Round01ツインリンクもてぎ
ST600 決勝
2018年4月8日(日)
栃木県
全日本ロードレース選手権、ST600クラスの開幕戦が栃木県・ツインリンクもてぎで開催されました。今季より、アジアロードレース選手権(ARRC)スーパースポーツ600に参戦する小山知良が、日本郵便HondaDreamから参戦を開始。チームメートは國峰啄磨、さらに亀井駿が加わり、3台体制で挑みます。
天候不順となった予選でポールポジションを獲得したのは上和田拓海(ヤマハ)。行村和樹(TOHO Racing Club)が2番手に付けました。
決勝はドライコンディションで行われ、4番手スタートの小山がすぐに首位を奪うと、後続を引き離し始めます。さらに、國峰はファステストラップを記録して2番手に浮上。上和田、岡本裕生、長尾健吾(ともにヤマハ)がトップ集団を形成します。小山、國峰はトップ争いを繰り広げなら、後続との差を広げ始めます。
8ラップ目に入っても、小山、國峰のトップ争いが続き、10ラップ目には國峰が首位に。3番手岡本もトップ争いに迫ります。亀井雄大(Honda Suzuka Racing Team)もハイペースでポジションを上げ、4番手争いに持ち込みますが、11ラップ目に90度コーナーで転倒。リタイアとなってしまいます。
17ラップ目に小山が勝負に出て首位を奪うと、そのまま最終ラップに突入。國峰と激しいつば競り合いを見せ、90度コーナーから最終コーナーまで接近戦を見せますが、小山が勝利し、國峰が2位となりました。
小山知良(優勝)
「今年はアジアと全日本のダブルチャンピオンを狙っています。ただ、アジアと全日本のマシンではサスペンションもタイヤも違い、真逆の性格のマシンに乗らなければならず、今回はセットアップに戸惑いもありました。毎セッションで大きくセッティングを振りながら1分53秒台を目指していたのに、54秒台にも届きませんでした。決勝では、自分がバイクに合わせていくと切り替え、啄磨(國峰)の後ろについて学習し、最後にはアジアで学んだ、クロスラインで前に出る走法で勝つことができました」
國峰啄磨(2位)
「昨年からST600で走っていた経験を生かしたいと思っていました。ドライコンディションとなり、自信があったので逃げたかったのですが、それができずに残念です。5コーナーで前に出ることができたので、そのままトップで走りきろうと思っていたのに、90度コーナーで抜かれしまいました。あとは最終コーナーしかなく、そこでも勝負を仕掛けたのですが、勝てませんでした。負けたことは悔しいですが、できることはやったので悔いはないです。自分をもっと磨いて、小山さんに勝てるように努力したいです」
行村和樹(6位)
「レースは3年前に始めたばかりで、全日本で走るのは昨年からです。まだまだ勉強中の身です。今回は予選結果がよく、フロントローに並べたことで速いライダーたちと走れて、ベストタイムは1秒2も縮まりました。経験も技術もこれからですが、ライダーにとって大事な、強い気持ちでは負けていない自信があります。これからも前進していけるように挑戦していきたいです」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 230 | 小山知良 | ![]() | 18 | 34'51.626 |
2 | 55 | 國峰啄磨 | ![]() | 18 | +0.038 |
3 | 51 | 岡本裕生 | ヤマハ | 18 | +2.484 |
4 | 40 | 上和田拓海 | ヤマハ | 18 | +16.680 |
5 | 12 | 古山颯太 | ヤマハ | 18 | +23.854 |
6 | 17 | 行村和樹 | ![]() | 18 | +26.110 |
7 | 16 | 長尾健吾 | ヤマハ | 18 | +27.782 |
8 | 14 | 仲村優佑 | ヤマハ | 18 | +28.143 |
9 | 97 | 佐野優人 | ![]() | 18 | +35.543 |
10 | 9 | 南本宗一郎 | ヤマハ | 18 | +37.574 |
11 | 71 | 上原大輝 | ![]() | 18 | +37.994 |
12 | 98 | 佐野勝人 | ![]() | 18 | +42.035 |
14 | 41 | 梅田虎太郎 | ![]() | 18 | +45.435 |
15 | 420 | 亀井駿 | ![]() | 18 | +53.187 |
16 | 090 | 中村龍之介 | ![]() | 18 | +56.256 |
18 | 28 | 松川泰宏 | ![]() | 18 | +1'00.709 |
22 | 44 | 平野ルナ | ![]() | 18 | +1'18.648 |
23 | 23 | 中村豊 | ![]() | 18 | +1'24.346 |
25 | 36 | 櫻井賢一 | ![]() | 18 | +1'48.168 |
RT | 11 | 亀井雄大 | ![]() | 10 | +8Laps |
RT | 18 | 杉山優輝 | ![]() | 7 | +11Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 230 | 小山知良 | ![]() | 25 | ||||||||||||
2 | 55 | 國峰啄磨 | ![]() | 22 | ||||||||||||
3 | 51 | 岡本裕生 | ヤマハ | 20 | ||||||||||||
4 | 40 | 上和田拓海 | ヤマハ | 18 | ||||||||||||
5 | 12 | 古山颯太 | ヤマハ | 16 | ||||||||||||
6 | 17 | 行村和樹 | ![]() | 15 | ||||||||||||
9 | 97 | 佐野優人 | ![]() | 12 | ||||||||||||
11 | 71 | 上原大輝 | ![]() | 10 | ||||||||||||
12 | 98 | 佐野勝人 | ![]() | 9 | ||||||||||||
14 | 41 | 梅田虎太郎 | ![]() | 7 | ||||||||||||
15 | 420 | 亀井駿 | ![]() | 6 | ||||||||||||
16 | 090 | 中村龍之介 | ![]() | 5 | ||||||||||||
18 | 28 | 松川泰宏 | ![]() | 3 |