34台がグリッドに並んだスーパースポーツ世界選手権は、今大会も激しい戦いとなりました。初日のフリー走行では、トップタイムから1秒差に13台という大接戦。フリー走行の総合10番手までと、SP1の上位2台を含めた12台で争われる土曜日のSP2では、ポールポジションから8番手までが1秒差と、決勝での激戦が予想されました。
ここ数戦、スタート直後、もしくはレース序盤に多重クラッシュが発生し、赤旗中断が多いスーパースポーツ世界選手権。今大会はスタートから3周目に、エンジントラブルを起こしたマシンが、コース上にオイルをまいたために赤旗中断となりました。そのため、20周のレースは13周に短縮され、今季3度目のフロントローとなる、予選3番手から決勝に挑んだジュール・クルーゼル(CIA Landlord Insurance Honda)が3位でフィニッシュ。今季2度目の表彰台を獲得しました。
赤旗中断になるまで2番手を走行していたクルーゼルは、再開したレースではスタートに失敗してオープニングラップを3番手。しかし、快調にラップを刻んで2番手に浮上し、トップのケナン・ソフォーグル(カワサキ)を追走しました。しかし、序盤に開いた差はなかなか縮まらず、さらに、終盤はルーカス・マヒアス(ヤマハ)とのし烈な2番手争いとなり、最後は3位でチェッカーを受けました。今季初の優勝は果たせませんでしたが、これでクルーゼルは、ポイントランキングで6位から4位へと浮上しました。
以下、CBR600RR勢は、カイル・スミス(GEMAR Team Lorini)が6台で繰り広げられた6番手争いの中で8位、予選12番手の大久保光(CIA Landlord Insurance Honda)が9位でフィニッシュしました。ハンネス・ゾーマー(WILSport Racedays)は13位となり、こちらもポイントを獲得しました。
ジュール・クルーゼル(スーパースポーツ 3位)
「厳しいレースでしたが、今日の結果には満足しています。しかし、最初のスタートはすごくよかったので、赤旗中断になったときはがっかりしました。再スタートはあまりよくなく、(ルーカス)マヒアスを捕らえて2番手に上がったときには、ケナン(ソフォーグル)との差は開きすぎていました。その後、マヒアスに抜かれました。最後はマヒアスを抜き返そうとがんばりましたが、わずかに届きませんでした。今日はベストを尽くしました。アッセンに続いて2度目の表彰台を獲得。チャンピオンシップを考えればいいレースでした」
大久保光(スーパースポーツ 9位)
「スタートはよかったのですが、下りのS字コーナーを終えた4コーナーで(アンソニー)ウェスト(ヤマハ)と接触。危うく転倒しそうになりました。それでポジションを落とし、それから追い上げのレースになりました。6番手集団まで追い上げたのですが、ドニントン・パークは中速高速コーナーの切り返しが多く、腕上がりの状態になってペースを上げられませんでした。この辺りはまだまだ、小排気量クラスの乗り方の癖が抜けていないのかと思ったし、次戦以降の課題になりました。ウェスト、(カイル)スミス、(シェリダン)モライス(ヤマハ)らといいバトルができました。次戦のミサノは好きなサーキットなので、今季ベストを目指したいです」
國川浩道(スーパースポーツ 26位)
「スタートは悪くなかったし、序盤は前のグループについていけたのですが、大きなハイサイドを喫して転倒しそうになり、それからは単独走行になってしまいました。ここはタイムが接近していて、差が出にくいサーキットなので、難しいレースになりました。前回のイモラ、そして今回のドニントンと、日本では経験できないレイアウトなので、いろいろと勉強になりました。今回は初日にトラブルがあって、1回目のセッションを無駄にしました。初めてのサーキットなので、次回はこういうことがないようにしたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | K.ソフォーグル | カワサキ | 13 | 19'45.121 |
2 | 144 | L.マヒアス | ヤマハ | 13 | +2.450 |
3 | 16 | ジュール・クルーゼル | ![]() | 13 | +2.576 |
4 | 81 | L.ステープルフォード | トライアンフ | 13 | +5.954 |
5 | 14 | J. ケネディ | トライアンフ | 13 | +6.182 |
6 | 32 | S.モライス | ヤマハ | 13 | +17.051 |
8 | 111 | カイル・スミス | ![]() | 13 | +17.440 |
9 | 78 | 大久保光 | ![]() | 13 | +19.238 |
13 | 38 | ハンネス・ゾーマー | ![]() | 13 | +25.693 |
18 | 70 | ロビン・モルハウサー | ![]() | 13 | +34.300 |
26 | 92 | 國川浩道 | ![]() | 13 | +52.991 |
27 | 48 | ジュゼッペ・スカーセラ | ![]() |
13 | +1’11.637 |
RT | 11 | クリスチャン・ガマリノ | ![]() | 11 | +2Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 144 | L.マヒアス | ヤマハ | 105 |
2 | 1 | K.ソフォーグル | カワサキ | 75 |
3 | 32 | S.モライス | ヤマハ | 68 |
4 | 16 | ジュール・クルーゼル | ![]() | 55 |
5 | 99 | P.ジェイコブセン | MVアグスタ | 55 |
6 | 44 | R.ロルフォ | MVアグスタ | 43 |
11 | 78 | 大久保光 | ![]() | 29 |
13 | 11 | クリスチャン・ガマリノ | ![]() | 25 |
15 | 111 | カイル・スミス | ![]() | 24 |
17 | 41 | アイデン・ワグナー | ![]() | 17 |
21 | 38 | ハンネス・ゾーマー | ![]() | 13 |
28 | 70 | ロビン・モルハウサー | ![]() | 6 |
順位 | コンストラクター | 総合ポイント |
---|---|---|
1 | ヤマハ | 130 |
2 | カワサキ | 112 |
3 | MVアグスタ | 77 |
4 | ![]() | 75 |
5 | トライアンフ | 31 |