Round09鈴鹿サーキット
ST600 決勝
2018年11月4日(日)
三重県
ST600クラスでは、ランキングトップで最終戦を迎える小山知良(日本郵便 HondaDream)、それを1ポイント差で追う岡本裕生(ヤマハ)による、大接戦のチャンピオン争いが注目を集めました。
予選でのポールポジションは、ここまで全セッションでトップタイムを記録している絶好調の小山が獲得。岡本は7番手で3列目からのスタートとなりました。
雨のウォームアップランでは岡本がトップタイムを記録し、小山は12番手となります。ですが、決勝では小山が好スタートを切り、ホールショットを奪ってレースをリードします。佐野優人(BATTLE FACTORY)がヘアピンでトップに、南本宗一郎(ヤマハ)がバックストレートで2番手に浮上する中、岡本も3番手へとポジションを上げます。オープニングラップは、佐野、南本、岡本、小山、國峰啄磨(日本郵便 HondaDream)の順となりました。
その後、南本が首位に立ち、佐野、岡本、國峰、佐野勝人(TEAM VITALSPIRIT)、小山、古山颯太(ヤマハ)、長尾健吾(ヤマハ)、上原大輝(Mistresa RT HARC-PRO)、稲垣誠(ヤマハ)の10台がトップ争いを繰り広げます。3ラップ目には佐野優人が首位に立ちますが、すぐに國峰にトップを奪われます。8台による数珠繋ぎの首位争いに3台が追いつき、トップ争いは11台の混戦となっていきました。
5ラップ目に岡本がトップへ浮上。6ラップ目には小山と國峰がデグナーで接触しオーバーラン、コースに復帰しますが、ポジションをダウンさせてしまいます。このアクシデントでトップ争いは岡本、佐野優人の2台に絞られ、3番手を6台が争います。國峰は単独9番手、小山は11番手から追い上げようとします。
7ラップ過ぎから雨が上がり始め、佐野優人、岡本のトップ争いが続きます。そこに長尾、佐野勝人が追いついてトップ争いが4台となる中、レースは最終ラップに突入しました。
激しい攻防の末に、佐野優人が初優勝、僅差で2位に入った岡本が初タイトルを決め、佐野勝人が3位でチェッカーを受けました。長尾は僅差で4位、上原が6位、國峰は8位、小山は10位となりました。ランキング上は、2位に小山、國峰は4位、佐野優人が5位、佐野勝人が7位に。ケガで最終戦を欠場した亀井雄大(Honda SUZUKA Racing team)が8位。上原は11位となりました。
佐野優人(ST600 優勝)
「自分の地元であり、チームの地元でもある鈴鹿で初優勝できたことがうれしいし、家族やスタッフの前で勝てたことが本当にうれしいです。今年からST600クラスに参戦してシーズンを戦ってきましたが、走り慣れた鈴鹿に来て、やっとバイクが分かってきました。今回、自分はタイトル争いには関係なかったので、行くしかないと優勝を目指しました。雨の鈴鹿の経験はありませんでしたが、今回優勝できたので、雨が得意ということにします。弟の勝人が3位に入ったのは、チェッカー後にコースで弟に会って教えてもらいました。2人で表彰台に上がれて、めちゃくちゃうれしいです」
佐野勝人(ST600 3位)
「鈴鹿ではファンからの応援が伝わってきました。その中で3位になれたのはうれしいです。3位争いのバトルは激しくて、速い人が次々に来ましたけど、負けないと思って走りました。兄の優勝はとてもうれしい反面、悔しい気持ちもあります。トップ争いには遠かったので、もっと努力しなければと思います。でもやっぱり、2人で表彰台に登ったのは初めてなので、兄と一緒の表彰台はすごくうれしいです」
上原大輝(ST600 6位)
「今年から全日本に上がり、ST600で走り始めました。すばらしいチームで、最高の環境で走らせてもらっていると思います。その中で、しっかり結果を残したいとがんばりました。今回、ウエットの感触はよく、スタートも決まってトップ争いも見えていたのに、なかなかペースが上がらずに、トップグループと離れてしまいました。優勝した佐野優人選手とはJP250で一緒に走っていたので、先に優勝されて悔しい気持ちもありますが、トップ争いに届かなかったというのは、自分の技量不足だと思うので努力します。上を目指して、チームが求めている結果を残したいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 97 | 佐野優人 | ![]() | 10 | 24'00.355 |
2 | 51 | 岡本裕生 | ヤマハ | 10 | +0.130 |
3 | 98 | 佐野勝人 | ![]() | 10 | +0.902 |
4 | 16 | 長尾健吾 | ヤマハ | 10 | +0.963 |
5 | 9 | 南本宗一郎 | ヤマハ | 10 | +2.531 |
6 | 71 | 上原大輝 | ![]() | 10 | +3.280 |
7 | 74 | 稲垣誠 | ヤマハ | 10 | +4.155 |
8 | 55 | 國峰啄磨 | ![]() | 10 | +7.701 |
9 | 57 | 奥田教介 | カワサキ | 10 | +12.181 |
10 | 230 | 小山知良 | ![]() | 10 | +12.448 |
12 | 18 | 杉山優輝 | ![]() | 10 | +20.404 |
14 | 17 | 行村和樹 | ![]() | 10 | +28.388 |
15 | 27 | 田尻悠人 | ![]() | 10 | +30.193 |
16 | 090 | 中村龍之介 | ![]() | 10 | +31.535 |
20 | 44 | 平野ルナ | ![]() | 10 | +38.069 |
21 | 420 | 亀井駿 | ![]() | 10 | +38.404 |
22 | 76 | 長谷川修大 | ![]() | 10 | +38.439 |
24 | 36 | 櫻井賢一 | ![]() | 10 | +40.536 |
25 | 23 | 中村豊 | ![]() | 10 | +43.336 |
27 | 75 | 櫻山茂昇 | ![]() | 10 | +56.809 |
28 | 28 | 松川泰宏 | ![]() | 10 | +1'00.019 |
54 | 黒木玲徳 | ![]() | 1 | +9Laps | |
41 | 梅田虎太郎 | ![]() | 0 | +10Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 51 | 岡本裕生 | ヤマハ | 145 | |
2 | 230 | 小山知良 | ![]() | 135 | |
3 | 16 | 長尾健吾 | ヤマハ | 108.5 | |
4 | 55 | 國峰啄磨 | ![]() | 101.5 | |
5 | 97 | 佐野優人 | ![]() | 97 | |
6 | 9 | 南本宗一郎 | ヤマハ | 95 | |
7 | 98 | 佐野勝人 | ![]() | 79 | |
8 | 11 | 亀井雄大 | ![]() | 78 | |
9 | 57 | 奥田教介 | カワサキ | 74.5 | |
10 | 40 | 上和田拓海 | ヤマハ | 69 | |
11 | 71 | 上原大輝 | ![]() | 59 | |
13 | 18 | 杉山優輝 | ![]() | 49.5 | |
14 | 17 | 行村和樹 | ![]() | 45 | |
18 | 41 | 梅田虎太郎 | ![]() | 23 | |
20 | 23 | 中村豊 | ![]() | 20 | |
21 | 090 | 中村龍之介 | ![]() | 20 | |
25 | 420 | 亀井駿 | ![]() | 11 | |
28 | 28 | 松川泰宏 | ![]() | 8 |