
長谷川聖(CLUB Y's)が予選終盤の赤旗中断もあった波乱の中で、再開後は真っ先にコースイン、クリアラップを活かしてトップタイムを記録し、ポールポジション(PP)を獲得しました。
レース1決勝は雨となり、路面は完全なウエットコンディション。ホールショットは鈴木大空翔(BATTLE FACTORY)が奪い、オープニングラップを制して2ラップ目に入りますが、転倒車がコース上に残ったため赤旗中断。20ラップのレースが13ラップに短縮されて再スタートが切られました。雨は小降りですが、路面はウエットコンディションのまま。スタートダッシュを鈴木が決め、2番手は長谷川を先頭に数珠つなぎの集団が続きます。オープニングラップは鈴木が首位で通過し、レースを引っ張ります。3ラップ目には鈴木の背後に福嶋佑斗(Team Plusone +f)が浮上し、それを長谷川、村瀬健琉(ミクニ テリー&カリー)、大堀和基(CLUB HARC-PRO.)、中山愛理(TEAM SHOTA)、岡崎静夏(Kohara Racing Team)が追います。
5ラップ過ぎには雨脚が強くなり、7ラップ目にはどしゃぶりとなりますが、レースは続行となります。トップは鈴木で、村瀬、福嶋、長谷川、特別枠で参戦の濱田寛太(ライダーズサロン横浜)、中山、岡崎、細谷翼(Team SRS-Moto)、藤井謙汰(Kohara Racing Team)が続きます。藤井は予選20番手から9番手に浮上してきます。
9ラップ目、福嶋は2番手に上がり、トップの鈴木へと迫ります。11ラップ目には福嶋が首位に立ち、以下、鈴木、濱田、村瀬、長谷川、中山、岡崎、セナ・アギアス(MIE Racing)、細谷、藤井のオーダーに。激しいポジション争いが続き、19ラップ目には、福嶋と鈴木の差は0.313と僅差で、鈴木はプッシュしますが、福嶋が追撃を振りきって初優勝。2位鈴木、3位には濱田が入り、表彰台に上りました。4位村瀬、5位に長谷川。岡崎、中山、アギアス、藤井で争われた6番手争いは、岡崎、中山、アギアスは、同着タイムとなる激しさ。最終的に岡崎が6位、7位中山、8位アギアス、9位に藤井。10位に太田虎之進(WJ-FACTORY)が入りました。
レース2決勝のPPも長谷川が獲得し、朝のウォームアップランでも長谷川がトップタイムを記録しました。曇り空でコースはドライコンディション。スタート後、好ダッシュをみせたのは鈴木、長谷川で、鈴木がオープニングラップを制しました。それを長谷川、安村武志(犬の乳酸菌jp/ プリミティブRT)、成田彬人(Team P.MU 7C MIKUNI)、村瀬、岡崎、中山、山田尚輝(team hiro'ck&HARC)、福嶋が追います。ここから5台が抜け、トップ集団に。鈴木、長谷川、安村、成田、村瀬のトップ5を、岡崎、中山が追います。6番手争いの2台がトップ争いに追いつき、7台のトップ争いへと変化。6ラップ目、成田が2番手に浮上します。9ラップ目の1コーナーで成田が首位に出てレースをリードすると、鈴木、村瀬、長谷川、安村、岡崎、中山が追います。鈴木は10ラップ目の1コーナーで首位を奪回し、後方では中山も岡崎を捉え、6番手となります。12ラップ目は鈴木、村瀬、成田、長谷川、安村、中山、岡崎の順。13ラップ目、長谷川は2番手となり、鈴木に迫ります。14ラップ目、長谷川が1コーナーで首位に立ち、ファステストラップを叩き出しながらスパート。2番手の村瀬を突き放します。その村瀬を鈴木が捉え、長谷川を追います。中山は成田を捉えて5番手へと浮上。首位の長谷川は逃げ、2番手争いを鈴木と村瀬、4番手争いを安村、中山、成田、岡崎が繰り広げます。18ラップ目、中山は安村を捉えて4番手に上がり、前の2番手争いを追いかけます。
長谷川は独走で優勝を飾り、2位に鈴木、3位には村瀬が入り、初表彰台となりました。4位には中山、5位安村。6位成田。7位岡崎となりました。
福嶋佑斗(J-GP3 レース1 優勝/レース2 11位)
						「3年目の初表彰台の初優勝で、素直にとてもうれしいです。晴れのセッティングには不安があったので、雨のレースになってチャンスだと思っていました。どしゃぶりの雨がきたときは赤旗かと思い、ペースダウンしましたが、(赤旗が)出なかったので、またペースアップして追い上げてトップに出ることができました。レース2はドライのセットが出ていないことで、前に出ることができませんでした。次戦では雨でも晴れでもトップ争いができるようにしたいと思います」
長谷川聖(J-GP3 レース1 5位/レース2 優勝)
						「レースウイークから調子がよくて、予選でもポールポジションが取れて、ドライなら自信がありました。ですが、レース1では雨になり、雨のテストができていなかったので、ちょっと気持ち的に負けていたというか…。対応しきれずに終わってしまいました。レース2は、ドライだったので最初から逃げようと思っていました。前半はバトルになり、そこを抜けてからは、引き離すことができてよかったです。後半戦は、全部得意なコースなので、連勝できるようにがんばります」
鈴木大空翔(J-GP3 レース1 2位/レース2 2位)
						「レース1は、サンデーロードレース選手権で雨を走っていた経験を活かすことができ、自分が思ったよりもいいペースで走れました。勝ちたかったので、最終コーナーでもプッシュしましたが、無理でとても悔しかったです。レース2では、絶対に優勝と思っていたのですが、2ラップ過ぎからフロントブレーキトラブルが出て、それに合わせて、うまく止まりきれない中で、なんとか走りきろうとしました。後半は、村瀬選手を抑えることに集中しました。次の岡山は、まだ暑いと思うので、その状況に合わせて走れるようにテストをしっかりしたいです」
村瀬健琉(J-GP3 レース1 4位/レース2 3位)
						「序盤、ペース上がらない中でも確実に上がっていこうと思って走りました。終盤には、タイヤ、メンタル的にも厳しくなってしまいました。攻め続けましたが、リスクを冒して転倒するわけにはいかないと思っていたので、自分にとっては難しい展開になりました。もっと前に行きたかったので、初表彰台はうれしいのですが、こころから喜べないという複雑な気持ちです。でも、ここまで来られたのはチームのおかげなので感謝しています。今回の表彰台を無駄にしないレースを次の岡山国際でしたいです」
| 順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 88 | 福嶋佑斗 |  | 15'02.814 | |
| 2 | 11 | 鈴木大空翔 |  | +0.086 | |
| 3 | 55 | 濱田寛太 |  | +1.108 | |
| 4 | 392 | 村瀬健琉 |  | +3.577 | |
| 5 | 36 | 長谷川聖 |  | +4.937 | |
| 6 | 13 | 岡崎静夏 |  | +7.94 | |
| 7 | 14 | 中山愛理 |  | +7.94 | |
| 8 | 29 | セナ・アギアス |  | +7.94 | |
| 9 | 5 | 藤井謙汰 |  | +9.84 | |
| 10 | 17 | 太田虎之進 |  | +14.789 | |
| 12 | 9 | 山本恭裕 |  | +29.012 | |
| 14 | 52 | 藤田哲弥 |  | +31.019 | |
| 15 | 21 | 村田憲彦 |  | +36.507 | |
| 16 | 31 | 西田信義 |  | +39.387 | |
| 17 | 16 | 白石玲菜 |  | +40.224 | |
| 18 | 71 | 成田彬人 |  | +41.432 | |
| 19 | 61 | 柳沢祐一 |  | +41.549 | |
| 20 | 32 | 三好菜摘 |  | +42.013 | |
| 21 | 15 | 野澤秀典 |  | +43.900 | |
| 22 | 54 | 江澤伸哉 |  | +1'03.972 | |
| 23 | 34 | 細谷翼 |  | +2Laps | |
| RT | 64 | 大堀和基 |  | +7Laps | |
| RT | 50 | 山田尚輝 |  | +11Laps | |
| DNS | 53 | 木内尚汰 |  | - | |
| 順位 | No. | ライダー | マシン | タイム/差 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 36 | 長谷川聖 |  | 20'21.754 | 
| 2 | 11 | 鈴木大空翔 |  | +3.286 | 
| 3 | 392 | 村瀬健琉 |  | +3.517 | 
| 4 | 14 | 中山愛理 |  | +4.555 | 
| 5 | 18 | 安村武志 | PRCS | +6.011 | 
| 6 | 71 | 成田彬人 |  | +6.315 | 
| 7 | 13 | 岡崎静夏 |  | +6.557 | 
| 8 | 17 | 太田虎之進 |  | +11.018 | 
| 9 | 34 | 細谷翼 |  | +11.888 | 
| 10 | 50 | 山田尚輝 |  | +11.961 | 
| 11 | 88 | 福嶋佑斗 |  | +12.606 | 
| 13 | 29 | セナ・アギアス |  | +21.718 | 
| 14 | 5 | 藤井謙汰 |  | +21.788 | 
| 15 | 9 | 山本恭裕 |  | +22.527 | 
| 16 | 61 | 柳沢祐一 |  | +22.655 | 
| 17 | 31 | 西田信義 |  | +22.775 | 
| 18 | 54 | 江澤伸哉 |  | +22.985 | 
| 19 | 64 | 大堀和基 |  | +23.278 | 
| 20 | 52 | 藤田哲弥 |  | +23.488 | 
| 21 | 53 | 木内尚汰 |  | +25.015 | 
| 22 | 16 | 白石玲菜 |  | +25.114 | 
| 23 | 15 | 野澤秀典 |  | +26.555 | 
| 24 | 21 | 村田憲彦 |  | +29.577 | 
| 25 | 32 | 三好菜摘 |  | +32.524 | 
| RT | 55 | 濱田寛太 |  | +10Laps | 
| 順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 11 | 鈴木大空翔 |  | 89 | |
| 2 | 36 | 長谷川聖 |  | 88 | |
| 3 | 14 | 中山愛理 |  | 69 | |
| 4 | 392 | 村瀬健琉 |  | 63 | |
| 5 | 13 | 岡崎静夏 |  | 63 | |
| 6 | 88 | 福嶋佑斗 |  | 53 | |
| 7 | 18 | 安村武志 | PRCS | 53 | |
| 8 | 5 | 藤井謙汰 |  | 51 | |
| 9 | 29 | セナ・アギアス |  | 44 | |
| 10 | 34 | 細谷翼 |  | 36 | |
| 11 | 9 | 山本恭裕 |  | 32 | |
| 13 | 17 | 太田虎之進 |  | 30 | |
| 14 | 71 | 成田彬人 |  | 29 | |
| 15 | 16 | 白石玲菜 |  | 13 | |
| 16 | 32 | 三好菜摘 |  | 11 | |
| 17 | 46 | 岡田義治 |  | 9 | |
| 18 | 31 | 西田信義 |  | 9 | |
| 19 | 81 | ハリソン・ヴォイト |  | 7 | |
| 20 | 61 | 柳沢祐一 |  | 7 | |
| 21 | 21 | 村田憲彦 |  | 6 | |
| 22 | 73 | デヨ・ワヒュー |  | 6 | |
| 23 | 47 | 川瀬啓一郎 |  | 6 | |
| 24 | 15 | 野澤秀典 |  | 4 | |
| 26 | 44 | 小沢良美 |  | 3 | |
| 27 | 64 | 大堀和基 |  | 2 | |
| 28 | 72 | 岩田吉正 |  | 1 | |