Round09鈴鹿サーキット
J-GP2 決勝
2018年11月4日(日)
三重県
ランキングトップの岩戸亮介(Team 髙武 RSC)を2位の関口太郎(SOX Team TARO PLUSONE)が16.5ポイントで追うタイトル争い。予選では、2015年以来破られていなかったレコードを更新した岩戸がポールポジションを獲得しました。
決勝朝の雨のウォームアップランでは、名越哲平(MuSASHi RT HARC-PRO)がトップタイムを記録。岩戸は2番手、関口は5番手につけました。
決勝では雨が上がりますが、路面はウエットコンディションという難しい状況の中でスタートが切られました。スタート直後のS字で名越が前に出て、名越、岩戸、榎戸育寛(Kohara Racing Team)、関口、伊藤勇樹(ヤマハ)、三原荘紫(TONE RT SYNCEDGE4413)ら9台がトップ集団を形成。榎戸はファステストラップを記録して2番手へ浮上して名越の背後に迫り、3ラップ目にはトップに浮上します。これに名越、岩戸、関口、三原、伊藤を加えた6台がトップグループとなりますが、榎戸は2分21秒台にタイムアップして2番手以下を引き離します。岩戸は2番手に浮上して先頭の榎戸を追いかけますが、榎戸は4ラップ目には2番手の岩戸に1.495秒差をつけ、独走態勢に持ち込みます。5ラップ目には追い上げた名越が岩戸を抜き、岩戸、三原、関口というオーダーに。作本輝介(Team 髙武 RSC)は6番手に浮上してきます。
6ラップ目には、榎戸の背後にファステストラップに入れた名越が急接近、トップ争いに持ち込みます。7ラップ目のシケインで名越は首位に立ち、3番手争いを三原、岩戸、関口が繰り広げました。
最終的に榎戸を突き放した名越が今季初優勝、2位に榎戸が入り、3位に三原がつけました。4番手争いを制した岩戸はチャンピオンを決め、自信にとって初の栄冠に輝きました。5位に関口、作本は8位でチェッカー。ランキングでは最終戦を終えて関口が2位となり、名越は3位、作本は4位。三原は6位、榎戸は7位に浮上しました。
名越哲平(J-GP2 優勝)
「J-GP2クラスで雨の鈴鹿を走るのは初めてでした。朝のウォームアップランではトップタイムが記録できました。雨は上がり、路面は難しい状況だったのですが、チームのデータやアドバイスを活かすことができました。マシンのセッティングもしっかり出してもらい、走り始めから自分のペースで走ることができて、勝つのをあきらめることなく、粘り強い走りを最後まですることができました。チーム監督を最終戦で表彰台に上げることができたことがうれしいですし、誇りに思います」
榎戸育寛(J-GP2 2位)
「朝のウォームアップランでトラブルが出て3周しかできなかったので、不安もありましたが、タイトル争いに絡んでいるわけでもないので、もう思いっきり行こうと、スタートから飛び出して攻めていきました。名越選手とのバトルは激しくてコースアウトしそうになる場面も何度もありましたが、いい争いができたと思います。終盤はきつくなり、優勝を狙いきれずに終わったのは悔しいですが、今季初表象台なのでよかったと思います。来年のことはなにも決まっていませんが、つながる走りができたと思っています」
三原荘紫(J-GP2 3位)
「表彰台は2年前の全日本筑波の2位以来です。岡山国際の雨でアタックしきれなかったこともあり、今回は雨になればしっかり攻めたいと思っていました。表彰台に届くのではないかという気持ちがあり、いつものレースよりも緊張してグリッドに着きました。幾通りもレースのイメージを作って、どんな状況でも対応して前に出て行こうと思っていました。スタートはうまく行ったのですが、そのあとがちょっと焦りもあり、トップ争いと離れてしまいましたが、できる限り攻めていこうと気持ちを切り替えて確実に走りました。ここの位置に来られたのも、ピレリタイヤさんやチームのおかげだと感謝しています」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 634 | 名越哲平 | ![]() | 10 | 23'34.274 |
2 | 34 | 榎戸育寛 | ![]() | 10 | +1.818 |
3 | 71 | 三原壮紫 | ![]() | 10 | +5.987 |
4 | 4 | 岩戸亮介 | ![]() | 10 | +6.665 |
5 | 44 | 関口太郎 | ![]() | 10 | +7.054 |
6 | 70 | 岩崎哲朗 | カワサキ | 10 | +17.612 |
7 | 090 | 中村修一郎 | ![]() | 10 | +20.677 |
8 | 16 | 作本輝介 | ![]() | 10 | +21.320 |
9 | 25 | 伊藤勇樹 | ヤマハ | 10 | +27.961 |
10 | 64 | 伊達悠太 | ![]() | 10 | +30.190 |
12 | 36 | 徳留真紀 | ![]() | 10 | +38.748 |
13 | 12 | 大木崇行 | ![]() | 10 | +42.333 |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 岩戸亮介 | ![]() | 150.5 | |
2 | 44 | 関口太郎 | ![]() | 132 | |
3 | 634 | 名越哲平 | ![]() | 111 | |
4 | 16 | 作本輝介 | ![]() | 105 | |
5 | 70 | 岩崎哲朗 | カワサキ | 103.5 | |
6 | 71 | 三原壮紫 | ![]() | 100 | |
7 | 34 | 榎戸育寛 | ![]() | 84 | |
8 | 64 | 伊達悠太 | ![]() | 80.5 | |
9 | 25 | 伊藤勇樹 | ヤマハ | 69.5 | |
10 | 36 | 徳留真紀 | ![]() | 69.5 | |
13 | 090 | 中村修一郎 | ![]() | 61 | |
17 | 12 | 大木崇行 | ![]() | 35.5 |