ROUND 06
イタリアGP
ムジェロ・サーキット
2017.06.03(土)・予選
ムジェロは、ロングストレートでのスリップストリームの効果が大きく、コース上での駆け引きが難しい予選となりました。その中で、総合4位のホルヘ・マルティン(Del Conca Gresini Racing Moto3)が、3戦連続今季3度目のポールポジション(PP)を獲得しました。2番手にはジョン・マクフィー(British Talent Team)、3番手にホアン・ミル(Leopard Racing)、4番手にファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Del Conca Gresini Moto3)とHonda勢が上位4位までを独占しました。
3戦連続PPを獲得したマルティンは、過去2戦、思うような結果を残せていませんでしたが、今大会は3戦ぶりの表彰台と初優勝を目指します。2番手には、フリー走行から好調な走りをみせたマクフィーで、第2戦アルゼンチンGP以来、4戦ぶりの表彰台が期待されます。
4番手には、初日トップタイムのジャンアントニオで、初PPを獲得できませんでしたが、ホームグランプリでMoto3初優勝を目指します。
以下、Honda勢は、総合2位のロマーノ・フェナティ(Marinelli Rivacold Snipers)が7番手ですが、フリー走行から好調で、ホームグランプリで今季2勝目を目指します。10番手には鈴木竜生(SIC58 Squadra Corse)、11番手にはジュール・ダニーロ(Marinelli Rivacold Snipers)、総合3位のアーロン・カネット(Estrella Galicia 0,0)が14番手と、ここまでがトップから1秒差でした。
佐々木歩夢(SIC Racing Team)はアタックがうまく行かず25番手、鳥羽海渡(HONDA TEAM ASIA)もコース攻略を果たせず27番手。共に後方からの追い上げに挑みます。
ホルヘ・マルティン(Moto3 ポールポジション)
「いい日になりました。レースタイヤだけでなく、どのタイヤでもマシンの感触がいいのでうれしいです。予選で最速タイムを出すことができました。明日はフリー走行のペナルティーで13番グリッドからのスタートになります。簡単なレースではありませんが、あきらめたくありません。オープニングラップは気を付けて、どんなドラマにも巻き込まれないようにしなければなりません。そしてなるべく早く前に出てレースに勝てるようにがんばりたいです」
ジョン・マクフィー(Moto3 2番手)
「今日の結果には満足しています。チーム、そして僕の周りの人たちに感謝しています。ル・マンのテストで大きく前進しました。そして、今大会でさらにそこに積み上げ、力強い週末になりました。すべてのセッションで強さがありました。やっと思っているポジションに戻ることもできました。明日は、前に出て表彰台争いができると思います」
ホアン・ミル(Moto3 3番手)
「今回のパフォーマンスにはとても満足しています。フロントローに並べれば、1番グリッドでも3番グリッドでもあまり大きな違いはありません。特にこのサーキットではオーバーテイクやスリップストリームがあります。難しいセッションでしたが、全力を尽くしました。明日のレースが楽しみです」
ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Moto3 4番手)
「レースウイークで、ようやくいいスタートが切ることができました。昨日は速さがありました。今日は気温が下がり、フロントエンドの動きに影響したので、少し苦戦しました。でも予選ではうまくいきました。フロントからのスタートは気分が違います。すばらしいレースになると思います」
鈴木竜生(Moto3 10番手)
「昨日今日と、特別よくもなく、悪くもないセッションが続きました。マシンの状態は悪くないのですが、そのパフォーマンスをしっかり出せずフラストレーションがたまりました。ここは一周が長く、アタックしているときに必ずペースを落としている集団に遭遇し、完ぺきなアタックができないという状態でした。とりあえず暫定10番グリッド。コース上でスローダウンした選手が多く、かなりグリッドが変わるようですが、グリッドがよくなっても悪くても、今季ベストを目標に戦います。チームのホームグランプリなのでいい走りをしたいです」
佐々木歩夢(Moto3 25番手)
「FP3でマシンはいい状態になりました。おそらく今年になって一番のフィーリングだと思います。しかし、予選では最後まで一周をまとめることができず、25番手に終わりました。たぶんトップ10を狙える状態だったと思うので、チームには申し訳ない気持ちです。今日は力を出し切れない一日でした。明日のレースで、今日の悔しさをぶつけたいです」
鳥羽海渡(Moto3 27番手)
「今日もリズムをつかむことができませんでした。なるべく一人で走るようにしたのですが、一人ではコースを攻略できないと思い、セッション終盤はグループに混じって走ろうと思いました。しかし、結果的にグループに入ると自分のペースで走れず、最後まで苦戦しました。ムジェロは、これまで走った中では一番難しいサーキットです。明日の決勝でしっかりコース攻略できるようにしたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | 1'57.176 |
2 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | +0.148 |
3 | 36 | ホアン・ミル | ![]() | +0.194 |
4 | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | +0.419 |
5 | 8 | N.ブレガ | KTM | +0.592 |
6 | 58 | J.ゲバラ | KTM | +0.736 |
7 | 5 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | +0.778 |
8 | 42 | M.ラミレス | KTM | +0.802 |
9 | 64 | B.ベンドスナイダー | KTM | +0.817 |
10 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +0.877 |
11 | 95 | ジュール・ダニーロ | ![]() | +0.904 |
12 | 23 | N.アントネッリ | KTM | +0.947 |
13 | 16 | A.ミニョ | KTM | +0.947 |
14 | 44 | アーロン・カネット | ![]() | +0.965 |
15 | 40 | D.ビンダー | KTM | +1.013 |
16 | 65 | P.エッテル | KTM | +1.057 |
17 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | +1.077 |
18 | 96 | M.パリャーニ | マヒンドラ | +1.103 |
19 | 48 | L.ダラ・ポルタ | マヒンドラ | +1.124 |
20 | 75 | A.アレナス | マヒンドラ | +1.242 |
21 | 84 | J.コーンフェール | プジョー | +1.508 |
22 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +1.543 |
23 | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | +1.752 |
24 | 12 | M.ベッツェッカ | マヒンドラ | +1.765 |
25 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | +1.866 |
26 | 11 | リビオ・ロイ | ![]() | +1.891 |
27 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | +1.916 |
28 | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | +2.544 |
29 | 4 | P.プルキネン | プジョー | +2.746 |
30 | 6 | M.エレーラ | KTM | +3.237 |
31 | 30 | E.シントーニ | マヒンドラ | +3.367 |