
2019年シーズンの幕開けとなる3月9日のレース1で、西村硝が素晴らしいパフォーマンスをみせました。西村の後方では6人のライダーが表彰台を目指して争い、最終的には松山拓磨が2位、ワリット・ソングノパクンが3位でフィニッシュしました。
西村はポールポジションから素晴らしいスタートをみせ、後方とのギャップを広げます。その後方にグループが形成されますが、そこから松山とアデナンタ・プトラが抜け出します。しかし、タットチャコーン・ブーシュリがすぐに追いつくと、ソングノパクン、ハージュン・アトナ・フィルダウス、ピヤワット・パテゥミヨウなどが続きます。
周回を重ねても状況は変わらず、独走する西村を集団が追いかけます。最終ラップに入り2位争いが激化する中、プトラが抜け出ようとしますがワイドに広がってしまいます。代わってソングノパクンがグループを先導する中でプトラも追いつき、集団でフィニッシュラインを通過。結果、トップの西村から5.5秒差で松山が2位に入り、わずか0.020秒差でソングノパクンが3位に入りました。巻き返しを図ったプトラは4位でフィニッシュしました。
3月10日に行われたレース2では西村と松山がトップ争いを繰り広げ、西村がトップ、松山が0.020秒差の2位でフィニッシュしました。西村は僅差でレース1に続く2勝目を獲得。合わせて50ポイントを得て、シーズンを最高な形でスタートしました。2人の後方の集団からはプトラが抜け出して表彰台3位を獲得。レース1最終ラップでのミスを挽回しました。
西村がポールポジションから完璧に近いスタートをみせると、松山はそれに及ばないまでもいいスタートで2番手につけます。西村と松山はポジションを入れ替えながら後方とのギャップを広げます。プトラ、フィルダウス、アフリザ・ムナンダル、ブーシュリ、五十嵐翔希による3番手グループでも激しい争いが繰り広げられます。
西村と松山のトップ争いは最終ラップまで続き、両者ほぼ同時にフィニッシュラインを通過。写真判定の結果、西村が松山に0.020秒差をつけ、レース1に続き優勝を果たしました。3位も写真判定となり、プトラがフィルダウスを僅差でかわして3位表彰台を獲得しました。
スーパーバイク世界選手権と併催となる第2戦は、3月15日からタイで開催されます。
| 順位 | No. | ライダー | 国 | タイム/差 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 西村硝 | 日本 | 31'17.307 | 
| 2 | 11 | 松山拓磨 | 日本 | +5.521 | 
| 3 | 6 | ワリット・ソングノパクン | タイ | +5.541 | 
| 4 | 16 | アデナンタ・プトラ | インドネシア | +5.640 | 
| 5 | 15 | ピヤワット・パテゥミヨウ | タイ | +5.702 | 
| 6 | 10 | ハージュン・アトナ・フィルダウス | インドネシア | +5.778 | 
| 7 | 5 | タットチャコーン・ブーシュリ | タイ | +5.813 | 
| 8 | 14 | 五十嵐翔希 | 日本 | +31.112 | 
| 9 | 20 | アブドゥル・ムタキム | インドネシア | +31.118 | 
| 10 | 19 | ルーク・パワー | オーストラリア | +31.294 | 
| 11 | 18 | ハリソン・サムエル・ヴォイト | オーストラリア | +38.844 | 
| 12 | 7 | ヒルダン・クスマ | インドネシア | +39.699 | 
| 13 | 9 | ムハマド・イディル・フィトリ | マレーシア | +39.741 | 
| 14 | 13 | シャリフディン・アズマン | マレーシア | +44.926 | 
| 15 | 12 | ジェイコブ・ジョン・ロールストン | オーストラリア | +52.706 | 
| 16 | 17 | カディール・エルベイ | トルコ | +1'16.594 | 
| 17 | 2 | 若松怜 | 日本 | +1'18.580 | 
| 順位 | No. | ライダー | 国 | タイム/差 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 西村硝 | 日本 | 31'12.465 | 
| 2 | 11 | 松山拓磨 | 日本 | +0.020 | 
| 3 | 16 | アデナンタ・プトラ | インドネシア | +1.102 | 
| 4 | 10 | ハージュン・アトナ・フィルダウス | インドネシア | +1.146 | 
| 5 | 4 | アフリザ・ムナンダル | インドネシア | +1.206 | 
| 6 | 5 | タットチャコーン・ブーシュリ | タイ | +2.497 | 
| 7 | 14 | 五十嵐翔希 | 日本 | +2.516 | 
| 8 | 6 | ワリット・ソングノパクン | タイ | +14.389 | 
| 9 | 8 | 坂東遼翼 | 日本 | +14.459 | 
| 10 | 18 | ハリソン・サムエル・ヴォイト | オーストラリア | +30.147 | 
| 11 | 13 | シャリフディン・アズマン | マレーシア | +30.181 | 
| 12 | 9 | ムハマド・イディル・フィトリ | マレーシア | +30.546 | 
| 13 | 7 | ヒルダン・クスマ | インドネシア | +30.583 | 
| 14 | 20 | アブドゥル・ムタキム | インドネシア | +30.624 | 
| 15 | 12 | ジェイコブ・ジョン・ロールストン | オーストラリア | +1'03.170 | 
| 16 | 2 | 若松怜 | 日本 | +1'13.599 | 
| 順位 | No. | ライダー | 国 | 総合ポイント | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 西村硝 | 日本 | 50 | 
| 2 | 11 | 松山拓磨 | 日本 | 40 | 
| 3 | 16 | アデナンタ・プトラ | インドネシア | 29 | 
| 4 | 6 | ワリット・ソングノパクン | タイ | 24 | 
| 5 | 10 | ハージュン・アトナ・フィルダウス | インドネシア | 23 | 
| 6 | 5 | タットチャコーン・ブーシュリ | タイ | 19 | 
| 7 | 14 | 五十嵐翔希 | 日本 | 17 | 
| 8 | 15 | ピヤワット・パテゥミヨウ | タイ | 11 | 
| 9 | 4 | アフリザ・ムナンダル | インドネシア | 11 | 
| 10 | 18 | ハリソン・サムエル・ヴォイト | オーストラリア | 11 | 
| 11 | 20 | アブドゥル・ムタキム | インドネシア | 9 | 
| 12 | 8 | 坂東遼翼 | 日本 | 7 | 
| 13 | 13 | シャリフディン・アズマン | マレーシア | 7 | 
| 14 | 9 | ムハマド・イディル・フィトリ | マレーシア | 7 | 
| 15 | 7 | ヒルダン・クスマ | インドネシア | 7 | 
| 16 | 19 | ルーク・パワー | オーストラリア | 6 | 
| 17 | 12 | ジェイコブ・ジョン・ロールストン | オーストラリア | 2 | 
| 18 | 2 | 若松怜 | 日本 | 0 | 
| 19 | 17 | カディール・エルベイ | トルコ | 0 |