イギリスGPからの連戦となる第13戦サンマリノGPは、予選8番手から決勝に挑んだダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)が、今季初優勝を達成しました。ペドロサは、オープニングラップは6番手。それから快調にラップを刻み、5周目に5番手へ。7周目に4番手に浮上すると、先行するバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)、ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)、そしてチームメートのマルク・マルケスに続きました。
ダニ・ペドロサ、マルク・マルケス
ダニ・ペドロサ、マルク・マルケス
その時点で、トップを走るロッシから4番手のペドロサまでの差は約2秒でした。ペドロサは1分33秒台前半で快調にラップを刻み、14周目にマルケス、17周目にロレンソ、そして22周目にロッシをかわし、それからもペースを緩めず、最終的に3秒近いリードを築いて今季初優勝を達成しました。
ダニ・ペドロサ
ダニ・ペドロサ
ペドロサの優勝は、昨年のマレーシアGP以来、15戦ぶり。前戦イギリスGPを終えて総合5位にランキングを落としていましたが、今大会の優勝で総合4位の座を取り戻しました。
ダニ・ペドロサ
予選4番手から決勝に挑んだマルケスは、オープニングラップは5番手でしたが、4周目で3番手に浮上しました。その勢いで前を走るロッシとロレンソを追撃しましたが、思うようにペースを上げられず、中盤にはチームメートのペドロサにかわされて4番手へ。さらに、先行する3台との差がなかなか縮まらないことから、終盤はポジションをキープする作戦に切り替えました。
イギリスGP、サンマリノGPの2連戦で連続4位に終わったマルケス。チャンピオンシップを視野にミスのない走りに徹し、2戦連続で表彰台を逃すことになりましたが、5戦を残して2位に43点差で、2年ぶりのタイトル獲得に向けて、また一歩前進しました。
マルク・マルケス
カル・クラッチロー
第11戦チェコGPで初優勝を達成、第12戦イギリスGPで2位表彰台に立ったカル・クラッチロー(LCR Honda)は、8位でフィニッシュしました。予選7番手からオープニングラップで7番手につけると、中盤までマーベリック・ビニャーレス(スズキ)と6番手争いを繰り広げました。後半にペースが上がらず、ポジションを落とす苦しいレースでしたが、しっかりポイントを獲得しました。レース終了後、レッドゾーンを通過したとのことで1.5秒加算のペナルティーを科せられ9位に降格となりましたが、その後の審査で8位が確定しました。
ティト・ラバト(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)は、2周目に転倒を喫し、ピットに戻ってペダルを交換、コースに復帰して17位でフィニッシュしました。チームメートのジャック・ミラーは、第10戦オーストリアGPで痛めた右手首の状態がよくなく、決勝をキャンセルしました。
Moto2クラスは、ホームグランプリに闘志を燃やすロレンソ・バルダッサーリ(Foward Team)が、キャリア64戦目にして初優勝を達成しました。今季2回目のフロントロー3番手からオープニングラップで2番手につけたバルダッサーリは、5周目に3番手へとポジションを落としますが、6周目に2番手に浮上すると、首位を走るアレックス・リンス(paginas Amarillas HP 40)を追撃しました。そして、ラスト2周でリンスを捕らえると、真っ先にチェッカーを受けました。デビューから64戦目の勝利となりました。
ロレンソ・バルダッサーリ
ロレンソ・バルダッサーリ
26周のレースで、安定したラップタイムを刻んだリンスは、今季3勝目を目前にするも、ホームグランプリで気合十分のバルダッサーリに首位の座を譲ることになりました。しかし、今大会を2位でフィニッシュしたことで、4位に終わった総合首位のヨハン・ザルコ(Ajo Motorsport)に3点差まで迫ることに成功しました。
アレックス・リンス
(左から)アレックス・リンス、ロレンソ・バルダッサーリ、中上貴晶
予選2番手から決勝に臨むも、スタート直後の1コーナーでオーバーランを喫し、その後、序盤にペースが上がらず8番手までポジションを落とした中上貴晶(IDEMITSU HONDA TEAM ASIA)は、着実にポジションを上げて13周目に3番手に浮上、その後も後続を突き放す快走で、3位でフィニッシュしました。これで2戦連続4回目の表彰台に立ち、総合7位は変わりませんが、今大会で6位に入った総合3位のトーマス・ルティ(Garage Plus Interwetten)まで17点差となりました。残り5戦でどこまでランキングを上げられるのかが注目されます。
中上貴晶
中上貴晶
以下、フランコ・モルビデリ(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)、トーマス・ルティ(Garage Plus Interwetten)、ハフィズ・シャーリン(Petronas Raceline Malaysia)、ジョナス・フォルガー(Dynavolt Intact GP)、サンドロ・コルテセ(Dynavolt Intact GP)、アレックス・ マルケス(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)と続き、ここまでがトップ10フィニッシュでした。
Moto3クラスは激しい優勝争いとなりました。レース前半は10台前後がトップグループを形成しました。その中から、ポールポジションスタートのブラッド・ビンダー(KTM)と大会2連覇に向けて気合満点のエネア・バスティアニーニ(Gresini Racing Moto3)が徐々に後続を引き離し、一騎打ちの様相となりました。
エネア・バスティアニーニ(#33)
エネア・バスティアニーニ(#33)
序盤は2人が目まぐるしくポジションを入れ替え、レース中盤戦はバスティアニーニがビンダーを追う展開。終盤にはバスティアニーニが首位に浮上しますが、ラストラップにビンダーに抜かれ、2位でフィニッシュしました。優勝は逃しましたが、すばらしい熱戦に、地元ファンから大きな拍手が送られていました。
ヤコブ・コーンフェール
アーロン・カネット
6台で繰り広げられた5位争いは、ヤコブ・コーンフェール(Drive M7 SIC Racing Team)が制しました。そのグループの中で、アーロン・カネット(Estrella Galicia 0,0)が7位、尾野弘樹(Honda Team Asia)が9位になり、尾野は3戦ぶりにポイントを獲得しました。
尾野弘樹(#76)
10位にファビオ・ディ・ジャンアントニオ(Gresini Racing Moto3)と、トップ10に5人のHonda勢が名前を連ねました。ニッコロ・アントネッリ(Ongetta-Rivacold)が11位、リビオ・ロイ(RW Racing GP BV)が13位、ジュール・ダニーロ(Ongetta-Rivacold)が14位でフィニッシュして、ポイントを獲得しました。
ロレンソ・バルダッサーリ(Moto2 優勝)
「マルコ・シモンチェリの名前がついているサーキットで初優勝を達成して最高の気分です。ファンクラブが応援に来てくれた日に初優勝という特別な一日になりました。最高のレースでした。まだ信じられません。今週応援に来てくれたすべての人に感謝しています」
アレックス・リンス(Moto2 2位)
「今日は優勝はできませんでしたが、総合首位のザルコに3ポイント差まで迫ることができました。それだけで十分な結果でした。今日は厳しく難しいレースでした。まだ完治していない左肩が痛み始め、終盤は厳しい走りになりました。ラスト2周でバルダッサーリに抜かれましたが、彼はすばらしい走りをしました。今日はとてもよかったです。次のアラゴンがとても楽しみです」
中上貴晶(Moto2 3位)
「序盤の混戦を避けるために1コーナーでブレーキングを遅らせたのですが、それが失敗してオーバーランしました。それでポジションを落とし、その後も、1、2周目はフロントタイヤのフィーリングがつかめず、9番手、10番手までポジションを落としたのが一番の敗因でした。それですっかりリズムを崩してしまいましたが、その後、ペースを取り戻して3番手に上がることができました。その時点では、リンスとバルダッサーリに離されていたし、終盤は、3位キープに切り替えました。優勝できなかったのは残念ですが、こういう展開のレースで3位になれてうれしいです」
エネア・バスティアニーニ(Moto3 2位)
「ビンダーがいいペースをキープしていました。彼をピタリとマークしていたので、簡単そうに見えたかもしれません。しかし、そうすることで、3位以下のライダーたちとのギャップを広げることができました。レース終盤はビンダーをパスしてリードしましたが、再び、彼が僕をパスして優勝しました。最後のアタックは本当に残念でした。最終コーナーで抜くつもりでしたが、ブラッドはラインをうまく閉めました。チャンピオンシップでは2位ですが、ビンダーは遠いところにいます。そのため目標は2位をキープすることです。でも可能性がある限り最後までアタックを続けます」
ヤコブ・コーンフェール(Moto3 5位)
「今日は優勝を目標にスタートしました。とにかく、表彰台に立ちたかったです。残念なことに、レースが進むにつれて難しくなりました。それはロカテリと4位争いで、その戦いが結果的にトップグループに離されてしまう原因でした。しかし、今日はいいレースができました。バイクの状態もよくて、バトルも楽しむことができました。表彰台には立てませんでしたがチームには感謝しています」
アーロン・カネット(Moto3 7位)
「今日は体力的に非常に厳しいレースでした。今日はトップグループで戦えると思っていたし、グループの後方を走っていました。終盤、何台かを抜いて7位でフィニッシュできましたが、体力不足は、これから残りのシーズンに課題になりました。今日は厳しいレースの中でトップ10フィニッシュができました。次のアラゴンに向けていいレースができました」
尾野弘樹(Moto3 9位)
「目標とするシングルフィニッシュを果たせて、久しぶりにポイントを獲得できました。今週はレースウイークを通じて転倒もなく、決勝もしっかりバトルすることができました。しかし、中盤、12コーナーでアンドレア・ロカテリ(KTM)にぶつけられてから前と離れてしまいました。今日は、決勝に向けてギアをロングにしました。それもよかったです。次のアラゴンは走り慣れているし好きなサーキットなので、さらに上を目指してがんばります」
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 26 | ダニ・ペドロサ | ![]() | 43'43.524 |
2 | 46 | V.ロッシ | ヤマハ | +2.837 |
3 | 99 | J.ロレンソ | ヤマハ | +4.359 |
4 | 93 | マルク・マルケス | ![]() | +9.569 |
5 | 25 | M.ビニャーレス | スズキ | +15.467 |
6 | 4 | A.ドヴィツィオーゾ | ドゥカティ | +19.676 |
7 | 51 | M.ピロ | ドゥカティ | +22.936 |
8 | 35 | カル・クラッチロー | ![]() | +25.702 |
9 | 44 | P.エスパルガロ | ヤマハ | +27.155 |
10 | 19 | A.バウティスタ | アプリリア | +33.968 |
11 | 9 | D.ペトルッチ | ドゥカティ | +39.206 |
12 | 6 | S.ブラドル | アプリリア | +39.967 |
13 | 8 | H.バルベラ | ドゥカティ | +42.997 |
14 | 50 | E.ラバティ | ドゥカティ | +49.450 |
15 | 45 | S.レディング | ドゥカティ | +54.879 |
16 | 68 | Y.ヘルナンデス | ドゥカティ | +1'05.072 |
17 | 53 | ティト・ラバト | ![]() | +5Laps |
RT | 41 | A.エスパルガロ | スズキ | +11Laps |
RT | 12 | J.フォレス | ドゥカティ | +13Laps |
RT | 22 | A.ロース | ヤマハ | +21Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 7 | ロレンソ・バルダッサーリ | KALEX | 42'45.885 |
2 | 40 | アレックス・リンス | KALEX | +2.523 |
3 | 30 | 中上貴晶 | KALEX | +6.199 |
4 | 5 | ヨハン・ザルコ | KALEX | +8.942 |
5 | 21 | フランコ・モルビデリ | KALEX | +10.016 |
6 | 12 | トーマス・ルティ | KALEX | +11.095 |
7 | 55 | ハフィズ・シャーリン | KALEX | +13.048 |
8 | 94 | ジョナス・フォルガー | KALEX | +14.604 |
9 | 11 | サンドロ・コルテセ | KALEX | +15.647 |
10 | 73 | アレックス・マルケス | KALEX | +20.720 |
11 | 23 | マルセル・シュローター | KALEX | +22.195 |
12 | 97 | チャビ・ビエルゲ | TECH 3 | +33.627 |
13 | 10 | ルカ・マリーニ | KALEX | +40.136 |
14 | 14 | ラタパーク・ウィライロー | KALEX | +41.752 |
15 | 2 | イェスコ・ラフィン | KALEX | +42.502 |
16 | 54 | マティア・パシーニ | KALEX | +49.745 |
17 | 44 | ミゲル・オリベイラ | KALEX | +1'02.022 |
18 | 42 | フェデリコ・フリーニ | KALEX | +1'03.931 |
19 | 87 | レミー・ガードナー | KALEX | +1'04.010 |
20 | 70 | ロビン・マルホウザー | KALEX | +1'07.383 |
21 | 27 | イケル・レクオナ | KALEX | +1'20.046 |
RT | 57 | エドガー・ポンス | KALEX | +3Laps |
RT | 60 | フリアン・シモン | SPEED UP | +5Laps |
RT | 22 | サム・ロース | KALEX | +14Laps |
RT | 52 | ダニー・ケント | KALEX | +19Laps |
RT | 32 | アイザック・ビニャーレス | TECH 3 | +23Laps |
RT | 24 | シモーネ・コルシ | SPEED UP | +25Laps |
RT | 49 | アクセル・ポンス | KALEX | - |
RT | 19 | ザビエル・シメオン | SPEED UP | - |
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 41 | B.ビンダー | KTM | 39'37.556 |
2 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | +0.262 |
3 | 36 | J.ミル | KTM | +1.416 |
4 | 8 | N.ブレガ | KTM | +1.534 |
5 | 84 | ヤコブ・コーンフェール | ![]() | +4.278 |
6 | 55 | A.ロカテリ | KTM | +4.387 |
7 | 44 | アーロン・カネット | ![]() | +4.811 |
8 | 65 | P.エッテル | KTM | +5.582 |
9 | 76 | 尾野弘樹 | ![]() | +6.259 |
10 | 4 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | +10.896 |
11 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | +13.939 |
12 | 58 | J.ゲバラ | KTM | +14.091 |
13 | 11 | リビオ・ロイ | ![]() | +14.103 |
14 | 95 | ジュール・ダニーロ | ![]() | +14.810 |
15 | 16 | A.ミニョ | KTM | +14.868 |
16 | 62 | S.マンツィ | マヒンドラ | +23.292 |
17 | 48 | L.ダラ・ポルタ | KTM | +23.349 |
18 | 20 | F.クアルタラロ | KTM | +23.523 |
19 | 12 | A.アレナス | プジョー | +31.140 |
20 | 17 | J.マクフィー | プジョー | +35.145 |
21 | 21 | F.バグナイア | マヒンドラ | +35.170 |
22 | 89 | カイルール・イダム・パウィ | ![]() | +35.409 |
23 | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | +35.467 |
24 | 77 | L.ペトラルカ | マヒンドラ | +48.285 |
25 | 3 | F.スピラネッリ | マヒンドラ | +56.451 |
26 | 43 | S.バルトリーニ | マヒンドラ | +56.486 |
RT | 40 | D.ビンダー | マヒンドラ | +4Laps |
RT | 24 | 鈴木竜生 | マヒンドラ | +8Laps |
RT | 42 | M.ラミレス | マヒンドラ | +10Laps |
RT | 9 | ホルヘ・ナバロ | ![]() | +16Laps |
RT | 19 | G.ロドリゴ | KTM | +17Laps |
RT | 6 | M.エレーラ | KTM | +22Laps |
RT | 64 | B.ベンドスナイダー | KTM | - |
RT | 71 | A.ファブリ | マヒンドラ | - |
ライダー
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 93 | マルク・マルケス | ![]() | 223 |
- | 2 | 46 | V.ロッシ | ヤマハ | 180 |
- | 3 | 99 | J.ロレンソ | ヤマハ | 162 |
▲ | 4 | 26 | ダニ・ペドロサ | ![]() | 145 |
▼ | 5 | 25 | M.ビニャーレス | スズキ | 136 |
▲ | 6 | 4 | A.ドヴィツィオーゾ | ドゥカティ | 99 |
▼ | 7 | 29 | A.イアンノーネ | ドゥカティ | 96 |
- | 8 | 35 | カル・クラッチロー | ![]() | 94 |
- | 9 | 44 | P.エスパルガロ | ヤマハ | 88 |
- | 10 | 8 | H.バルベラ | ドゥカティ | 81 |
- | 11 | 50 | E.ラバティ | ドゥカティ | 69 |
- | 12 | 41 | A.エスパルガロ | スズキ | 60 |
- | 13 | 45 | S.レディング | ドゥカティ | 55 |
- | 14 | 9 | D.ペトルッチ | ドゥカティ | 50 |
▲ | 15 | 19 | A.バウティスタ | アプリリア | 47 |
▲ | 16 | 6 | S.ブラドル | アプリリア | 43 |
▼ | 17 | 43 | ジャック・ミラー | ![]() | 42 |
▼ | 18 | 38 | B.スミス | ヤマハ | 42 |
▲ | 19 | 51 | M.ピロ | ドゥカティ | 32 |
▼ | 20 | 53 | ティト・ラバト | ![]() | 27 |
▼ | 21 | 76 | L.バズ | ドゥカティ | 24 |
- | 22 | 68 | Y.ヘルナンデス | ドゥカティ | 13 |
- | 23 | 22 | A.ロース | ヤマハ | 3 |
コンストラクター
順位 | コンストラクター | 総合ポイント | |
---|---|---|---|
- | 1 | ![]() | 266 |
- | 2 | ヤマハ | 258 |
- | 3 | ドゥカティ | 182 |
- | 4 | スズキ | 142 |
- | 5 | アプリリア | 65 |
チーム
順位 | チーム | 総合ポイント | |
---|---|---|---|
- | 1 | Repsol Honda Team | 368 |
- | 2 | Movistar Yamaha MotoGP | 342 |
- | 3 | Ducati Team | 204 |
- | 4 | Team SUZUKI ECSTAR | 196 |
- | 5 | Monster Yamaha Tech 3 | 133 |
- | 6 | OCTO Pramac Yakhnich | 117 |
- | 7 | Avintia Racing | 106 |
- | 8 | LCR Honda | 94 |
▲ | 9 | Aprilia Racing Team Gresini | 90 |
▼ | 10 | Pull & Bear Aspar Team | 82 |
- | 11 | Estrella Galicia 0,0 Marc VDS | 69 |
ライダー
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 5 | ヨハン・ザルコ | KALEX | 194 |
- | 2 | 40 | アレックス・リンス | KALEX | 191 |
▲ | 3 | 12 | トーマス・ルティ | KALEX | 141 |
▼ | 4 | 22 | サム・ロース | KALEX | 137 |
- | 5 | 94 | ジョナス・フォルガー | KALEX | 127 |
- | 6 | 21 | フランコ・モルビデリ | KALEX | 125 |
- | 7 | 30 | 中上貴晶 | KALEX | 124 |
- | 8 | 55 | ハフィズ・シャーリン | KALEX | 101 |
▲ | 9 | 7 | ロレンソ・バルダッサーリ | KALEX | 90 |
▼ | 10 | 77 | ドミニク・エガーター | KALEX | 71 |
▼ | 11 | 24 | シモーネ・コルシ | SPEED UP | 67 |
- | 12 | 54 | マティア・パシーニ | KALEX | 50 |
- | 13 | 49 | アクセル・ポンス | KALEX | 47 |
- | 14 | 23 | マルセル・シュローター | KALEX | 43 |
▲ | 15 | 73 | アレックス・マルケス | KALEX | 40 |
▼ | 16 | 39 | ルイス・サロム | KALEX | 37 |
- | 17 | 44 | ミゲル・オリベイラ | KALEX | 33 |
- | 18 | 60 | フリアン・シモン | SPEED UP | 32 |
▲ | 19 | 11 | サンドロ・コルテセ | KALEX | 31 |
▼ | 20 | 19 | ザビエル・シメオン | SPEED UP | 29 |
▼ | 21 | 52 | ダニー・ケント | KALEX | 28 |
- | 22 | 10 | ルカ・マリーニ | KALEX | 23 |
▲ | 23 | 97 | チャビ・ビエルゲ | TECH 3 | 14 |
▼ | 24 | 32 | アイザック・ビニャーレス | TECH 3 | 12 |
▼ | 25 | 2 | イェスコ・ラフィン | KALEX | 11 |
- | 26 | 95 | アンソニー・ウエスト | SUTER | 6 |
- | 27 | 87 | レミー・ガードナー | KALEX | 5 |
▲ | 28 | 14 | ラタパーク・ウィライロー | KALEX | 5 |
▼ | 29 | 70 | ロビン・マルホウザー | KALEX | 4 |
- | 30 | 57 | エドガー・ポンス | KALEX | 2 |
- | 31 | 42 | フェデリコ・フリーニ | KALEX | 0 |
- | 32 | 33 | アレッサンドロ・トヌッチ | KALEX | 0 |
- | 33 | 27 | イケル・レクオナ | KALEX | 0 |
- | 34 | 93 | ラムダン・ロスリ | KALEX | 0 |
- | 35 | 88 | リカルド・カルダス | SUTER | 0 |
- | 36 | 8 | エフレン・バスケス | SUTER | 0 |
- | 37 | 69 | ダニー・エスリック | SUTER | 0 |
コンストラクター
順位 | コンストラクター | 総合ポイント | |
---|---|---|---|
- | 1 | KALEX | 325 |
- | 2 | SPEED UP | 100 |
- | 3 | TECH 3 | 24 |
- | 4 | SUTER | 6 |
ライダー
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 41 | B.ビンダー | KTM | 229 |
▲ | 2 | 33 | エネア・バスティアニーニ | ![]() | 123 |
▼ | 3 | 9 | ホルヘ・ナバロ | ![]() | 118 |
▲ | 4 | 8 | N.ブレガ | KTM | 113 |
▼ | 5 | 21 | F.バグナイア | マヒンドラ | 110 |
▲ | 6 | 36 | J.ミル | KTM | 106 |
- | 7 | 4 | ファビオ・ディ・ジャンアントニオ | ![]() | 98 |
▼ | 8 | 5 | R.フェナティ | KTM | 93 |
▲ | 9 | 84 | ヤコブ・コーンフェール | ![]() | 80 |
▼ | 10 | 23 | ニッコロ・アントネッリ | ![]() | 79 |
- | 11 | 55 | A.ロカテリ | KTM | 65 |
▲ | 12 | 65 | P.エッテル | KTM | 56 |
▼ | 13 | 89 | カイルール・イダム・パウィ | ![]() | 54 |
▼ | 14 | 64 | B.ベンドスナイダー | KTM | 52 |
▼ | 15 | 20 | F.クアルタラロ | KTM | 52 |
▲ | 16 | 44 | アーロン・カネット | ![]() | 51 |
▼ | 17 | 95 | ジュール・ダニーロ | ![]() | 51 |
▼ | 18 | 88 | J.マルティン | マヒンドラ | 46 |
▼ | 19 | 17 | J.マクフィー | プジョー | 45 |
- | 20 | 16 | A.ミニョ | KTM | 42 |
- | 21 | 11 | リビオ・ロイ | ![]() | 35 |
- | 22 | 58 | J.ゲバラ | KTM | 33 |
- | 23 | 76 | 尾野弘樹 | ![]() | 28 |
- | 24 | 19 | G.ロドリゴ | KTM | 14 |
- | 25 | 62 | S.マンツィ | マヒンドラ | 13 |
- | 26 | 24 | 鈴木竜生 | マヒンドラ | 12 |
- | 27 | 48 | L.ダラ・ポルタ | KTM | 7 |
- | 28 | 6 | M.エレーラ | KTM | 6 |
- | 29 | 7 | アダム・ノロディン | ![]() | 5 |
- | 30 | 40 | D.ビンダー | マヒンドラ | 4 |
- | 31 | 10 | A.マスボー | プジョー | 0 |
- | 32 | 98 | K.ハニカ | KTM | 0 |
▲ | 33 | 12 | A.アレナス | プジョー | 0 |
▼ | 34 | 43 | S.バルトリーニ | マヒンドラ | 0 |
- | 35 | 42 | M.ラミレス | マヒンドラ | 0 |
- | 36 | 97 | M.カプラー | KTM | 0 |
- | 37 | 77 | L.ペトラルカ | マヒンドラ | 0 |
- | 38 | 37 | D.ピッツォリ | KTM | 0 |
- | 39 | 3 | F.スピラネッリ | マヒンドラ | 0 |
- | 40 | 27 | T.ジョージ | KTM | 0 |
- | 41 | 22 | D.ウェッブ | マヒンドラ | 0 |
- | 42 | 99 | E.ボーラム | KTM | 0 |
- | 43 | 53 | M.ベゼッキ | マヒンドラ | 0 |
コンストラクター
順位 | コンストラクター | 総合ポイント | |
---|---|---|---|
- | 1 | KTM | 276 |
- | 2 | Honda | 251 |
- | 3 | マヒンドラ | 147 |
- | 4 | プジョー | 45 |
ダニ・ペドロサ(MotoGP 優勝)
「すばらしいレースでした。こういう感覚を味わうのは久しぶりです。正直、自分でもこんなに速く走れるとは思ってもみませでした。今日のパフォーマンスには驚きました。とにかくファンタスティックなレースでした。勝敗を分けたのはペースでした。今日は自分のレースをしようと心がけました。一貫したペースで走り続けたることが勝因だと思うし、特にレース終盤は、前のライダーたちをパスすることができました。今シーズンは、ここまで大変だったので、個人的にとてもうれしいです。ファンや友達、家族、特にチーム、そして僕のまわりでサポートしてくれたすべての人にこの勝利を捧げます」
マルク・マルケス(MotoGP 4位)
「今日は厳しいレースでした。そして、自分にとっては、厳しい一日になりました。最初の数ラップは、バレンティーノとホルヘとの遅れを取り戻そうと全力で挑み、いい走りができました。しかし、次第にフロントタイヤが消耗してきてうまく走ることができませんでした。ダニに抜かれた後、彼についていこうとしました。しかし、今日は表彰台を狙うよりは、ミスをしないで完走することに集中しました。我々はここまで前進してきました。今日は数ポイント失っただけで終えられましたが、レースウイークを通してよかったと思うし、そのいい状態をレースにつなげられなかったのは残念でした。次のアラゴンではがんばります」
カル・クラッチロー(MotoGP 8位)
「今日は、チームとともにレースウイークを通じていい仕事ができたと思います。現状ではベストを尽くしました。ただ、8ラップ前後から汗のしずくがヘルメットのバイザーにかかり、残りの周回に影響がありました。いつもより汗をかいたせいかも知れません。ミサノは、本当に難しいコースで、セッティングのせいなのか、それとも自分の乗り方とフロントタイヤが合わないのかはわかりませんが、その戦いもありました。いつものようにベストを尽くしました。レースは、いいときもそうでないときもあります。1コーナーでは、バイザーが見えにくかったこともあり、5回ほどオーバーランを喫しました。レース後、1コーナーのオーバーランでペナルティを受けましたが、データーを提供してプラスになったことはなに1つないことを証明したことで判定は覆りました。今日の結果には満足していませんが、しっかり完走することができたし、次のアラゴンにつながるレースになりました」
ティト・ラバト(MotoGP 17位)
「1周目はとてもよかったのですが、その後にミスをしてしまいました。ブレーキングをミスして、フロントから転倒してしまいました。ペダルが壊れたのでピットに入りました。素早く直してくれたチームに感謝しています。その後、レースに復帰してからは、ペトルッチやブラドルのグループでいいリズムをつかみました。これから次のアラゴンに集中します」
ジャック・ミラー(MotoGP 出場せず)
「ミサノはシルバーストーンに比べると体力的にかなり厳しいところです。そのため、毎日、完治していない右手が悪化していきました。マシンから降りるたびに腫れていきました。痛みはありませんが力が入りません。ここはハードブレーキングエリアが多いので、この問題を抱えたまま28周走ることは安全ではないと判断しました。今は体調を万全して戻ってくることだけを考えています」