モトクロス世界選手権第10戦が、ドイツのトイッチェンタールで開催されました。ライプツィヒ近郊にあるタールケッセルサーキットは、緩やかな起伏とハードパックが特徴です。硬質路面は大会前に掘り起こされるので、スケジュールの進行とともにわだちが深くなります。またスタート地点については、極端にイン側が有利にレイアウトされているため、予選レースで上位のゲート順を得ることが重要な会場です。
ティム・ガイザー(Team HRC)は、前日から好調を維持しており、フリープラクティス、タイムドプラクティスで最速を記録。さらに予選レースでもスタートトゥフィニッシュにより、決勝レースでのゲートピックの1番手を獲得しました。
レース1では、一番イン側のゲートからスタートしたガイザーがホールショット。早々と独走態勢を構築しました。8分すぎにガイザーが単独転倒するハプニングがありましたが、マシンを起こしたところに2番手のジェレミー・シーワー(ヤマハ)が接触して転倒。トップの座を脅かされることなく、ガイザーが逃げきり優勝しました。ブライアン・ボジャーズ(Team HRC)は、9番手から3周目には8番手に浮上しましたが、終盤になってジェレミー・ファン・フォルベーク(Team Honda SR MOTOBLOUZ)と競り合った末に9位でフィニッシュしました。
レース2では、同じようにイン側のアドバンテージを利用したガイザーが、スタートトゥフィニッシュを果たしました。トップのガイザーは荒れたコースに細心の注意を払いながら、抑制の利いたペース配分で走りきり優勝。僚友のボジャーズは、スタート9番手から11位でチェッカーを受けました。ガイザーは5大会連続となる総合優勝(10レース中9勝)により、ポイントリードを83ポイントとして、MXGPチャンピオンに向けた首位の座を固めています。
ティム・ガイザー(MXGP 1位/1位 総合1位)
「わだちが深くてライン選びが重要なテクニカルコースでしたが、今回はライディングを楽しむことができました。昨日の予選レース、今日の決勝2レースすべてでホールショットを取りました。シーズン序盤はできなかったのに、今ではゲートの飛び出しが完ぺきにできるようになったことがうれしいです。レース1ではちょっとしたミスで転倒しましたが、すぐに起こしてリーダーのポジションを保てたので事なきを得ました。レース2ではあまり攻めすぎないように、トップに立ってもリードを5秒ぐらいのままキープしました。夕方になって日が傾いて日影が増えてきたのと、路面が崩れて難しくなったからです。とにかくまた総合優勝ができて、MXGP(モトクロス世界)選手権におけるポイントリードを広げることができましたし、自分のレース運びやTeam HRCの尽力に対して非常に満足しています」
ブライアン・ボジャーズ(MXGP 9位/11位 総合11位)
「今日は本当に事がうまく運びました。ほぼ終日乗れていて、スタートもそれほど悪くありませんでした。レース1では15番手付近からスタートして、10番手あたりまで上がることができました。何台か抜いてレースの大部分の間、8番手にいましたが、ささいなミスで9位でフィニッシュしました。トップ10は目標圏内なので、その点では満足しています。レース2ではいいリズムがつかめず、あまり調子が出ませんでした。スタートでは10番手あたりでしたが、ポジションを失い最終的には11位でした。それほど悪くないリザルトですが、もっと上位になれたはずです。残念ながら総合11位は、目標にちょっと足りない成績ですが、振り返ってみるとまずまずの週末でした」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 243 | ティム・ガイザー | ![]() | 18 | 34'25.465 |
2 | 4 | A.トヌス | ヤマハ | 18 | +05.845 |
3 | 91 | J.シーワー | ヤマハ | 18 | +06.889 |
4 | 461 | R.フェーヴル | ヤマハ | 18 | +21.269 |
5 | 21 | G.ポーリン | ヤマハ | 18 | +22.489 |
6 | 259 | G.コルデンホフ | KTM | 18 | +25.637 |
8 | 89 | ジェレミー・ファン・フォルベーク | ![]() | 18 | +31.613 |
9 | 189 | ブライアン・ボジャーズ | ![]() | 18 | +34.051 |
13 | 13 | バレンティン・ギロド | ![]() | 18 | +55.294 |
21 | 926 | ジェレミー・デリンス | ![]() | 18 | +1'57.574 |
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 243 | ティム・ガイザー | ![]() | 18 | 34'20.466 |
2 | 41 | P.ジョナス | ハスクバーナ | 18 | +07.093 |
3 | 4 | A.トヌス | ヤマハ | 18 | +10.539 |
4 | 21 | G.ポーリン | ヤマハ | 18 | +12.221 |
5 | 99 | M.アンスティ | KTM | 18 | +12.981 |
6 | 259 | G.コルデンホフ | KTM | 18 | +13.279 |
9 | 89 | ジェレミー・ファン・フォルベーク | ![]() | 18 | +36.100 |
11 | 189 | ブライアン・ボジャーズ | ![]() | 18 | +53.956 |
15 | 13 | バレンティン・ギロド | ![]() | 18 | +1'04.618 |
23 | 926 | ジェレミー・デリンス | ![]() | 17 | +1Lap |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 243 | ティム・ガイザー | ![]() | 441 |
2 | 222 | A.カイローリ | KTM | 358 |
3 | 91 | J.シーワー | ヤマハ | 289 |
4 | 4 | A.トヌス | ヤマハ | 288 |
5 | 21 | G.ポーリン | ヤマハ | 288 |
6 | 27 | A.ヤシコニス | ハスクバーナ | 249 |
7 | 89 | ジェレミー・ファン・フォルベーク | ![]() | 225 |
16 | 189 | ブライアン・ボジャーズ | ![]() | 104 |
27 | 151 | ハリー・クラス | ![]() | 19 |
30 | 13 | バレンティン・ギロド | ![]() | 14 |
37 | 179 | ホアキン・ポリ | ![]() | 3 |
39 | 220 | ヘトロ・サラサール | ![]() | 1 |
順位 | マニュファクチャラー | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | ![]() | 450 |
2 | KTM | 426 |
3 | ヤマハ | 398 |
4 | ハスクバーナ | 298 |
5 | カワサキ | 288 |