ROUND 03
アメリカズGP
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
2017.04.23(日)・決勝
Moto3クラスは、18周の予定でしたが、オープニングラップの転倒事故で赤旗中断となり、12周で再スタートが切られました。大幅に短縮されたレースで快走を見せたのは、予選3番手から好スタートを切ったロマーノ・フェナティ(Marinelli Rivacold Snipers)で、2周目にアーロン・カネット(Estrella Galicia 0,0)にトップの座を譲りますが、3周目に再び首位に浮上すると、それからは後続を突き放し、今季初優勝を達成しました。最終的に2位に4.5秒の大量リード。大接戦が続くMoto3クラスですが、今大会は、フェナティの速さが際立つレースとなりました。
2位にはホルヘ・マルティン(Del Conca Gresini Moto3)で、2度のスタートを確実に決めてトップグループに加わり、し烈な2位争いを制しました。これで開幕から3戦連続表彰台に立ち、総合3位から2位へとランキングを上げました。3位にはチームメートのファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Del Conca Gresini Moto3)で、8台に膨れあがった大集団の中で3位でフィニッシュ。今季初表彰台を獲得しました。
今大会、Honda NSF250RWは、予選でフロントローを独占。決勝では、開幕から3戦連続で表彰台を独占しました。
エネア・バスティアニーニ(Estrella Galicia 0,0)が今季ベストリザルトの4位でフィニッシュ。7位にジョン・マクフィー(British Talent Team)が入り、3戦連続表彰台を逃すも、着実にポイントを獲得して1つダウンの総合3位でした。開幕2連勝を達成し、今大会予選2番手のホアン・ミル(Leopard Racing)が8位でフィニッシュして総合トップをキープしました。今大会でポールポジションを獲得し、2周目にトップを走ったカネットは、4周目に転倒しリタイアとなりました。
ルーキーの佐々木歩夢(SIC Racing Team)は18位。鈴木竜生(SIC 58 Squadra Corse)は、16番手を走行中の10周目にエンジンストップでリタイア。鳥羽海渡(Honda Team Asia)はオープニングラップに転倒を喫してマシンの修復に時間がかかり、ピットからの再スタートとなり大きく遅れました。その後、再度転倒を喫しリタイアとなりました。
ロマーノ・フェナティ(Moto3 優勝)
「最初のスタートでカネット(Estrella Galicia 0,0)に大きなリードを築かれたので、再開したレースでは、フロントに新しいミディアムのタイヤを入れて序盤からプッシュしようと決めました。そしてカネットと一緒に逃げようと思い全力を尽くしました。いい作戦だったと思います。ラスト数周は、優勝できることを確信して、涙がこぼれました。本当に幸せでした。家族と友人とチーム、そして自分を信じてくれたすべての人に感謝したいです。この優勝をサポートしてくれたすべての人に捧げたいです」
ホルヘ・マルティン(Moto3 2位)
「感触はよかったのですが、再スタートしてからはそれほどではなく、マシンがよくスライドして危ない瞬間が何度もありました。ブレーキングの安定性もありませんでしたが、表彰台争いに加われる自信はあったし、速さもありました。今回2位を獲得したので、優勝も近いと思います。今日は、カネット(Estrella Galicia 0,0)が転倒したときにフェナティ(Marinelli Rivacold Snipers)に追いつけると感じましたが、彼のペースは信じられない速さでした。優勝できる日は近いと思います」
ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Moto3 3位)
「難しいシーズンスタートになっていたので、今日の結果はとてもうれしいです。カタールでは上位争いに加わるにはほど遠く、アルゼンチンは最悪でした。そのため今大会は、100%プッシュしてすばらしい結果を出すことを目指しました。本当に限界だったし、ときには限界を超えて走っていました。最後はチームメートをパスして2番手を狙いましたが届きませんでした。この結果は僕だけではなくチームにとってもすばらしいものになりました」
佐々木歩夢(Moto3 18位)
「難しいウイークでした。バイクの状態はよかったのですが、これまで経験したサーキットの中では1番難しいコースで、最後まで完全に攻略できませんでした。次のスペインGPは知っているサーキットなので、初日からしっかりタイムを出していきたいです。予選でいいグリッドを獲得してトップグループで戦えるようにしたいです」
鈴木竜生(Moto3 リタイア)
「スタート直後にポジションを回復して12番手前後までポジションを上げたのですが、その後、序盤の接戦の中でフロントの安定性がなく、ブレーキングでミスしてポジションを落としました。後半は第2集団に追いついていたのですが、エンジンが止まってしまいリタイアとなりました。その問題を解決して、次のスペインGPに挑みたいです」
鳥羽海渡(Moto3 リタイア)
「初めてのサーキットでしたが、FP3までは順調にタイムもポジションもあげていけました。しかし、予選で転倒をして27番手という厳しいグリッドからのスタートになり、決勝でもいいスタートが切れたのにハイサイドで転倒してしまいました。再開したレースでもマシンの修復のため、コースインする時間が遅れ、スタートに間に合わずピットスタートになりました。2周目の2コーナーで転倒したのは、最初の転倒の影響でハンドルが曲がっていてバランスを崩したからでした。残念な結果ですが、今回の経験を次のレースに活かしたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 5 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | 27'15.841 |
2 | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | +4.504 |
3 | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | +4.527 |
4 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | +4.673 |
5 | 8 | N.ブレガ | KTM | +4.968 |
6 | 58 | J.ゲバラ | KTM | +5.618 |
7 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | +5.687 |
8 | 36 | ホアン・ミル | ![]() | +5.852 |
9 | 65 | P.エッテル | KTM | +6.594 |
10 | 40 | D.ビンダー | KTM | +12.709 |
11 | 19 | G.ロドリゴ | KTM | +13.240 |
12 | 16 | A.ミニョ | KTM | +13.285 |
13 | 95 | ジュール・ダニーロ | ![]() | +13.290 |
14 | 23 | N.アントネッリ | KTM | +13.412 |
15 | 11 | リビオ・ロイ | ![]() | +13.491 |
16 | 42 | M.ラミレス | KTM | +23.922 |
17 | 12 | M.ベッツェッカ | マヒンドラ | +24.347 |
18 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | +24.650 |
19 | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | +24.795 |
20 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | +25.166 |
21 | 75 | A.アレナス | マヒンドラ | +26.811 |
22 | 6 | M.エレーラ | KTM | +27.431 |
23 | 84 | J.コーンフェール | プジョー | +37.960 |
24 | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | +41.408 |
25 | 96 | M.パリャーニ | マヒンドラ | +43.789 |
26 | 48 | L.ダラ・ポルタ | マヒンドラ | +44.004 |
27 | 4 | P.プルキネン | プジョー | +51.071 |
28 | 18 | G.マルティネス・アブレゴ | KTM | +51.438 |
RT | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | +3Laps |
RT | 44 | アーロン・カネット | ![]() | +9Laps |
RT | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | +9Laps |
RT | 64 | B.ベンドスナイダー | KTM | - |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 36 | ホアン・ミル | ![]() | 58 |
2 | 88 | ホルヘ・マルティン | ![]() | 52 |
3 | 17 | ジョン・マクフィー | ![]() | 49 |
4 | 5 | ロマーノ・フェナティ | ![]() | 45 |
5 | 16 | A.ミニョ | KTM | 25 |
6 | 21 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | 24 |
7 | 65 | P.エッテル | KTM | 20 |
8 | 44 | アーロン・カネット | ![]() | 18 |
9 | 58 | J.ゲバラ | KTM | 17 |
10 | 11 | リビオ・ロイ | ![]() | 15 |
11 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | 13 |
12 | 8 | N.ブレガ | KTM | 13 |
13 | 40 | D.ビンダー | KTM | 13 |
14 | 23 | N.アントネッリ | KTM | 11 |
15 | 42 | M.ラミレス | KTM | 10 |
16 | 24 | 鈴木竜生 | ![]() | 9 |
17 | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | 6 |
18 | 27 | 鳥羽海渡 | ![]() | 6 |
19 | 71 | 佐々木歩夢 | ![]() | 5 |
20 | 19 | G.ロドリゴ | KTM | 5 |
21 | 95 | ジュール・ダニーロ | ![]() | 3 |
22 | 14 | トニ・アルボリーノ | ![]() | 2 |
23 | 6 | M.エレーラ | KTM | 1 |
24 | 12 | M.ベッツェッカ | マヒンドラ | 0 |
25 | 84 | J.コーンフェール | プジョー | 0 |
26 | 41 | ナカリン・アティラプワパ | ![]() | 0 |
27 | 96 | M.パリャーニ | マヒンドラ | 0 |
28 | 75 | A.アレナス | マヒンドラ | 0 |
29 | 64 | B.ベンドスナイダー | KTM | 0 |
30 | 48 | L.ダラ・ポルタ | マヒンドラ | 0 |
31 | 4 | P.プルキネン | プジョー | 0 |
32 | 18 | G.マルティネス・アブレゴ | KTM | 0 |
順位 | コンストラクター | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | Honda | 75 |
2 | KTM | 34 |