Round02ヨーロッパ
MXGP 決勝
2018.03.18(日)
ユーロサーキット・ファルケンスワード
モトクロス世界選手権の第2戦が、オランダのファルケンスワードで行われました。会場のユーロサーキットはこの地方特有のサンドコースですが、グランプリ会場として名高い近隣のリーロップなどと比べると、少し硬めの路面が特徴となっています。
4月下旬に開催された昨年とは打って変わり、今年は同地での日程が前倒しになったため、決勝レース当日はあいにくの天候となってしまいました。レースウイークの半ばまでは空模様が不安定だったものの、気温は摂氏10℃前後で推移していました。ところが週末になると、寒気に襲われて氷点下3℃まで冷え込み、土曜日は雪が降る中での走行に。路面には凍結した部分もありました。
Team HRCは、シーズンオフの負傷により、ティム・ガイザーとブライアン・ボジャーズの2人が開幕戦アルゼンチン大会を欠場しましたが、今大会にはガイザーのカムバックが実現しました。隣町アイントホーフェンの出身で、このファルケンスワードを得意としているボジャーズは、ホームコースでの戦列復帰を目指していましたが、まだマシンに乗り始めたばかりという状況だったので、出走は見合わせました。
土曜日に行われた予選レースでは、ガイザーがトップ3に入りました。ジェレミー・バン・ホービーク(ヤマハ)、ゴーティエ・ポーリン(ハスクバーナ)には先行されましたが、アントニオ・カイローリ(KTM)の追撃を振りきっての3番手フィニッシュは、決勝への期待を抱かせるものでした。
決勝レース1では、好スタートを切って4番手につけたガイザーですが、トップグループと同等のペースを保つのは困難で、徐々にポジションを落とします。ガイザーは最終的に9位でチェッカーを受け、復帰レースでのシングルフィニッシュを達成しました。
レース2ではさらに好スタートが決まり、ガイザーは2番手につけます。しかし1周目に転倒を喫して20番手まで後退。そして中団から14番手までばん回した6周目に、クラッシュで再度ダウン。そこからの巻き返しによって、最終的にガイザーは13位でゴール。ケガからの復帰戦での総合9位というリザルトは、完調間近であることを裏付ける力強い成果となりました。
ティム・ガイザー(MXGP 9位/13位 総合9位)
「正直なところガッカリしています。昨日の予選レースはうまく行ったし、今日の決勝にはもっといい結果を期待していたので。好スタートを2回決めることができましたが、自分のミスが高くついてしまいました。ケガで休んでいる間、当初は食欲がなくて体重が何キロか落ちていたんですが、トレーニングを再開してからは取り戻して、体調も万全です。今回はカムバックしてからの初戦なので、2レースを完走できたことをまずは喜びたいと思います。こんなに早く復帰できるなんて、奇跡みたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 84 | J.ハーリングス | KTM | 17 | 35'25.408 |
2 | 222 | A.カイローリ | KTM | 17 | +17.536 |
3 | 89 | J.バン・ホービーク | ヤマハ | 17 | +29.712 |
4 | 99 | M.アンスティ | ハスクバーナ | 17 | +35.842 |
5 | 259 | G.コルデンホフ | KTM | 17 | +39.777 |
6 | 461 | R.フェーヴル | ヤマハ | 17 | +41.582 |
9 | 243 | ティム・ガイザー | ![]() | 17 | +1'07.341 |
13 | 27 | アルミナス・ヤシコニス | ![]() | 17 | +1'29.874 |
18 | 152 | ピーター・ペトロフ | ![]() | 16 | +1Lap |
33 | 83 | ネイサン・レンケンズ | ![]() | 12 | +5Laps |
37 | 31 | ルカ・クルンコビッチ | ![]() | 0 | +17Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 84 | J.ハーリングス | KTM | 17 | 34'46.875 |
2 | 222 | A.カイローリ | KTM | 17 | +03.882 |
3 | 21 | G.ポーリン | ハスクバーナ | 17 | +1'06.699 |
4 | 259 | G.コルデンホフ | KTM | 17 | +1'09.303 |
5 | 461 | R.フェーヴル | ヤマハ | 17 | +1'15.542 |
6 | 24 | S.シンプソン | ヤマハ | 17 | +1'17.843 |
11 | 27 | アルミナス・ヤシコニス | ![]() | 16 | +1Lap |
13 | 243 | ティム・ガイザー | ![]() | 16 | +1Lap |
16 | 152 | ピーター・ペトロフ | ![]() | 16 | +1Lap |
30 | 31 | ルカ・クルンコビッチ | ![]() | 14 | +3Laps |
31 | 83 | ネイサン・レンケンズ | ![]() | 15 | +2Laps |
※ネイサン・レンケンズはペナルティーにより5ポジションダウン
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 84 | J.ハーリングス | KTM | 97 |
2 | 222 | A.カイローリ | KTM | 91 |
3 | 25 | C.デサール | カワサキ | 67 |
4 | 461 | R.フェーヴル | ヤマハ | 65 |
5 | 21 | G.ポーリン | ハスクバーナ | 64 |
6 | 259 | G.コルデンホフ | KTM | 55 |
12 | 27 | アルミナス・ヤシコニス | ![]() |
31 |
16 | 243 | ティム・ガイザー | ![]() |
20 |
22 | 152 | ピーター・ペトロフ | ![]() | 9 |
25 | 28 | ヘトロ・サラサール | ![]() | 5 |
順位 | マニュファクチャラー | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | KTM | 100 |
2 | ヤマハ | 72 |
3 | ハスクバーナ | 68 |
4 | カワサキ | 67 |
5 | TM | 38 |
6 | ![]() | 35 |
7 | スズキ | 19 |