ROUND 13
サンマリノGP
ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ
2017.09.10(日)・決勝
Moto3クラスは、31台が出場して完走が15台と、3クラスの中で転倒者が最も多いレースとなりました。優勝したのはホームグランプリに気合満点のロマーノ・フェナティ(Marinelli Rivacold Snipers)で今季2勝目。2位のホアン・ミル(Leopard Racing)に28秒の大差をつける独走で地元ファンを喜ばせました。
一方、総合首位のミルは、転倒者が続出する難しいレースを2位でフィニッシュ。フェナティとのポイント差はわずかに縮まって61点差となりましたが、総合2位のアーロン・カネット(Estrella Galicia 0,0)がリタイアに終わり、総合3位にダウン。ライバルの後退もあり、念願のタイトル獲得に向けて、また一歩前進しました。
チームのホームグランプリとなるファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Del Conca Gresini Racing Moto3)が3位でフィニッシュ。第6戦イタリアGP以来、7戦ぶりに表彰台を獲得しました。そして今大会は、Honda勢にとって今季10度目の表彰台独占となりました。
予選でトップタイムをマークするも、セッション中のスロー走行に対するペナルティーで、2列目4番グリッドから決勝に挑んだエネア・バスティアニーニ(Estrella Galicia 0,0)は、序盤はトップグループに加わりますが、2度の転倒を喫して14位に終わりました。
トップグリッドから決勝に挑み、序盤にトップを走ったホルヘ・マルティン(Del Conca Gresini Racing Moto3)は転倒リタイア。チームのホームグランプリに気合の鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)は、予選19番手だったものの、ペナルティーのために31番グリッドから決勝に挑み、猛烈に追い上げましたが4周目に転倒リタイア。レース中盤に6番手までポジションを上げた佐々木歩夢(SIC Racing Team)も14周目に転倒リタイア、鳥羽海渡(Honda Team Asia)も15番手を走行していた19周目に転倒リタイアとなりました。
ロマーノ・フェナティ(Moto3 優勝)
「今日はマシンがとても速く、レースを楽しめるすばらしい感触がありました。今回は自分やチーム、そしてすべてのサポーターにとって特別な勝利になりました。ここで聴くイタリアの国歌は不思議な気分です」
ホアン・ミル(Moto3 2位)
「今日のコンディションでの2位は、まるで優勝したような気分です。スタートからプッシュしましたが、路面が非常に滑りやすく、左コーナーは特にでした。ギャップを広げたいと思いましたが、これ以上は無理だと分かりました。このような状況で、転倒しかけることもなく、フィニッシュできたことはうれしいです。今回ほど難しいレースはなかったと思います。多くのことを学びました。チャンピオンシップの計算はしたくありません。ミサノもアラゴンもカギとなるラウンドです。すばらしいペースで申し分のない走りをしたロマーノにおめでとうと言いたいです。ケガをした、チームメートのリビオが早く回復することを願っています」
ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Moto3 3位)
「とてもうれしい表彰台でした。しかし、ウエットコンディションは少し不安でした。ブルノのレース(第10戦チェコGP)を思い出してしまったからです。ウエットではいつも攻めの走りになるのですが、なぜか今日はスピードに乗れませんでした。それでも、地元の観客の応援が力になりました。序盤のミスで集中力が増しました。2番手から7番手まで落ちて、多くの転倒を目にするようになりました。(アーロン)カネットとのバトルが始まってから、自分のリズムをキープするようにしました。彼にパスされたとき、彼が少し限界の走りをしていることに気づいたので、少しプレッシャーを与えることにしました。彼が転倒したときは自分でも信じられませんでした」
佐々木歩夢(Moto3 リタイア)
「ペナルティーで19番グリッドからのスタートになりましたが、ペースがよくて追い上げることができました。そして6番手に上がり、前を走る4番手と5番手のグループとの差を縮めようと思った14周目の6コーナーで攻めすぎてしまい、ハイサイドで転びました。でも、ウイークを通じて、ドライでもウエットでもいい走りができたので、自分としては納得できる内容でした。次のアラゴンGPもルーキーズ(レッドブルルーキーズカップ)、CEV(CEVレプソルインターナショナル選手権)で経験しているサーキットなので、今度は結果を残したいです」
鈴木竜生(Moto3 リタイア)
「ペナルティーにより、最後尾の31番グリッドからのスタートになったのですが、4周目に6番手グループまでポジションを上げられました。結果は、その周に転倒リタイアとなりましたが、最後尾からわずか数周でここまで追い上げられたことに自分でも驚いたし、いい経験ができました。今日はチームのホームグランプリだったので、いつも以上に全力を尽くしました。守りの走りをしていれば、自己ベストの8位以上でゴールできたかもしれません。でも、今日はいけるところまでいこうと攻めの走りをしました。リタイアは残念ですが、納得できる内容だったので、自分としては悔いはありません」
鳥羽海渡(Moto3 リタイア)
「ウォームアップで転び、決勝でも転んでしまいました。ポイント圏内だったので残念です。今日はサバイバルレースになると思い、とにかく完走しようと考えていたのですが、ウォームアップ時と同じ15コーナーで、ハイサイドで転んでしまいました。しかし、ウイークを通していい走りができていたので、気持ちを切り替えて、次のアラゴンGPに挑みたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 5 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | 46'24.290 |
2 | 36 | ホアン・ミル | ![]() | +28.594 |
3 | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | +39.035 |
4 | 65 | P.エッテル | KTM | +55.591 |
5 | 8 | N.ブレガ | KTM | +1'02.433 |
6 | 64 | B.ベンドスナイダー | KTM | +1'09.312 |
7 | 84 | J.コーンフェール | プジョー | +1'09.984 |
8 | 75 | A.アレナス | マヒンドラ | +1'13.420 |
9 | 16 | A.ミニョ | KTM | +1'22.747 |
10 | 15 | J.マシア | KTM | +1'32.446 |
11 | 96 | M.パリャーニ | マヒンドラ | +1'39.088 |
12 | 42 | M.ラミレス | KTM | +1'39.925 |
13 | 57 | A.ファブリ | マヒンドラ | +1Lap |
14 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | +1Lap |
15 | 48 | L.ダラ・ポルタ | マヒンドラ | +1Lap |
RT | 4 | P.プルキネン | プジョー | +1Lap |
RT | 44 | アーロン・カネット | ![]() | +3Laps |
RT | 51 | K.ザノノニ | KTM | +4Laps |
RT | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | +5Laps |
RT | 23 | N.アントネッリ | KTM | +6Laps |
RT | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +8Laps |
RT | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | +10Laps |
RT | 12 | M.ベッツェッカ | マヒンドラ | +10Laps |
RT | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | +14Laps |
RT | 58 | J.ゲバラ | KTM | +15Laps |
RT | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | +16Laps |
RT | 95 | ジュール・ダニーロ | ![]() | +16Laps |
RT | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | +18Laps |
RT | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +20Laps |
RT | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | +20Laps |
RT | 19 | G.ロドリゴ | KTM | +21Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 36 | ホアン・ミル | ![]() | 246 |
2 | 5 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | 185 |
3 | 44 | アーロン・カネット | ![]() | 162 |
4 | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | 121 |
5 | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | 117 |
6 | 16 | A.ミニョ | KTM | 98 |
7 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | 96 |
8 | 42 | M.ラミレス | KTM | 96 |
9 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | 87 |
10 | 65 | P.エッテル | KTM | 84 |
11 | 58 | J.ゲバラ | KTM | 71 |
12 | 8 | N.ブレガ | KTM | 70 |
13 | 64 | B.ベンドスナイダー | KTM | 48 |
14 | 11 | リビオ・ロイ | ![]() | 47 |
15 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | 43 |
16 | 19 | G.ロドリゴ | KTM | 39 |
17 | 40 | D.ビンダー | KTM | 35 |
18 | 95 | ジュール・ダニーロ | ![]() | 29 |
19 | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | 28 |
20 | 23 | N.アントネッリ | KTM | 16 |
21 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | 16 |
22 | 84 | J.コーンフェール | プジョー | 14 |
23 | 75 | A.アレナス | マヒンドラ | 14 |
24 | 15 | J.マシア | KTM | 13 |
25 | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | 11 |
26 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | 7 |
27 | 52 | D.ケント | KTM | 6 |
28 | 96 | M.パリャーニ | マヒンドラ | 6 |
29 | 12 | M.ベッツェッカ | マヒンドラ | 4 |
30 | 57 | A.ファブリ | マヒンドラ | 3 |
31 | 48 | L.ダラ・ポルタ | マヒンドラ | 3 |
32 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 2 |
33 | 10 | D.フォッジャ | KTM | 2 |
34 | 6 | M.エレーラ | KTM | 1 |
35 | 4 | P.プルキネン | プジョー | 0 |
36 | 77 | T.ジョージ | KTM | 0 |
37 | 51 | K.ザノノ二 | KTM | 0 |
38 | 69 | T.ブース・エイモス | KTM | 0 |
39 | 31 | R.フェルナンデス | マヒンドラ | 0 |
40 | 13 | M.コフラー | KTM | 0 |
41 | 18 | G.マルティネス・アブレゴ | KTM | 0 |
42 | 81 | A.ヴィウ | KTM | 0 |
順位 | コンストラクター | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | Honda | 320 |
2 | KTM | 180 |
3 | マヒンドラ | 20 |
4 | プジョー | 14 |