CEV第8戦は、7戦同様にスペインのバレンシア・サーキット・リカルド・トルモで行われました。今大会は2レース開催となります。タイトル決定戦となりハビエル・アルティガス・ロペス(Leopard Impala Junior Team)とイザン・ゲバラ(KTM)との争いに注目が集まりました。
予選順位は7戦と同様となります。予選1番手はペドロ・アコスタ(KTM)、Asia Talent Team松山琢磨は2番手。British Talent Teamのスコット・オグデンは10番手、マックス・クックは17番手。Astra Honda Racing Teamのマリオ・アジは12番手。AP Hondaのタットチャコーン・ブーシュリは22番手グリッドからのスタートとなります。
レース1は、晴天に恵まれ気温23℃、路面温度は27℃で18周の決勝スタートが切られました。ホースショットはアコスタが奪います。松山は2番手に浮上してアコスタの背後に付けます。2台にかわされ4番手へと後退しますがトップ集団に加わります。その後、アコスタがトップ、2番手にロペスが上がり、2台のトップ争いが激しさを増します。その争いを追う松山が最終コーナーで転倒。コース復帰しますが、ポジションダウン。追い上げますが、再び転倒してしまいリタイアとなりました。
レースはアコスタが首位に立ち、ロペスが僅差の2番手で追い、トップ争いは6台に絞られました。セカンド集団との差を広げながら、トップ争いは周回を重ねました。7周目にロペスが前に出てレースをリードしますが、アコスタがぴたりと背後に付け、僅差でゲバラ、ホセ・フリアン・ガルシア(SIC58 Squadra Corse)、ダニエル・オルガド・ミラル(KTM)が迫ります。
9周目でアコスタが首位を奪いますが、11周目にはロペスが前に出て激しいトップ争いを繰り広げます。最終ラップにロペスはスパートをかけ逃げますが、アコスタが追いつきロペスを捉えて優勝。ロペスは僅差の2位となり、3位にゲバラが入りました。
7位にアジが入り、14位にクック、19位にブーシュリが入りました。オグデンはリタイアに終わりました。
レース2は、スタートで飛び出したアコスタがレースをリードし、大きな集団を引っ張ります。3周目にはロペスがトップを奪います。それをアコスタ、ミラルのオーダーとなり、その後方に6台の4番手を争いが続きます。この集団で松山はポジションアップを狙います。ここから、5番手争いがトップ争いに追いつき、大きな集団になります。それを引っ張るのがロペスです。トップ争いは9台、各コーナーでポジションを入れ替えながら周回を重ねました。
11周目にはミラル首位となり、トップ争いからガルシアが転倒して戦列を離れます。12周目にロペスが首位を奪い、それをミラル、アコスタが追います。アコスタは2番手に浮上してロペスの背後に迫り、激しいトップ争いを見せます。
セカンド集団で健闘していたアジは、残り4ラップで転倒。
最終ラップでアコスタがロペスを捉え、そのまま逃げきり優勝。2位にロペス、3位にゲバラが入りました、松山は6位まで順位を上げチェッカーを受け、オグデンも8位となりトップ10に入りました。クックは12位。ブーシュリはリタイアに終わりました。
タイトル争いはゲバラが制し、ロペスはランキング2位。ガルシアは4位となりました。クックは13位、松山は14位、オグデンは15位。アジは16位。ブーシュリは21位でシーズンを終えました。
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 37 | P.アコスタ | KTM | 18 | 30'03.590 |
2 | 43 | ハビエル・アルティガス・ロペス | Honda | 18 | +0.017 |
3 | 28 | I.ゲバラ | KTM | 18 | +0.058 |
4 | 96 | D.オルガド・ミラル | KTM | 18 | +0.214 |
5 | 20 | ホセ・フリアン・ガルシア | Honda | 18 | +0.688 |
6 | 38 | D.サルバドール | KTM | 18 | +7.009 |
7 | 34 | マリオ・アジ | Honda | 18 | +9.908 |
10 | 5 | ロレンソ・ファロン | Honda | 18 | +10.235 |
11 | 95 | ホセ・アントニオ・ルエダ | Honda | 18 | +10.306 |
14 | 30 | マックス・クック | Honda | 18 | +18.326 |
16 | 63 | シャリフディン・アズマン | Honda | 18 | +18.406 |
18 | 92 | ディオゴ・モレイラ | Honda | 18 | +23.724 |
19 | 33 | タットチャコーン・ブーシュリ | Honda | 18 | +24.532 |
20 | 11 | スピネッリ・ニコラス | Honda | 18 | +24.714 |
21 | 81 | セナ・エージス | Honda | 18 | +28.090 |
23 | 97 | フィリッポ・パリッチ | Honda | 18 | +34.080 |
24 | レオナルド・タッキーニ | Honda | 10 | +8Laps | |
32 | 松山拓磨 | Honda | 5 | +13Laps | |
31 | スコット・オグデン | Honda | 3 | +15Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 37 | P.アコスタ | KTM | 18 | 30'16.653 |
2 | 43 | ハビエル・アルティガス・ロペス | Honda | 18 | +0.668 |
3 | 28 | I.ゲバラ | KTM | 18 | +0.738 |
4 | 96 | D.オルガド・ミラル | KTM | 18 | +0.788 |
5 | 38 | D.サルバドール | KTM | 18 | +1.026 |
6 | 32 | 松山拓磨 | Honda | 18 | +1.027 |
7 | 95 | ホセ・アントニオ・ルエダ | Honda | 18 | +1.111 |
8 | 31 | スコット・オグデン | Honda | 18 | +1.944 |
11 | 92 | ディオゴ・モレイラ | Honda | 18 | +4.272 |
12 | 30 | マックス・クック | Honda | 18 | +6.229 |
13 | 5 | ロレンソ・ファロン | Honda | 18 | +7.610 |
16 | 81 | セナ・エージス | Honda | 18 | +16.505 |
20 | 11 | スピネッリ・ニコラス | Honda | 18 | +28.974 |
33 | タットチャコーン・ブーシュリ | Honda | 15 | +3Laps | |
97 | フィリッポ・パリッチ | Honda | 15 | +3Laps | |
34 | マリオ・アジ | Honda | 14 | +4Laps | |
63 | シャリフディン・アズマン | Honda | 11 | +7Laps | |
20 | ホセ・フリアン・ガルシア | Honda | 10 | +8Laps | |
24 | レオナルド・タッキーニ | Honda | - |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 28 | I.ゲバラ | KTM | 196 |
2 | 43 | ハビエル・アルティガス・ロペス | ![]() | 189 |
3 | 37 | P.アコスタ | KTM | 177 |
4 | 20 | ホセ・フリアン・ガルシア | ![]() | 130 |
5 | 96 | D.オルガド・ミラル | KTM | 125 |
6 | 38 | D.サルバドール | KTM | 104 |
10 | 92 | ディオゴ・モレイラ | ![]() | 52 |
11 | 5 | ロレンソ・ファロン | ![]() | 47 |
12 | 95 | ホセ・アントニオ・ルエダ | ![]() | 46 |
13 | 30 | マックス・クック | ![]() | 45 |
14 | 32 | 松山拓磨 | ![]() | 43 |
15 | 31 | スコット・オグデン | ![]() | 32 |
16 | 34 | マリオ・アジ | ![]() | 23 |
19 | 63 | シャリフディン・アズマン | ![]() | 18 |
21 | 33 | タットチャコーン・ブーシュリ | ![]() | 10 |
22 | 29 | ビリー・バン・エールデ | ![]() | 7 |
29 | 81 | セナ・エージス | ![]() | 3 |
30 | 24 | レオナルド・タッキーニ | ![]() | 3 |