豊富な情報を見やすく、直感的に扱いやすい、6.5インチタッチパネル式TFTフルカラー液晶のマルチインフォメーションディスプレイ。明るく見やすいTFTパネルは、走行時に画面からの情報を的確に認識することができ、ディスプレイは感圧式のためグローブのまま操作可能。またスマートフォンと車体をUSBケーブルで接続することでApple CarPlay*1やAndroid AutoTM*2のアプリケーションの利用ができ、さらに
Bluetooth®*3も採用し、ヘッドセットなどとの接続を可能としている。また、画面の表示はユーザーの好みに応じて、3パターン画面表示と背景色を選択できる。
■画面表示:GOLD/SILVER/BRONZE
■背景色:白背景固定/黒背景固定/白黒背景自動変更(自動調光連動)
※安全のために、走行中に操作できない機能があります。操作できない機能については、安全な場所に停車して操作してください。
※走行中のスマートフォン本体の操作はおやめください。
※Apple CarPlayとAndroid Autoの使用にはヘッドセット(別売)が必要です。
*1 Apple CarPlayはApple Inc.の商標です。
*2 Android、Android Autoは、Google LLCの商標です。
*3 Bluetooth®は米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
多機能のハンドルスイッチによりモード設定やクルーズコントロールなど手元でさまざまな操作が可能。また幅広い用途に使えるUSBソケットやACCソケットをアクセスしやすい場所に備えている。
新設計のヘッドライトは、プロジェクターヘッドライトとウインカー内蔵のデイタイムランニングライトで構成され、プロジェクターレンズを黒いパーツで囲むことで、デイタイムランニングライトを印象付けている。
メインシートは着座面積を既存モデルに対し20%アップさせながらクッション硬度を適正化して快適性を向上。パッセンジャーシートにもこだわり、厚みや広さ、傾斜角を最適化し快適性を追求している。
トップボックス(別売)やパニアケース(別売)の取り付けやすさを考慮したリアキャリアを装備。
ハザードランプを高速点滅させて急ブレーキを後続車にいち早く伝える、エマージェンシーストップシグナル。
※エマージェンシーストップシグナルは急ブレーキをいち早く後続車に伝えるためのシステムです。運転するときは不必要な急ブレーキを避け、安全運転をお願いします。