走行性能

Photo:PCX160

エンジン

なめらかで力強い走りのエンジン「eSP+」

すぐれた出力特性と環境性能を両立した水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒エンジン「eSP+」を搭載。マフラー内部の構造とキャタライザーの配置を最適化し、排気抵抗の低減と排気ガスの浄化性能に寄与。吸気効率を追求することで、低開度から高開度までスロットル操作に対するレスポンスの良さも実現している。また、油圧式カムチェーンテンショナーリフターや、ダブルコグ構造とした駆動系のドライブベルトが低フリクションに貢献するとともに、剛性の高いクランクシャフトを採用し、振動と騒音も低減。さまざまな速度域におけるなめらかで力強い走りを追求している。

「eSP+」について詳しくはこちら

エンジン イメージCG

アイドリングストップ・システム

余分な燃料消費や排出ガスを抑え、騒音も低減

信号待ちなど停車時の燃料消費、騒音、排出ガスを抑え、より高い燃費性能や環境性能を発揮するアイドリングストップ・システムを採用。スイッチひとつでシステム稼働のON/OFF切り替えができる。電子制御式ACGスターターによって、アイドリングストップモードの停車時からでも静かでスムーズな発進が可能。また、バッテリーの電圧を監視し、電圧が一定以下の時は自動でシステム稼働をOFFとする機能を備えている。

*アイドリングストップ・システムの作動には、バッテリーの電圧状態など一定条件が必要です。

Photo:PCX

フレームボディー/リアサスペンション

カーブも道路の凹凸も、
安定した乗り心地

軽量化と剛性の高次元での両立をめざして設計されたフレームは、ハンドリングの軽快感と安定感のある乗り心地に貢献。フレームを構成するパイプ径や材質を選り抜き、各パーツの接合位置を最適化することで、剛性を確保。また、リアのクッションストロークを95mmに設定し、路面にできた凹凸からの突き上げをしなやかに吸収することを可能としている。

フレームボディー イメージCG

ライディングポジション

リラックスした姿勢で、
心地よくライディング

より上質な乗車感をめざして、フレームを設計。フットスペースに余裕を持たせることで、着座位置の自由度が高いシートとの相乗効果を生み、ゆったりとした快適感のあるライディングポジションとしている。

ディメンション/ライディングポジション ※Honda測定値

ブレーキ/タイヤ&ホイール

フロントブレーキのABS標準装備など、安心感を追求

フロントとリアに大型ディスクブレーキ(φ220mm)を採用するとともに、フロントブレーキに1チャンネルABS(アンチロック・ブレーキ・システム)を標準装備し、ブレーキング時の安心感を高めている。フロント14インチ、リア13インチのホイールは、剛性バランスを最適化し、さらに5本のY字スポークデザインで、高級感と軽快な走りを演出。幅広のタイヤがもたらす、走りの安定感と快適な乗り心地も追求している。

*リアブレーキにはABS機能は装備されていません。
*ABSはライダーのブレーキ操作を補助するシステムです。ABSを装備していない車両と同様に、コーナー等の手前では十分な減速が必要であり、無理な運転までは対応できません。運転するときは急なブレーキ操作を避け、安全運転をお願いします。ABS作動時は、キックバック(揺り戻し)によってシステム作動を知らせます。

Photo:PCX
Photo:PCX

Honda セレクタブル トルク コントロール

加速時の後輪スリップ抑制など、安心感に貢献

後輪への駆動力レベルを必要に応じて制御するHonda セレクタブル トルク コントロール。前・後輪の車輪速センサーが算出した後輪のスリップ率がライダーの選択した所定のレベル以上となった場合、ECUが後輪のタイヤがスリップしたと判断し、燃料噴射量を最適にコントロール。エンジントルクを最適化し、加速時の後輪スリップ抑制やスリップしやすい路面での安心感に寄与している。システムの作動はインジケーターの点滅によってライダーに知らせ、スピードメーターのマルチファンクションスイッチでON/OFFの選択ができる。

※Honda セレクタブル トルク コントロールはスリップをなくすためのシステムではありません。あくまでもライダーのアクセル操作を補助するシステムです。したがって、Honda セレクタブル トルク コントロールを装備していない車両と同様に、無理な運転までは対応できません。運転するときは急なアクセル操作を避け、安全運転をお願いします。

【Honda セレクタブル トルク コントロール】システム概念図