそれもままならず、レース2の方がいろいろなことがうまくいきました。いいリズムでコースを周回中、2位でも総合表彰台は無理だろうと思っていたのですが、終盤になってピットサインで初めてポディウムだと知らされて、今季ベストの2位をうれしく思いました」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 61 | J.プラド | KTM | 16 | 34'54.715 |
2 | 193 | J.ゲールツ | ヤマハ | 16 | +20.055 |
3 | 811 | A.ステリー | カワサキ | 16 | +27.807 |
4 | 28 | T.ヴィアーレ | KTM | 16 | +34.538 |
5 | 919 | B.ワトソン | ヤマハ | 16 | +37.015 |
6 | 959 | M.ルノー | ヤマハ | 16 | +50.010 |
7 | 10 | カルバン・ファランデレン | ![]() | 16 | +1'03.456 |
14 | 172 | マシス・ボワラメ | ![]() |
15 | +1Lap |
25 | 271 | コーエン・ゴーウェンベルグ | ![]() | 15 | +1Lap |
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 61 | J.プラド | KTM | 16 | 34'57.670 |
2 | 10 | カルバン・ファランデレン | ![]() | 16 | +17.551 |
3 | 919 | B.ワトソン | ヤマハ | 16 | +35.258 |
4 | 28 | T.ヴィアーレ | KTM | 16 | +43.489 |
5 | 19 | T.オルセン | ハスクバーナ | 16 | +58.086 |
6 | 811 | A.ステリー | カワサキ | 16 | +1'19.186 |
15 | 172 | マシス・ボワラメ | ![]() |
15 | +1Lap |
24 | 271 | コーエン・ゴーウェンベルグ | ![]() | 15 | +1Lap |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 61 | J.プラド | KTM | 644 |
2 | 19 | T.オルセン | ハスクバーナ | 520 |
3 | 28 | T.ヴィアーレ | KTM | 416 |
4 | 193 | J.ゲールツ | ヤマハ | 413 |
5 | 29 | H.ヤコービ | カワサキ | 399 |
6 | 811 | A.ステリー | カワサキ | 314 |
10 | 10 | カルバン・ファランデレン | ![]() | 248 |
11 | 172 | マシス・ボワラメ | ![]() | 233 |
12 | 43 | ミッチェル・エバンス | ![]() | 228 |
15 | 32 | ブレント・ファン・ドニンク | ![]() | 165 |
25 | 101 | ザッカリー・ピション | ![]() | 60 |
34 | 325 | デルヴィントル・アルファリジ | ![]() |
19 |
41 | 200 | フィリッポ・ゾンタ | ![]() | 5 |
順位 | マニュファクチャラー | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | KTM | 682 |
2 | ハスクバーナ | 545 |
3 | ヤマハ | 518 |
4 | ![]() | 454 |
5 | カワサキ | 446 |