モータースポーツ > モトクロス世界選手権 > 第13戦 北アイルランド 決勝

WMX

INFORMATION
北アイルランド NORTHERN IRELAND
北アイルランド
レース情報 フォトギャラリー
 
ROUND
#13
AUGUST 19, 2007
リザルト ポイント

ド・ディッカーがレース1で優勝

第13戦 北アイルランド
2007年8月19日(日)・決勝
開催地:マネーグラス
天候:曇り
気温:32℃
観客:3万1000人(週末通算)

モトクロス世界選手権(WMX)第13戦が'07年8月19日に北アイルランドのベルファストから40kmのところにあるマネーグラス・デメンス・サーキットで行われ、CRF450Rを駆るケン・ド・ディッカー(CAS Honda)がレース1で優勝し、総合4位に入った。

第13戦 北アイルランド

モトクロス専用コースとして新設されたマネーグラス・デメンス・サーキットは、今回、雨に強風、そして低気温という手荒い洗礼を受けた。コースのレイアウトはよく、大きなジャンプがいくつもあることから好評だったが、豪雨により路面はぬかるみ、マシンにもライダーにも厳しい条件となっていた。

夜間に大規模なドロの除去作業が行われたことにより、レース当日のコース状況は前日よりは大幅に改善されていた。ジャンプの踏み切り地点と着地地点は依然としてかなり危険ではあったが、レーシングラインも何本かできていた。

豪雨の中で行われた土曜日の予選で、ド・ディッカーは自身にとって2度目、また今シーズン2度目となるポールポジションを獲得した。雨がひどかったため、スケジュールが変更され、15分間のフリープラクティスが行われたあとに、30分間の計時予選が行われた。

レース1ではド・ディッカーが好スタートを切ってトップに躍り出た。その後、ケビン・ストリボス(スズキ)と何度か順位を入れ替えたが、最終的にストリボスを引き離して優勝。ド・ディッカーにとっては今季2度目の優勝であり、トップ3に入ったのは今季8度目となった。

しかし、レース2ではド・ディッカーは1周目に転倒、最後尾から追い上げたが12位に終わった。その結果、4ポイント差で総合4位となった。

ド・ディッカーのチームメート、マイク・ブラウンは、レース1では腕が上がってしまい9位に終わった。だが、レース2では見違えるような走りを見せ、トップを走行するストリボスの真後ろにつけていた。しかし、終盤、テクニカル・トラブルが発生し、ブラウンはピットに戻ってリタイアを余儀なくされた。

ジュリアン・ビル(Martin Honda)は今回もいい走りを見せ、レース1の序盤は3番手につけていた。その後、ジョナサン・バラガン(KTM)とデビッド・フィリッパーツ(KTM)に抜かれ、さらにセバスチャン・ポールセル(カワサキ)とバトルを繰り広げた結果、6位となった。レース2でビルは、周回遅れのライダーを抜くのに苦労して、レース1と同じ順位の6位に終わり、総合順位ではHonda勢としては2番手の7位に入った。

もう1人健闘したのはピエール・ルネ(NGS Honda)で、11位と8位に入って総合8位となった。

13戦を終えてランキングトップはジョシュア・コピンズ(ヤマハ、445ポイント)。ランキング6位につけるド・ディッカーは345ポイントを獲得しており、ブラウンは8位(311ポイント)、ビルは13位(176ポイント)となっている。

第14戦は8月26日にイギリスのドニントンパークで行われる。

ページトップへ
COMMENT

コメント

Ken de Dycker ケン・ド・ディッカー(優勝/12位 総合4位)
  「レース1ではとてもいい走りができた。ケビン(ストリボス)と何回か順位を入れ替えたあとで、少し差を広げて優勝できたんだ。レース2では、1周目にわだちにひっかかって、ジャンプの着地でフロントから落下しそうになった。空中でマシンを放してサイドに逃げた。みんなが後方からぶつかってきそうだったからだ。転倒した際に背中と身体の横を痛めたので、再スタートを切ったあとはつらかった。12位に入るのが精一杯だったんだ。ジャンプの部分は路面が軟らかくて危険だった。ドライだったらこのコースは僕のお気に入りのコースとなっただろう」
Julien Bill ジュリアン・ビル(6位/6位 総合7位)
「レース1ではスタートはよかったが、走りはいまいちだった。リズムに乗れなかったんだ。それでも6位に入れたから、悪くはなかった。レース2ではトップ5に近づくことができた。すごく調子がよくて、いいラインを通ることができた。終盤、ビリー・マッケンジー(カワサキ)に追いついたけれど、周回遅れがいたので、マッケンジーを抜くことができなかった。今回も、もう少しというところで表彰台を逃した。でも、近いうちに絶対に上がれると思う」
Mike Brown マイク・ブラウン(9位/21位 総合14位)
「コース状況は土曜日よりはるかによかった。レース2の方がレース1より楽しめた。今日はいいことと悪いことの両方が一度に起こった。レース2ではすばらしい走りができていたが、ラスト5分のときにエンジンに何かが起こってしまい、リタイアしたんだ」
ページトップへ
RESULT × POINT

決勝リザルト

MX1:レース1
ROUND
#13
AUGUST 19, 2007
順位 No. ライダー マシン タイム
1 9 ケン・ド・ディッカー Honda 41:32.623 -
2 2 K.ストリボス スズキ 41:36.294 +0:03.671
3 7 J.バラガン KTM 41:45.761 +0:13.138
4 19 Da.フィリッパーツ KTM 41:53.826 +0:21.203
5 90 S.ポールセル カワサキ 42:21.563 +0:48.940
6 29 ジュリアン・ビル Honda 42:25.940 +0:53.317
9 4 マイク・ブラウン Honda 42:44.654 +1:12.031
11 24 P.ルネ Honda 42:47.060 +1:14.437
14 43 E.レメス Honda 43:19.589 +1:46.966
15 75 M.ヴァン・ダエル Honda 43:31.138 +1:58.515
17 33 C.クーロン Honda 43:45.577 +2:12.954
22 77 B.バーホーベン Honda 42:05.616 +1Lap
29 16 J.ノーブル Honda 12:35.175 +12Laps
MX1:レース2
 
順位 No. ライダー マシン タイム
1 2 K.ストリボス スズキ 41:07.445 -
2 90 S.ポールセル カワサキ 41:41.667 +0:34.222
3 19 Da.フィリッパーツ KTM 41:47.670 +0:40.225
4 11 S.ラモン スズキ 42:24.075 +1:16.630
5 211 B.マッケンジー カワサキ 42:27.929 +1:20.484
6 29 ジュリアン・ビル Honda 42:31.685 +1:24.240
7 75 M.ヴァン・ダエル Honda 42:44.559 +1:37.114
8 24 P.ルネ Honda 42:54.403 +1:46.958
11 16 J.ノーブル Honda 43:25.697 +2:18.252
12 9 ケン・ド・ディッカー Honda 43:27.084 +2:19.639
16 77 B.バーホーベン Honda 41:54.496 +1Lap
19 43 E.レメス Honda 42:35.389 +1Lap
21 4 マイク・ブラウン Honda 29:07.086 +5Laps
26 33 C.クーロン Honda 16:33.076 +11Laps
MX2:レース1
 
順位 No. ライダー マシン タイム
1 222 A.カイローリ ヤマハ 42:39.804 -
2 101 T.サール KTM 43:02.355 +0:22.551
3 10 R.ゴンサルベス KTM 43:10.067 +0:30.263
4 59 G.ポーリン Honda 43:13.296 +0:33.492
5 131 N.オービン ヤマハ 43:15.345 +0:35.541
6 39 D.グアネリ ヤマハ 43:22.635 +0:42.831
22 158 M.カーロ Honda 43:06.937 +1Lap
25 17 M.セイストラ Honda 28:24.596 +6Laps
MX2:レース2
 
順位 No. ライダー マシン タイム
1 222 A.カイローリ ヤマハ 41:57.999 -
2 101 T.サール KTM 42:08.079 +0:10.080
3 10 R.ゴンサルベス KTM 42:32.927 +0:34.928
4 27 M.シファー KTM 42:48.318 +0:50.319
5 81 J.タルー KTM 42:56.092 +0:58.093
6 14 G.スワニプール カワサキ 42:56.729 +0:58.730
19 17 M.セイストラ Honda 44:28.493 +2:30.494
20 158 M.カーロ Honda 45:18.064 +3:20.065
23 59 G.ポーリン Honda 43:54.523 +2Laps
ページトップへ
 

ポイントランキング

ライダー:MX1
 
順位 ライダー マシン 総合ポイント
1 J.コピンズ ヤマハ 445
2 S.ラモン スズキ 433
3 S.ポールセル カワサキ 400
4 Da.フィリッパーツ KTM 389
5 K.ストリボス スズキ 381
6 ケン・ド・ディッカー Honda 345
8 マイク・ブラウン Honda 311
11 J.ノーブル Honda 233
13 ジュリアン・ビル Honda 176
16 M.ヴァン・ダエル Honda 149
17 P.ルネ Honda 136
20 G.クロッカード Honda 102
24 J.バンニ Honda 42
27 熱田孝高 Honda 29
28 C.クーロン Honda 29
33 アントン・メオ Honda 14
35 M.コバライネン Honda 13
36 E.レメス Honda 9
38 B.バーホーベン Honda 9
39 増田一将 Honda 8
45 N.ブラッドショー Honda 3
46 M.カドレチェク Honda 3
48 P.ゴンサルベス Honda 2
54 小方誠 Honda 0
57 高濱龍一郎 Honda 0
60 M.ミシェック Honda 0
61 W.スミス Honda 0
67 沼田誠司 Honda 0
      MORE
マニュファクチャラー:MX1
順位 マニュファクチャラー 総合ポイント
1 スズキ 524
2 ヤマハ 495
3 カワサキ 493
4 KTM 489
5 Honda 463
6 TM 174
    MORE
ライダー:MX2
 
順位 ライダー マシン 総合ポイント
1 A.カイローリ ヤマハ 610
2 C.ポールセル カワサキ 436
3 T.サール KTM 431
4 T.ラトレー KTM 371
5 パスカル・ルーレ Honda 320
6

G.スワニプール

カワサキ 301
9 M.セイストラ Honda 233
25

G.ポーリン

Honda 62
40

平田優

Honda 6
49 M.カーロ Honda 1
54 E.レメス Honda 0
56 De.フィリッパーツ Honda 0
61

中堀敏宏

Honda 0
65 P.バートゥーゾ Honda 0
66 R.ミルズ Honda 0
67 D.ディルクス Honda 0
72 深谷広一 Honda 0
76 M.コート Honda 0
      MORE
マニュファクチャラー:MX2
順位 マニュファクチャラー 総合ポイント
1 ヤマハ 626
2 KTM 535
3 カワサキ 498
4 Honda 397
5 スズキ 220
    MORE
Page top
※このサイトをご覧になるには最新の Flash Player が必要です。