Round07チェコ
2018年6月9日(土)~10日(日)
会場:ブルノ・サーキット
天候:9日(晴れ/曇り)、10日(晴れ)
気温:9日(24℃)、10日(27℃)
コースコンディション:9日(ドライ)、10日(ドライ)
スーパースポーツ世界選手権第7戦チェコ大会は、CIA Landlord Insurance Hondaからアンドリュー・アーウィンと移籍したカイル・スミス、Racedaysからハンネス・ゾーマー、GEMAR Team Loriniからアレックス・バルドリーニがスミスに代わって参戦するなど、6チームから7人がCBR600RRで出場しました。
予選では、古巣のCIA Landlord Insurance Hondaに復帰したスミスが11番手、ゾーマーが13番手、アーウィンが17番手、バルドリーニが19番手につけました。
決勝では、チームを移籍して伸び伸びとした走りをみせたスミスが、3台による6番手争いに加わり、8位でフィニッシュ。ゾーマーは9番手争いのグループの中で12位でフィニッシュ。今季初参戦のバルドリーニがポイント獲得の15位でチェッカーを受けました。
カイル・スミス(スーパースポーツ 8位)
「ポジティブなレースが戻ってきました。まだやらなければならないことはあると思います。近いうちにトップ5争いができることを願っています。レースウイークを通して前進し続けました。グリップに少し問題があり、ウォームアップでは間違った方向へ進んでしまいました。レースでは違う方向へ進むリスクを冒したくなかったので、元に戻しました。もしかしたら思いきってチャレンジしてみるべきだったのかも知れませんが、これからもレースがあるので、この結果から前進し続けていきたいと思います」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | J.クルーゼル | ヤマハ | 16 | 33'15.783 |
2 | 11 | S.コルセテ | ヤマハ | 16 | +0.148 |
3 | 3 | R.デ・ロサ | MVアグスタ | 16 | +3.368 |
4 | 144 | L.マヒアス | ヤマハ | 16 | +6.735 |
5 | 21 | R.クルメンナッハ | ヤマハ | 16 | +7.764 |
6 | 36 | T.ガーデイナー | ヤマハ | 16 | +18.651 |
8 | 111 | カイル・スミス | ![]() | 16 | +22.576 |
12 | 38 | ハンネス・ゾーマー | ![]() | 16 | +34.857 |
15 | 19 | アレックス・バドリー二 | ![]() |
16 | +41.687 |
16 | 65 | マイケル・カンドゥッチ | ![]() | 16 | +44.774 |
17 | 96 | アンドリュー・アーウィン | ![]() |
16 | +46.924 |
25 | 30 | ピエール・コッパ | ![]() |
16 | +2'13.032 |
RT | 48 | ジョルジュ・モルナー | ![]() |
11 | +5Laps |
順位 | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|
1 | S.コルセテ | ヤマハ | 122 | |
2 | J.クルーゼル | ヤマハ | 120 | |
3 | R.クルメンナッハ | ヤマハ | 105 | |
4 | L.マヒアス | ヤマハ | 103 | |
5 | R.デ・ロサ | MVアグスタ | 83 | |
6 | F.カリカスロ | ヤマハ | 79 | |
10 | ニキ・タウリ | ![]() | 38 | |
11 | カイル・スミス | ![]() | 30 | |
19 | アンドリュー・アーウィン | ![]() |
11 | |
20 | ハンネス・ゾーマー | ![]() | 11 |
順位 | コンストラクター | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | ヤマハ | 175 |
2 | MVアグスタ | 83 |
3 | ![]() | 58 |
4 | カワサキ | 57 |
5 | トライアンフ | 45 |
6 | スズキ | 11 |