モータースポーツ > モトクロス世界選手権 > 第2戦 スペイン 決勝

WMX

INFORMATION
スペイン SPAIN
スペイン
レース情報 フォトギャラリー
 
ROUND
#02
APRIL 15, 2007
リザルト ポイント

ド・ディッカー、2戦連続となる総合6位

第2戦 スペイン
2007年4月15日(日)・決勝
開催地:ベルプーチ

モトクロス世界選手権(WMX)第2戦スペインGPが4月15日にスペインのベルプーチで行われ、CAS Hondaのケン・ド・ディッカーが総合6位に入った。

第2戦 スペイン

2週間前にオランダで行われた開幕戦が快晴だったのに対して、スペインのカタル二ア地方は雨に見舞われた。金曜日の夜に豪雨が降り、コースが水浸しになってしまったので、土曜日に予定されていたフリープラクティスと計時予選のスケジュールは大幅に変更された。

日曜日の朝も空は曇っていたが、その後に雲の合間から太陽が顔を出し、コースの路面は急速に乾いていった。その結果、路面は荒れてわだちができ、最終的に走行ラインが1本となったのである。

今回も両レースを制したのはジョシュア・コピンズ(ヤマハ)だった。レース1で2位に入ったのはケビン・ストリボス(スズキ)で、レース2で2位に入ったのはマキシミリアン・ナグル(KTM)だった。ナグルはドイツ人ライダーとしては2002年以来となる表彰台獲得を果たした。

ド・ディッカーは両レースともスタートがよくなかった。レース1で一時は4番手に上がったが、軽く転倒してしまい6位に後退した。レース2では3位まで上がったが、腕上がりのためラップタイムが落ちてしまい、9位でレースを終えた。その結果、ド・ディッカーは総合6位に入っている。

ド・ディッカーのチームメイトのマイク・ブラウンは、レース1で抜群のスタートを決めてトップグループにつけていたが、バンピーなマッドコースに悩まされて腕が上がってしまい12位に終った。レース2では1周目にコースアウトしてしまい、後方から追い上げる展開となった。最終的に13位となったブラウンは、総合では12位となっている。

アントン・メオ(Martin Honda)にとって今回は不運なレースだった。レース1でクラッシュしたメオは、以前から負傷していたヒザをさらに痛めてしまい、レース2も完走することができなかった。チームメイトのライアン・ミルズは、日曜日の朝方に行われた計時予選で30位以内に入れなかったため予選落ちした。

日曜日の計時予選で21番手だったジェームス・ノーブル(Multitek Honda)は、レース1では10位だったが、レース2で16位に終わったため、総合では14位となった。

2戦を終えてランキング・トップはコピンズ(97ポイント)。ランキング6位につけるド・ディッカーは61ポイントを獲得している。

次戦は4月22日にポルトガルのアグエダ・サーキットで行われる。

ページトップへ
COMMENT

コメント

Ken de Dycker ケン・ド・ディッカー(6位/9位 総合6位)
  「レース1は転倒するまではよかった。転倒後は、転倒する前までのような走りができなくなっていたけれど、6位に入れた。レース2はスタートはよかったのだが、15分を過ぎたあたりから腕が上がってしまい、マシンを抑えられなくなっていた。コースは難しかったけれど、それは全員にとって平等の条件だ。今日はとにかく腕の痛みと戦っていた」
Mike Brown マイク・ブラウン(12位/13位 総合12位)
「レース1ではいいスタートを切れた。しかし、腕上がりがひどくて、クラッチを切ることもできないぐらいだった。ずっと硬い路面で練習していたが、ここにきて雨のせいで路面は荒れていた。レース2ではコースアウトしてフェンスにぶつかりクラッシュした。そこから順位を上げるのは大変だった。ラインが1本しかなかったので、1人のライダーを抜くのに2〜3周かかった。こんなにわだちがひどいコースは生れて初めてだった」
James Noble ジェームス・ノーブル(10位/16位 総合14位)
「レース1のスタートはよく、7番手につけていた。でも後半、周回遅れがなかなか抜けずに苦労していた。ラインが1本しかなかったからだ。その間に数人のライダーに抜かれて順位を落とした。レース2でもスタートはよかったけれど、腕が痛くなって順位を落とした」
Antoine Meo アントン・メオ(DNF/DNF)
「今日はコース・コンディションと僕のヒザの状態がひどかった。レース1でクラッシュして、ヒザをさらに悪化させてしまった。レース2にも出場したが、ヒザがどんどん腫れてきてしまい、曲げることもできなくなったのでリタイアした」
ページトップへ
RESULT × POINT

決勝リザルト

MX1:レース1
ROUND
#02
APRIL 15, 2007
順位 No. ライダー マシン タイム
1 6 J.コピンズ ヤマハ 39:57.248 -
2 2 K.ストリボス スズキ 40:17.131 +0:19.883
3 11 S.ラモン スズキ 40:18.683 +0:21.435
4 7 J.バラガン KTM 40:18.973 +0:21.725
5 101 M.ナグル KTM 40:41.518 +0:44.270
6 9 ケン・ド・ディッカー Honda 40:46.859 +0:49.611
10 16 J.ノーブル Honda 41:10.676 +1:13.428
12 4 マイク・ブラウン Honda 41:35.841 +1:38.593
13 33 C.クーロン Honda 41:42.120 +1:44.872
18 75 M.ヴァン・ダエル Honda 42:12.184 +2:14.936
22 13 G.クロッカード Honda 41:30.783 +1Lap
27 28 アントン・メオ Honda 24:08.623 +8Laps
29 24 P.ルネ Honda 11:47.023 +13Laps
MX1:レース2
 
順位 No. ライダー マシン タイム
1 6 J.コピンズ ヤマハ 40:24.251 -
2 101 M.ナグル KTM 40:36.736 +0:12.485
3 2 K.ストリボス スズキ 40:39.703 +0:15.452
4 90 S.ポールセル カワサキ 40:42.620 +0:18.369
5 211 B.マッケンジー カワサキ 40:46.408 +0:22.157
6 7 J.バラガン KTM 40:54.814 +0:30.563
9 9 ケン・ド・ディッカー Honda 41:16.143 +0:51.892
13 4 マイク・ブラウン Honda 41:56.888 +1:32.637
16 16 J.ノーブル Honda 42:03.218 +1:38.967
17 75 M.ヴァン・ダエル Honda 42:08.222 +1:43.971
23 33 C.クーロン Honda 42:06.247 +1Lap
24 24 P.ルネ Honda 29:45.034 +6Laps
25 28 アントン・メオ Honda 22:54.339 +9Laps
27 13 G.クロッカード Honda 21:33.098 +10Laps
MX2:レース1
 
順位 No. ライダー マシン タイム
1 377 C.ポールセル カワサキ 41:28.206 -
2 222 A.カイローリ ヤマハ 41:29.127 +0:00.921
3 80 E.エッゲンス スズキ 42:22.015 +0:53.809
4 16 T.ラトレー KTM 42:31.945 +1:03.739
5 47 P.ルーレ Honda 42:55.454 +1:27.248
6 101 T.サール KTM 43:01.620 +1:33.414
10 17 M.セイストラ Honda 43:23.278 +1:55.072
MX2:レース2
 
順位 No. ライダー マシン タイム
1 222 A.カイローリ ヤマハ 40:54.529 -
2 377 C.ポールセル カワサキ 40:55.413 +0:00.884
3 16 T.ラトレー KTM 41:32.255 +0:37.726
4 101 T.サール KTM 41:35.842 +0:41.313
5 131 N.オービン ヤマハ 41:40.247 +0:45.718
6 47 P.ルーレ Honda 41:48.343 +0:53.814
10 17 M.セイストラ Honda 42:22.640 +1:28.111
ページトップへ
 

ポイントランキング

ライダー:MX1
 
順位 ライダー マシン 総合ポイント
1 J.コピンズ ヤマハ 97
2 K.ストリボス スズキ 78
3 J.バラガン KTM 74
4 M.ナグル KTM 63
5 S.ラモン スズキ 63
6 ケン・ド・ディッカー Honda 61
9 J.ノーブル Honda 40
10 マイク・ブラウン Honda 36
18 M.ヴァン・ダエル Honda 16
19 P.ルネ Honda 13
20 G.クロッカード Honda 10
21 アントン・メオ Honda 10
23 C.クーロン Honda 8
24 J.バンニ Honda 6
25 M.コバライネン Honda 4
      MORE
ライダー:MX2
 
順位 ライダー マシン 総合ポイント
1 A.カイローリ ヤマハ 97
2 T.ラトレー KTM 82
3 C.ポールセル カワサキ 81
4 E.エッゲンス スズキ 54
5 P.ルーレ Honda 53
6 K.グンデルセン ヤマハ 50
11 M.セイストラ Honda 39
      MORE
Page top
※このサイトをご覧になるには最新の Flash Player が必要です。