ROUND 06
イタリアGP
ムジェロ・サーキット
2017.06.03(土)・予選
Moto2クラスは、5戦を終えて4勝を上げているフランコ・モルビデリ(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)が、チームメートのアレックス・マルケスとのし烈なポールポジション(PP)争いを制し、3戦ぶり今季3度目のPPを獲得しました。
フリー走行では、マティア・パシーニ(Italtrans Racing Team)、中上貴晶(IDEMITSU Honda Team Asia)、シモーネ・コルシ(Speed Up Racing)、マルケスに続いて5番手でしたが、予選では一気にタイムを更新。1分51秒679をマークしてPPを獲得しました。イタリアGPでは初のPP獲得となり、決勝ではイタリアGP初制覇と今季5勝目を狙います。
2番手にはマルケスでセッションの大半をリードしましたが、最後のアタックでチームメートのモルビデリに先行を許しました。しかし、連続周回のアベレージはよく、スペインGP以来の今季2勝目を狙います。3番手にはパシーニで、アメリカズGPの2番グリッドに続き、今季2度目のフロントロー獲得。決勝ではMoto2初表彰台を目指します。
4番手には総合2位のトーマス・ルティ(CarXpert Interwetten)。初日2番手と好調なスタートを切った中上貴晶が5番手、ルカ・マリーニ(Forward Racing Team)が、前戦フランスGPの4番グリッドに続き、2戦連続で2列目を獲得しました。日本人ライダーの長島哲太(Teluru SAG Team)は28番手でした。
今年はPPから1秒差に12台と昨年の18台より少ないですが、それはフロントローに並んだ3選手のタイムがよかったため、相変わらず厳しい戦いが予想されます。
フランコ・モルビデリ(Moto2 ポールポジション)
「ホームグランプリでポールポジションを獲得できて最高の気分です。最終コーナー出口で(ヨニー)ヘルナンデスの後ろに付くことができ、完ぺきなアタックになりました。過去にあまり力強い走りができなかったこのサーキットでポールポジションを獲得できたことがとてもうれしいです。この暑さの中で21周のレースは、とても難しい戦いになるので落ち着いて走らなければなりません。でもムジェロで勝つことは大きな意味があります。観客の応援は本当に力になります。優勝することで彼らのサポートにお返しができたら最高です。しかし、チャンピオンシップをしっかり考え、ホームで勝つためだけに、愚かなリスクは負わないようにしたいです」
アレックス・マルケス(Moto2 2番手)
「フロントローを再び獲得できてうれしいです。ポールポジションまであと一歩でした。序盤にアタックするという作戦は完ぺきでした。自己ベストラップが一人で出せたこともうれしいです。そのタイムを破るためには、スリップストリームの助けを借りなければできないと思っていましたが、その通りになりました。レースは体力的にもマシンにもハードなものになると思います。体力的にも、タイヤにも厳しいレースですが、チームメートのホームで優勝争いができると思います」
マティア・パシーニ(Moto2 3番手)
「前戦フランスGPの後、ミサノでテストを行い、マシンのセッティングが進みました。そのおかげでムジェロでは信じられないほどよくなり、とても快適になりました。予選の序盤は、路面コンディションの変化なのか、タイヤのせいなのか、あまり気持ちよく乗れなかったのですが、新品タイヤに入れ替えて走ったら、とても気持ちよく乗ることができました。ホームグランプリでフロントローを獲得できてとてもうれしいです。明日もいいレースをしたいです」
中上貴晶(Moto2 5番手)
「今日は、2本のタイヤを使ってアタックしました。すべて予定通りで、1本目のタイヤで1分52秒173をマーク。2本目のタイヤでは51秒台を狙えると思っていました。しかし、アウトラップから左コーナーのフィーリングが完全ではなく、数周してもそれは変わらずピットに戻って1本目のタイヤにチェンジしてコースインしました。その時点でもう時間がなかったのでベストタイムを更新することはできませんでした。2列目5番手というグリッドになりましたが、昨日から引き続きアベレージはよく、決勝ではいいレースができる自信があります。明日は1分52秒台の戦いになると思うし、レースは長いので、最後まで集中を切らさないように全力を尽くします」
長島哲太(Moto2 28番手)
「思うように攻めることができませんでした。前戦フランスGPでフロントから2回、事後テストでもフロントから転んでいて、フロントへの信頼感をやや失っており、それを今大会でも解消することができませんでした。ブレーキングでしっかりとめられず、それがすべてのコーナーに影響して、タイムをロスしていました。明日のウォームアップで最後の調整に挑み、決勝ではポイント獲得を目標に全力を尽くします」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 21 | フランコ・モルビデリ | KALEX | 1'51.679 |
2 | 73 | アレックス・マルケス | KALEX | +0.036 |
3 | 54 | マティア・パシーニ | KALEX | +0.079 |
4 | 12 | トーマス・ルティ | KALEX | +0.366 |
5 | 30 | 中上貴晶 | KALEX | +0.494 |
6 | 10 | ルカ・マリーニ | KALEX | +0.613 |
7 | 9 | ホルヘ・ナバロ | KALEX | +0.710 |
8 | 7 | ロレンソ・バルダッサーリ | KALEX | +0.748 |
9 | 44 | ミゲル・オリベイラ | KTM | +0.810 |
10 | 24 | シモーネ・コルシ | SPEED UP | +0.900 |
11 | 87 | レミー・ガードナー | TECH 3 | +0.913 |
12 | 52 | ダニー・ケント | KALEX | +0.996 |
13 | 23 | マルセル・シュローター | SUTER | +1.037 |
14 | 68 | ヨニー・ヘルナンデス | KALEX | +1.071 |
15 | 5 | アンドレア・ロカテリ | KALEX | +1.091 |
16 | 42 | フランセスコ・バグナイア | KALEX | +1.106 |
17 | 11 | サンドロ・コルテセ | SUTER | +1.252 |
18 | 77 | ドミニク・エガーター | SUTER | +1.257 |
19 | 32 | アイザック・ビニャーレス | KALEX | +1.282 |
20 | 55 | ハフィズ・シャーリン | KALEX | +1.371 |
21 | 19 | ザビエル・シメオン | KALEX | +1.398 |
22 | 97 | チャビ・ビエルゲ | TECH 3 | +1.469 |
23 | 40 | ファビオ・クアルタラロ | KALEX | +1.480 |
24 | 41 | ブラッド・ビンダー | KTM | +1.537 |
25 | 49 | アクセル・ポンス | KALEX | +1.645 |
26 | 2 | イェスコ・ラフィン | KALEX | +1.780 |
27 | 89 | カイルール・イダム・パウィ | KALEX | +1.901 |
28 | 45 | 長島哲太 | KALEX | +1.966 |
29 | 37 | アウグスト・フェルナンデス | SPEED UP | +1.993 |
30 | 62 | ステファノ・マンシィ | KALEX | +2.054 |
31 | 57 | エドガー・ポンス | KALEX | +2.216 |
32 | 22 | フェデリコ・フェリーニ | KALEX | +3.494 |
33 | 6 | タラン・マッケンジー | SUTER | +3.554 |