第2戦スペインGPが30日に開幕した。金曜日のフリー走行は、終日、青空の広がるすばらしい天候。最高気温は30℃まで上昇し、路面温度も48℃というタイヤに厳しいコンディションとなった。MotoGPクラスは今大会も17台が出場。ケーシー・ストーナー(ドゥカティ)がトップタイムを記録し、2番手にはホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)。3番手にニッキー・ヘイデン(ドゥカティ)と続き、ダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)が4番手とまずまずのスタートを切った。
スペインGPで2年ぶり、最高峰クラス2回目の優勝を狙うペドロサは、この日、ニューシャシーでフリー走行に挑み、最終的に4番手につけた。トップタイムをマークしたストーナーとの差も0.469秒。ニューシャシーの初走行としてはセットアップも順調で、2日目に向けての手応えをアピールした。ペドロサは最高峰クラスにステップアップした06年からスペインGPでは4年連続で表彰台に立ってきた。一昨年の大会では優勝を達成し、地元ファンを熱狂させた。今年は開幕戦カタールGPで7位と本調子ではないだけに、地元グランプリでその雪辱に闘志を燃やしている。
10番手にはマルコ・メランドリ(Team San Carlo Honda Gresini)。開幕戦カタールGPではグリップ不足に苦しんで13位と低迷したが、今大会はセットアップも順調に進み、快調にラップを刻んだ。 12番手にはアンドレア・ドヴィツィオーゾ(Repsol Honda Team)。開幕戦カタールGPでは優勝争いに絡んで3位表彰台に立ち、順調なシーズンのスタートを切った。しかし、この日はセットアップが思うように進まず、2日目のフリー、予選に課題を持ち越した。
以下、Honda勢はランディ・デ・ピュニエ(LCR Honda MotoGP)が13番手。昨年の大会では4位でフィニッシュしているだけに、2日目のばん回は必至だ。RC212Vでヘレス初走行のマルコ・シモンチェリ(Team San Carlo Honda Gresini)は15番手、青山博一は17番手と、MotoGPクラスのルーキー2人はセットアップに集中。2日目のタイム更新とポジションアップにかける。
Moto2クラスは、ワイルドカードを含めて42台が出場し、アレックス・デボン(Aeroport de Castello-Ajo)がトップタイム。以下、1秒差以内に11台という接戦となり、高橋裕紀(Tech 3 Racing)4番手、開幕戦カタールGPで優勝した富沢祥也(Technomag-CIP)は14番手だった。
ダニ・ペドロサ(MotoGP 4番手)「スペインのファンの前で走るのはいつも特別な気分だが、今日も何か大きな力をもらえたような気持ちだった。今日はニューシャシーで走り始め、いくつかの部分で前進することができた。トップとの差もなかった。しかし、まだグリップが不足しているので、今日の走行データを調べて明日に備えたい。今はまだ、ニューシャシーのセットアップをしている段階だが、まずまずの一日だった。どのレースも重要だが、今回はホームGPなので自分にとっては特別なレース。日曜日の決勝はいいレースにしたい」
マルコ・メランドリ(MotoGP 10番手)「開幕戦カタールGPとは違って、今日はいつものフィーリングで走ることができて、とてもハッピーだった。今回は、カタールGPとまったく違うサスペンションのセッティングで挑んでいるが、それがよかったようだ。今日の走行を終えて、セットアップの方向性が見えてきた。明日のフリーと予選でさらにセッティングを進めたい」
アンドレア・ドヴィツィオーゾ(MotoGP 12番手)「ウインターテストを行ったマレーシアや開幕戦のカタールに比べて、ヘレスは全体的にスピードが遅い。その反面、ハードなブレーキングと鋭い加速が必要になるが、今日は、ウインターテストで抱えていた旋回性の問題が顕著に出てしまった。走り出しから思うようにタイムを上げられず、いろいろセットアップを試みたが、あまり改善されなかった。今日のデータを徹底的に分析して、明日に備えたい」
青山博一(MotoGP 17番手)「ヘレスはウインターテストで一度も走っていないので、今日はセッティングというより、MotoGPマシンでどう走ればいいのかに集中した。昨年まで乗っていた250ccに比べると、コーナーの立ち上がりからブレーキングまでの時間がとても短く、ここでは、リズムをうまくつかむ必要がある。今日はコース攻略で終わった感じだ。このサーキットは、コーナーの立ち上がりでうまくスピードを乗せていかなければならないので、今日感じたフィーリングとデータを比べてみたい」
山路敏幸|Repsol Honda Team 監督「ダニはニューシャシーでフリー走行に挑み4番手だった。決して喜べる順位ではないが、初めての走行としてはポジティブな部分が多かった。2日目のフリー、予選で、さらにセットアップを詰めていきたい。今回投入したニューシャシーは、車体の剛性のバランスを変えたもので、方向性はこれまでと変わっていない。一方、ドヴィツィオーゾは今日、カタールGPと同じ状態でスタートして、セットアップに集中した。今日の課題は旋回性で、明日も引き続き、セットアップに全力を尽くしたい。彼にもニューシャシーを用意しているので、明日は2種類の車体を乗り比べてもらい、データを収集したい」
高橋裕紀(Moto2 4番手)「3月下旬のテストのときと比べて、今日は気温も路面温度も高く、タイムが全然伸びなかった。しかし、テストで課題になっていたチャターは、今回はそれほど問題にならず、車体のセットアップに集中することができた。高速コーナーはまずまずだったが、低速コーナーの旋回性がよくなかった。明日はこの部分を改善したい」
富沢祥也(Moto2 14番手)「セッション途中までは上位にいたのだが、終盤、タイムを更新できず14番手まで順位を落としてしまった。しかし、全体的なフィーリングは悪くなかったし、明日に向けて問題点もクリアになった。今日は、路面温度が高くてタイヤに厳しいセッションとなったが、特に高速コーナーでフロントのフィーリングが完全ではなかった。明日は最低でも2列目を狙い、決勝に向けて準備をしたい」
MotoGP
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 27 | C.ストーナー | ドゥカティ | 1:39.731 |
2 | 99 | J.ロレンソ | ヤマハ | +0.144 |
3 | 69 | N.ヘイデン | ドゥカティ | +0.417 |
4 | 26 | ダニ・ペドロサ | Honda | +0.469 |
5 | 46 | V.ロッシ | ヤマハ | +0.628 |
6 | 65 | L.カピロッシ | スズキ | +0.985 |
7 | 5 | C.エドワーズ | ヤマハ | +1.182 |
8 | 40 | H.バルベラ | ドゥカティ | +1.303 |
9 | 19 | A.バウティスタ | スズキ | +1.362 |
10 | 33 | マルコ・メランドリ | Honda | +1.459 |
11 | 11 | B.スピーズ | ヤマハ | +1.469 |
12 | 4 | アンドレア・ドヴィツィオーゾ | Honda | +1.546 |
13 | 14 | ランディ・デ・ピュニエ | Honda | +1.562 |
14 | 36 | M.カリオ | ドゥカティ | +1.566 |
15 | 58 | マルコ・シモンチェリ | Honda | +1.802 |
16 | 41 | A.エスパルガロ | ドゥカティ | +2.011 |
17 | 7 | 青山博一 | Honda | +2.106 |
Moto2
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 6 | アレックス・デボン | FTR | 1:44.419 |
2 | 2 | ガボール・タルマクシ | SPEED UP | +0.461 |
3 | 9 | ケニー・ノイズ | PROMOHARRIS | +0.501 |
4 | 72 | 高橋裕紀 | TECH 3 | +0.558 |
5 | 40 | セルジオ・ガデア | PONS KALEX | +0.743 |
6 | 68 | ヨニー・ヘルナンデス | BQR-MOTO2 | +0.780 |
7 | 60 | フリアン・シモン | RSV | +0.810 |
8 | 71 | クラウディオ・コルティ | SUTER | +0.932 |
9 | 12 | トーマス・ルティ | MORIWAKI | +0.933 |
10 | 16 | ジュール・クルーゼル | SUTER | +0.965 |
11 | 44 | ロベルト・ロルフォ | SUTER | +0.999 |
12 | 17 | カレル・アブラハム | RSV | +1.074 |
13 | 24 | トニー・エリアス | MORIWAKI | +1.098 |
14 | 48 | 富沢祥也 | SUTER | +1.141 |
15 | 15 | アレックス・デ・アンジェリス | FORCE GP210 | +1.257 |
16 | 8 | アンソニー・ウエスト | MZ-RE HONDA | +1.404 |
17 | 65 | ステファン・ブラドル | SUTER | +1.495 |
18 | 14 | ラタパーク・ウィライロー | BIMOTA | +1.505 |
19 | 80 | アクセル・ポンス | PONS KALEX | +1.512 |
20 | 25 | アレックス・バルドリーニ | I.C.P. | +1.532 |
21 | 10 | フォンシ・ニエト | MORIWAKI | +1.699 |
22 | 45 | スコット・レディング | SUTER | +1.715 |
23 | 77 | ドミニク・エージャーター | SUTER | +1.818 |
24 | 63 | マイク・ディ・ミリオ | RSV | +1.934 |
25 | 35 | ラファエレ・デ・ロサ | TECH 3 | +2.044 |
26 | 3 | シモーネ・コルシ | MOTOBI | +2.129 |
27 | 29 | アンドレア・イアンノーネ | SPEED UP | +2.139 |
28 | 5 | ジョアン・オリベ | PROMOHARRIS | +2.251 |
29 | 39 | ロベルティーノ・ピエトリ | SUTER | +2.362 |
30 | 55 | ヘクトル・ファウベル | SUTER | +2.444 |
31 | 59 | ニッコロ・カネパ | FORCE GP210 | +2.515 |
32 | 52 | ルーカス・ペセック | MORIWAKI | +2.521 |
33 | 75 | マティア・パシーニ | MOTOBI | +2.592 |
34 | 41 | アルネ・トード | SUTER | +2.597 |
35 | 76 | ベルナト・マルチネス | BIMOTA | +2.759 |
36 | 61 | ウラディミール・イワノフ | MORIWAKI | +2.877 |
37 | 92 | アマデオ・リャドス | AJR | +3.136 |
38 | 53 | バレンティン・ドゥビーズ | ADV | +3.328 |
39 | 95 | マシェル・アル・ナイミ | BQR-MOTO2 | +3.776 |
40 | 88 | ヤニック・グエラ | MORIWAKI | +3.899 |
41 | 21 | ウラジミール・レオーノフ | SUTER | +3.964 |
42 | 91 | イバン・モレノ | MORIWAKI | +4.581 |
125cc
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 |
---|---|---|---|---|
1 | 44 | P.エスパルガロ | デルビ | 1:47.327 |
2 | 93 | M.マルケス | デルビ | +0.121 |
3 | 7 | E.バスケス | デルビ | +0.247 |
4 | 11 | S.コルテセ | デルビ | +1.091 |
5 | 40 | N.テロール | アプリリア | +1.265 |
6 | 12 | E.ラバト | アプリリア | +1.723 |
7 | 38 | B.スミス | アプリリア | +1.943 |
8 | 23 | A.モンカヨ | アプリリア | +2.013 |
9 | 53 | J.イウェマ | アプリリア | +2.122 |
10 | 99 | D.ウェッブ | アプリリア | +2.288 |