Q2にHonda勢3台が進出
#17 KEIHIN(塚越/小暮)が4番グリッドを獲得
2016 オートバックス SUPER GT第5戦「FUJI GT 300km RACE」が8月6日(土)、静岡県駿東郡小山町にある富士スピードウェイで開幕し、公式予選が行われました
8月の夏休みシーズンに入り、今週末の富士スピードウェイは30度を超える真夏日となり、ドライバー、マシン、タイヤにとって厳しいコンディションで予選のタイムアタックが繰り広げられました。
Honda勢は、シーズン序盤で苦戦が続いていましたが、前戦のSUGOラウンドからエンジンのバージョンアップと車体セットアップの大幅な見直しを行い、SUGOの予選ではフロントローを獲得するなど、確実に戦力の向上が進んでいます。
今回の舞台となる高速サーキットの富士スピードウェイでも、各チームが厳しい路面コンディションに合わせてマシンのセッティングを煮詰め、#17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT(塚越/小暮)がQ1で3番手タイムを記録するなど、3台のマシンが上位8台で決勝グリッドを争うQ2に進出しました。
Q2では#17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT(塚越/小暮) が1分29秒251のタイムを記録し4番手、#15 ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT(武藤/ターベイ)が5番手、#100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GTが7番手グリッドを獲得して決勝レースを迎えることになりました。
明日7日(日)、午後2時35分にスタートする決勝レースは66周で争われます。
塚越広大選手
♯17 ケーヒン・リアル・レーシング
今朝のフリープラクティスでもマシンは好調で、Q2に進出する自信はありました。
今日は僕がQ1を担当し、Q2の小暮さんにつなぐことができた上、小暮さんが好タイムを記録してくれたので、本当によかったと思います。予選のタイヤは明日の決勝を踏まえて選んだものなので、明日に向けても不安はありません。
決勝ではタイヤ・マネージメントが重要になると思うので、集中力を途切らせず、ミスなく走りきって表彰台を獲得し、今後につながるレースにしたいと思います。
小暮卓史選手
♯17 ケーヒン・リアル・レーシング
午前中のフリープラクティスから午後の予選にかけて、マシンのセットアップを煮詰め、異なるスペックのタイヤを試したところ、フィーリングが改善されました。予選は結果的に4位になりましたが、もう少し上のポジションを狙っていたというのが正直なところです。
明日も暑くなりそうですが、僕たちが選んだタイヤはこのコンディションにもマッチしてくれるでしょう。4番グリッドからのスタートなので十分に表彰台が狙えるはずです。決勝ではベストを尽くして精一杯頑張ります。
武藤英紀選手
♯15 ドラゴ・モデューロ・ホンダ・レーシング
今日は持てる力を振り絞ることができました。
本当はもう少し上のポジションを狙っていましたが、今回の結果から、僕たちが進歩しているのと同じようにライバルも進歩していたことがわかりました。
現在のマシンは、前回の富士の結果をベースにセットアップを煮詰めており、好感触を得ているため、明日のレースでは表彰台を狙っていきます。
オリバー・ターベイ選手
♯15 ドラゴ・モデューロ・ホンダ・レーシング
いい予選になりました。
マシンは走り始めから好調で、午前中のフリープラクティスでは3番手になりました。僕は今日、初めてQ1を担当しましたが、Q1で4番手に入れたことには満足しています。
最終的には5番手スタートとなりましたが、明日は表彰台を目標とした戦いができると思います。クルマは前回の富士よりも全般的に良くなっていますが、路面温度が高いためにブレーキング時にリアが少しナーバスな挙動を示すことがありました。
ライバルは強敵揃いですが、明日は表彰台を目標に頑張ります。
松本雅彦
Honda GT プロジェクトリーダー
今日はセクター3のタイムが予選結果を左右する大きなファクターとなりました。このため、Honda陣営でも予選までにセットアップを煮詰めてセクター3のタイムを短縮できたチームが上位に食い込む結果となりました。
ただし、NSXは全般的にハンディウェイトがさほど重くないので、欲を言えば、もう少し多くのHonda勢が上位に食い込んで欲しいところでした。タイヤは決勝を睨んでチョイスしたものなので、明日のレースでは表彰台を目指します。
順位 | No. | マシン | ドライバー | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 12 | カルソニック IMPUL GT-R | 安田裕信/J.P.デ・オリベイラ | 1'28.458 |
2 | 46 | S Road CRAFTSPORTS GT-R | 本山哲/千代勝正 | 1'28.934 |
3 | 1 | MOTUL AUTECH GT-R | 松田次生/R.クインタレッリ | 1'28.997 |
4 | 17 | KEIHIN NSX CONCEPT-GT | 塚越広大/小暮卓史 | 1'29.251 |
5 | 15 | ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT | 武藤英紀/オリバー・ターベイ | 1'29.264 |
6 | 24 | フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R | 佐々木大樹/柳田真孝 | 1'29.664 |
7 | 100 | RAYBRIG NSX CONCEPT-GT | 山本尚貴/伊沢拓也 | 1'29.740 |
9 | 8 | ARTA NSX CONCEPT-GT | 松浦孝亮/野尻智紀 | 1'29.650 |
14 | 64 | Epson NSX CONCEPT-GT | 中嶋大祐/ベルトラン・バゲット | 1'30.188 |
No. | チーム/選手 | グリッド番号 |
---|---|---|
17 | KEIHIN NSX CONCEPT-GT(塚越広大/小暮卓史組) | 4番グリッド |
15 | ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT(武藤英紀/オリバー・ターベイ組) | 5番グリッド |
100 | RAYBRIG NSX CONCEPT-GT(山本尚貴/伊沢拓也組) | 7番グリッド |
8 | ARTA NSX CONCEPT-GT(松浦孝亮/野尻智紀組) | 9番グリッド |
64 | Epson NSX CONCEPT-GT(中嶋大祐/ベルトラン・バゲット組) | 14番グリッド |
1/8枚